広告(トップ記事として掲載しています)

 amazonにて販売中。

 なろうですら読まれなかった、真の底辺小説を刮目せよ!

 1冊250 99円よりー
 Kidle Unlimitedなら0円で読める!

omote01.jpg

大幅に修正しました。このバージョンが読めるのはamazonだけ!

amazon 緑色閃光 第二部 命が奏でる終わり

omote.jpg


amazon 緑色閃光 第一部 鋼と子宮と生命と 前編

omote2.jpeg

amazon 緑色閃光 第一部 鋼と子宮と生命と 後編

 無料&最新話ならここで読めるぞ!

 noveldays

 ノベラボ

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

続けていって。

 そろそろ12月ということで、
無職で年越しとは考えもし……いや、
うすうす去年の暮れに感じていました。

 それくらい前の企業がヤバかったというのがあるのですが。
 これから毎日図書館に通いつめようぜ!が事実になりそうで怖いです。

 流石にそこまでやっていませんが、
でもやることが限られているとそうなりますよね。

 仕事が欲しいです。

 さて、
FitBoxing2ですが、
60日続きました。

2023112618495200-7DB5E1FC102E638A531C6B0FF7BC54D2.jpg

 どうやらデイリーをこなした数で換算しているようです。

2023112618170000-7DB5E1FC102E638A531C6B0FF7BC54D2.jpg

 いくらかのコースでパーフェクトは出ていますが、
未だにミスが多く、
足回りは相当厳しいです。

 で、
体の変化は?となりますが、
実は体重はほぼ変わっていません。

 適正体重より多いのに。

 ウエストはゆるくなり、
ベルトをしないとずれ落ちます。
 前に起きたズボンのボタンがはじける事態はなくなりました。

 肩が異様に軽くなり、
前と同じ力で肩を動かすと飛んでいくかもしれない位に力が入ります。

 体に何かしらの変化が起きているのは確かです。
 でも体重は減っていない。

 何ですかね?

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

行き詰まり。

 加湿器を買いました。

 でかい奴です。

 小型のものにしようかと考えたのですが、
ほとんど効果がないのと、
霧を噴霧するだけなら100円均一で売っているレベルでも十分ですので、
大型にしました。

 効果は未知数ですが、
湿度が一定ですと少し暖かくなった気分にはなります。

 さて、
サイエンスアゴラですが、
VRのブースがありました。

100_0049.jpg

100_0047.jpg

 視覚と音声だけではなく、
他の感覚に訴える事で臨場感を出すというものです。

 前の写真は傾きと風向き、
後者は熱で感覚を訴えます。

 自分も試しましたが、
どうにも酔いやすい体質なので(3Dのゲームは数分で酔うのでほぼできません)
途中で気分が悪くなり、
自分との戦いになりました。

 2Dですら酔うのに。

100_0050.jpg

 緊急用のトラス橋の試作モデルです。

 持ち運びができる折り畳み式でして、
災害時にとっさに橋を作る時に役立ちます。

 意外に堅牢な設計になっています。

100_0046.jpg

 発光ダイオードのプログラムです。
 この手のものは危険なので……と一昔前に言われていましたが、
今は安全にできます。

 すごい世の中だなと。

 写真は意外にもこれだけでした。
 後はカメラの性能が性能だけに手振れが多くて使えたものではなかったです。

 アンケートのおまけとしてノベルティでおなじみ、
エコポーチとSNSで話題の「一家に一枚の科学ポスター」、
そして科学未来館の常設展無料券2枚がついてきました。

 何気に豪華です。

 次は展示を新しくした科学未来館になります。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

序盤の展開。

 ポケットwi-fiが不安定になってきました。

 不安定というよりバッテリーの持ちが悪くなってきまして、
もう5年以上お世話になっているとなりますと、
流石につらいと感じます。

 といってもクレジットカードがないので機種変は望めませんから、
一旦解約して別会社のポケットwi-fiとし、
そのついでで新しい回線でもし効果と考えています。

 考えているだけなので、
実際には電話会社とご相談になりそうですが。

 さて、
小説ですが、
序盤での流れ図の作成に入りました。

2022112601.png

 前と同じくイベントを全て配置してから調整する形式でして、
一元化の試作として企画書の表や設定を貼り付けるようにしました。

 また、
おなしな点や追加する設定に関しては適時書き込み、
企画書に追加する形にしました。

 資料も適時該当する場所に書き込んでおきます。
 これで何とかなると思いますが……どうでしょうね。

 相変わらず伏線のリンクが出来ないのでもどかしいですが、
そこは頭で覚えるかナンバーをふるかで対処するしかないです。

 なにかいいものがあったら教えてほしいものですけどね。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

脱初心者。

 fusion360の基本操作だけは何とか覚えまして、
独自にモデリングを始めました。

 しかし、
2歩進んで3歩下がる状態でして、
基本操作の一部が抜けている→調べ直す→基本操作のチュートリアルをやり直す、
という有様です。

 これで大丈夫なのか?

 さて、
世界樹の迷宮2ですが、
第三階層をうろうろとしています。

 クエストも消化するにしても攻略サイトを参照といった状態でして、
なかなか進みません。

2023112520060800-EAAE0525F95739E057BBFF4C17A02A83.jpg

 結構さまよっているけど進展はなしです。
 やっぱり攻略サイトを(以下略)。

2023112520065500-EAAE0525F95739E057BBFF4C17A02A83.jpg

 お陰でレベルが上っていきます。
 レベルが上がる分には困らず、
難易度も下がっていくので構わないのですが、
同じことを繰り返すというのは飽きてきます。

 やっぱり攻略サイ(以下略)。

テーマ : ゲームプレイ日記・雑記
ジャンル : ゲーム

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

10 ≪ 2023/11 ≫ 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる