詰めの甘さ。
小説を書き終え、
既にゆるみきったゴム状態になっています。
仕事も集中力が欠け、
前と同じく何かに潰されるニュータイプの気分になっています。
自分以外皆仲がいい仕事場は本当にきついです。
そして自分は仕事をさっさと終わらせて別の孤独の道へひたすら進んでいきます。
いつになったら孤独から抜けられるのですかね……
さて、
小説を書き終えて一息ついている所で、
maximaを駆使したlispの勉強と図面を書き出しました。
lispは先日書いた段階で詰まっているので、
(誰かこの言語について教えてください……)
図面の書き出しについてちまちまと書いていきます。
図面の畳は、
Autocad360を使って会社で書きだしました。
その際問題が発生しまして、
アップしている物が扉を書く前のデータでしたので、
書き込むとずれが出るかもしれない状態になりました。

それでも畳と台所を書き、
扉を書いた前のデータのそれと組み合わせました。

アップするデータのミスはdropbox上でも発生していまして、
この辺はデータの持ち込みに気を付けるべきだと改めて反省しました。
この後はトイレの便器と風呂のバスタブを追加して終わりです。
後のテレビやちゃぶ台などのパーツは後付……もとい建築後に居住する際に入れるものですので、
この図面では入れません。
平面図の後は立面図となります。
素材を探さないとですね。
因みに背景の色が違うのは、
私用しているソフトが異なる為です。
(灰色の背景はdraftsightの物です)
既にゆるみきったゴム状態になっています。
仕事も集中力が欠け、
前と同じく何かに潰されるニュータイプの気分になっています。
自分以外皆仲がいい仕事場は本当にきついです。
そして自分は仕事をさっさと終わらせて別の孤独の道へひたすら進んでいきます。
いつになったら孤独から抜けられるのですかね……
さて、
小説を書き終えて一息ついている所で、
maximaを駆使したlispの勉強と図面を書き出しました。
lispは先日書いた段階で詰まっているので、
(誰かこの言語について教えてください……)
図面の書き出しについてちまちまと書いていきます。
図面の畳は、
Autocad360を使って会社で書きだしました。
その際問題が発生しまして、
アップしている物が扉を書く前のデータでしたので、
書き込むとずれが出るかもしれない状態になりました。

それでも畳と台所を書き、
扉を書いた前のデータのそれと組み合わせました。

アップするデータのミスはdropbox上でも発生していまして、
この辺はデータの持ち込みに気を付けるべきだと改めて反省しました。
この後はトイレの便器と風呂のバスタブを追加して終わりです。
後のテレビやちゃぶ台などのパーツは後付……もとい建築後に居住する際に入れるものですので、
この図面では入れません。
平面図の後は立面図となります。
素材を探さないとですね。
因みに背景の色が違うのは、
私用しているソフトが異なる為です。
(灰色の背景はdraftsightの物です)