野心。

 先日、
近くの放水路でタチアオイが咲いていました。

2016060501.jpg

大きい物ですと2m位になる大きな草でして、
梅雨の入り頃に咲いて梅雨の開けに咲き終わると言う非常に目立つ花です。

 そのせいか、
他の植物に割って入るとデカい雑草にしか感じられません。

 流石は花言葉が「野心」なだけあります。

 そういえば最近、
セイダカアワダチソウを見なくなりました。

 根から毒素を出して他の植物を抑制するそうですが、
徐々に自分の毒でやられるらしいので、
きっとその時が来たのでしょう。

 あの茎は枯れると木の枝みたいになるで、
枯れた後にパキパキ折るのが妙に楽しかった記憶があります。

 さて、
一寸の間3DSのVCでファミコンウォーズを落とし、
プレイしていました。

 ゲーム自体は粗が多い(明らかに汎用に度があるユニットがいる)のですが、
なかなかな面白さです。

 思考時間の長さはどうにかならないのかと思うのですが。

 project miraiの方もそれなりにやっています。
 曲がりなりにも進んでいまして、
結構コスチュームも買っています。

 年寄には一寸音ゲーはきつい物があります。

 気になっているのがコメント数で、
3DSを外に持ち出していないからなのか、
それともプレイしている人がいないのか余り増えません。

 「千本桜」のコメントで「コメントが多い」と言うコメントを見かけますが、
自分からするとほとんど増えていないので実感できません。

 やはり持ち出すしかないのでしょうかね。

 それと、

2016060502.jpg

 ミクさんは髪を下ろすと普通なんですね。

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

コメントの投稿

非公開コメント

タチアオイ綺麗ですね。
うちの近くはセイタカアワダチソウまだ普通に見ますね……。そうか自分の毒にやられるのか、難儀な植物だな(^-^;

髪を下したミクに受けました。

Re: タイトルなし

コメント、ありがとうございます。

 タチアオイは白をはじめ様々な色がありますから、
花言葉も大分違ってくる……と思います。

 花が先端まで策と梅雨が明けると言いますが、
実際の所はどうなのでしょうね。

 梅雨の開け頃に咲き終わるのは確からしいですが。

 近くに土手がありますから、
遷移の様子を良く見ます。

 セイダカアワダチソウは自らの毒でやられてしまい、
かつて自身が駆逐したススキに変わるそうです。

 植物の世界も諸行無常ですね。

 髪を下したミクさんは、
すっかり別人です。

 あの髪型に慣れると、
何かが足りない気がします。
プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

11 ≪ 2023/12 ≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる