そろそろまずいので。

 加藤精三さんが亡くなったそうです。

 黎明期より長い間第一線で活躍されていた方なだけに、
帰りの電車で訃報を見た時には驚かされました。

 きっと天国でスタースクリームとどつき合いでもしているのでしょう。
(スタースクリームの中の人も鬼籍に記されています)

 世代が世代なだけにこのネタは分からないでしょうけれど。

 そしてこの人が何をしていた人なのか?

 分からない人はググってみてください。

 さて、
シナリオですがその前に……今年になって書くと言う小説のアイディアをぼちぼち出しています。

 テキストが主体なのに何故か限界の近いdropboxと不具合の多さに定評のあるevernoteから出していまして、
とりあえず大まかにアイディアとして纏めている最中です。

 と、
ここで問題が。

ipadのパスワードを忘れました。

 これはまずいので、
素直にパスワードを再申請……したのですがメールが来ません。

 と言う訳で、
今日の詳細が書けませんでした。

 実際には時間の問題もありますが。

 明日以降、
結果諸々を書きますので今日はこの辺で勘弁して下さい。

 それにしても、
明日は東京で雪が降るとか何とか。

 1cm積もるだけで交通機関が殆どマヒすると言う、
(他の都市から見ると)恐るべき都市なのですが、
果たして積もるのか?

 気になります。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

関西うどんを食べました。

 本日は2点です。

 昼に知人からもらいました、
関西で販売されている即席うどんを食べました。

 凄く……汁が薄かったです。
 味も薄味でした。

 でも関東よりこちらが好きかもしれません。
 だしが効いていてすっきりしていました。

 京都に行った時に買ってくれば良かったと、
少し後悔しています。

 よおし次は……って、
次はいつになるのやらです。

 お知らせになりますが、
コメントの書き込み制限がかかっていたようですので、
こちらで一応努力はしました。

 スパムから保護する関係上、
認証制なのは変わりませんが、
(すぐに反映させたいのであれば、ブロともになって下さい。)
書き込み不可にするIPは全てはずしました。

 特にスパムが「大阪」から来ていたものが多かったので、
大阪方面の方には書き込み制限で迷惑をかけたかと思います。

 但し書き込み制限の条件として、
唯一「NGワード」は健在ですので、
これを書くと反映されません。
(何がNGかは書きません。)

 これは書き込んでアウトなら、
NGワード以外の何物でもありませんので、
書き方を変えてコメントしてください。

 それでも駄目なら……
FC2とボクの技術力のなさを恨んでください。

 以下おまけのバトンです。

普通なーバトン

Q1 はい行きますよー 
A1 とんでもねぇ、待ってたんだ。
Q2 じゃまずお名前をどうぞー
A2 風城 徹ってんだぜ!
Q3 ほうほう,,,でわ年齢は??
A3 そりゃあ筋肉隆々の三十路だ。
Q4 職業はー?(学生さんは学年も)
A4 好奇心猫を殺すと言ってな……
Q5 血は?
A5 大丈夫だ、ナルニコルではない。
Q6 趣味あります?
A6 これと言ってない。
Q7 特技とかは?
A7 やっぱり思いつかないや。
Q8 ちなみにわたしの特技は一応ですがバリサクです
A8 何だそれはぁ!
Q9 えっ どうでもいいですか!? はぁ…次いきまーす…
A9 うん、ごめんね。
Q10 好きなものは?(複数回答可)
A10 ネタ。
Q11 嫌いなものは?(複数回答可)
A11 一杯あるぜ。
Q12 飽きました?そうでもないっすか?
A12 うん、全然。
Q13 そうですかー じゃ感想お願いします
A13 凄く……普通です。
Q14 私と仲良くなって頂けますかー??
A14 「オッケイ!」(ズドォン!)「ああん!」
Q15 ありがとうございました。。。 ではーGood Bye ノシ
A15 矢鱈に「!」が多かったな……もう会う事はないでしょう。

このバトンに回答する / 回答した人を見る

テーマ : お知らせ
ジャンル : ブログ

雪が降っています。

 本日は2点です。

 窓を見たら雪が凄い事になっていました。
 恐るべし雪です。

 そしてふと思います。

 何故ボクが旅行に行くと必ず晴れるのでしょうか?

 京都に行った時も降水確率は80%くらいでした。

 でも普通に晴れていました。
 2日とも。

 そしてボクが帰った後に雪が降ったそうです。

 天気図を見てみましたら、
 そこだけぽっかりと穴が開いているように、
雲が抜けていたとの事。

 確かに過去、
旅行で傘を開いた覚えがありません。

 唯の偶然なのか、
それとも天性の晴れ男なのかさっぱり分かりませんが、
何かあるのかもしれません。

 京都のお土産が全て届きました。

 大量のお土産に驚かれましたが、
おおむね好評でよかったです。

 この手のお土産は大抵、
あんが入った和菓子ですけれど。

 バトンに答えたいと思います。

 勢い上等で答えていますので、
統合性がないのは内緒です。

 誰かチョコレート下さいよぉ。

妄想バトン

Q1 あなたがもし異性だったら、何をしますか?
A1 メイド服やゴスロリ服を着てみる。
Q2 惚れ薬をもらった!どうする?
A2 とりあえずダムに流してみる。
Q3 あなたがもしタイムスリップできたら?
A3 宇宙世紀に行ってガンダム拾ってくる。
Q4 もし32億円くらいのお金をもらったら?
A4 SMS出撃料金の足しに。
Q5 もし1日だけ透明人間になれるとしたら?
A5 透明人間になってもセキュリティチェックに引っかかるでござる。
Q6 もし1日だけ好きなもの/人に変身できるとしたら?
A6 よっしゃあ!女になってゴスロリ服やメイド服着まくるぜ!(えっ)
Q7 もし人間以外の生き物になれるとしたら何を選ぶ?
A7 猫。
Q8 もしあなたがFC2スタッフだったら何をしたい!?
A8 アクセス解析のリンクトップに「コマンドー」を付け加えてやる。
Q9 もし一つだけ願いを叶えてもらえるなら、あなたは何を願う?
A9 ステーキとパインサラダの詰め合わせ、デザートにパインケーキが出てきても、食事中に女の事でからかっても死にませんように。
Q10 もし明日地球がなくなるとしたら、あなたがしておきたい事は?
A10 地球脱出!

このバトンに回答する / 回答した人を見る

テーマ : バトン
ジャンル : ブログ

風邪引きました。

 風邪引きました。

 体温が38・5度もあり、
非常に寒く、関節が凄い痛いです。

 作業どころではないので、
今回はこの辺で。


 すみません。

テーマ : お知らせ
ジャンル : その他

2009年後期活動報告。

 本日は2点です。

 2009年後半の活動と、これからの方針について書かせて頂きます。

 2009年後半のアクセス数について、
FC2の不具合なのか、
ボクの不具合なのか分かりませんが、
6月から8月分はありません。

 そこをご了承下さい。

 シナリオに関して、以下の作品を発表しました。

・新作
 箱庭(1)
 箱庭(2)
 箱庭(3)
 理由

・旧作改稿
 ソード(前編)
 ソード(後編)
 サルベェジ

・参考
 サルベェジ(旧作名 そして去り残った物)

 アクセス数(ブログ、ユニーク数除く)

 9月:505
10月:517
11月:617
12月:515

 全体的に大体こんなものですね。
 平均15人前後でしょうか?

 アクセス数(HP、ユニーク除く)

 9月:6
10月:14
11月:65
12月:9

 11月だけ異様に増えていますが、これは一体なんなのでしょう?
 大体10前後で推移しているのは相変わらずです。

 それと、これからの方針についてです。

 シナリオの作成予定。

 是音(1)~(15前後)

 以上です。

 ええと、これだけです。

 何分話が長いですからね。
1年ぐらいかけないと。
 壮大な計画になりそうです。

テーマ : お知らせ
ジャンル : その他

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

Xlink KaiID Kazaki01
skypeID t_kazaki
twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

05 ≪ 2023/06 ≫ 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる