広告(トップ記事として掲載しています)

 amazonにて販売中。

 なろうですら読まれなかった、真の底辺小説を刮目せよ!

 1冊250 99円よりー
 Kidle Unlimitedなら0円で読める!

omote01.jpg

大幅に修正しました。このバージョンが読めるのはamazonだけ!

amazon 緑色閃光 第二部 命が奏でる終わり

omote.jpg


amazon 緑色閃光 第一部 鋼と子宮と生命と 前編

omote2.jpeg

amazon 緑色閃光 第一部 鋼と子宮と生命と 後編

 無料&最新話ならここで読めるぞ!

 noveldays

 ノベラボ

テーマ : オリジナル小説
ジャンル : 小説・文学

電話。

 面接が決まったのですが、
その会社の求人が載っていた転職サイトから電話がかかってきました。

 内容は書けませんが、
別にヤバい内容ではないです。

 別にエージェントを使っている訳ではないのですが、
何なのですかね?

 ちなみに書類選考の通過率は3%くらい(体感)かと思います。
 多分年齢と転職回数のすさまじさが理由かと。

 100社落ちまでもうすぐです。

 さて、
小説ですが、
図書館でいくらか調べてきて足していきました。

2023y12m08d_203941746.jpg

 と言っても、
足していったのは演出に関する部分と軽いロケーション程度です。

 話の構成次第ではカットする、
もしくは追加の可能性が高い為です。

 大まかなあたりとして話の構成上必要になる個所と、
変更はないだろうと思える部分を詳細にするために調べて書き足しました。

 基本的に物語の前半部分のハイライト近くまでイベントの内容を書き出しました。
 ハイライトを超えた時点で前半は終わり、
後半の流れに入りますが……これ、
かなり長くなりそうです。

 公募に出す作品ではないので、
出来上がり次第公開はしたいと思いますが、
今年中は前半の構成で手一杯です。

 このまま半年近く無職のままならいけますが、
それだとリアルで命がなくなるので無理です。

 どうせ誰も期待していませんし、
できればいいや、
という感覚でやります。 

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

携帯ラジオ。

 携帯ラジオを買いました。
 防災用として、
場所を問わずに聞けて、
山歩きのお供としてやっぱり必要ですので。

 前に書いた2000円くらいの奴です。

 で、
買ってみて動かした感想は「安い割に感度がある」のと、
自動プリセット機能があるのでそこそこ便利といった所です。

 個人的には寝落ち対策でスリープタイマーがついているのは良しとします。

 今はアンテナはイヤホンが兼任ではないのですね。
 プラスチックの安っぽい作りでケースもないですが、
そんなものはおまけなので気にはしません。

 乾電池式なのも、
防災ラジオでとっさに交換できるメリットがありますし。

 これでラジオライフが充実します。

 さて、
科学未来館の一件ですが、
ロボットの展示を少し書きます。
100_0065.jpg

 このマニュピュレータはロボットが物をつかむ際、
やわらかいものは力をかけず、
硬いものは力を入れてつかむという動作をします。

 その識別をする触覚のセンサーが非常に発達しているわけです。

100_0066.jpg

 ひそひそ話をするロボット。

 単純にそれだけですが、
妙なかわいさと癒しがあります。

100_0067.jpg

 次の新展示は「老い」がテーマです。
 老いの現象を科学的に分析し、
体験するのがメインです。

100_0068.jpg

 文字が読めない障害の人は、
文字が左側のように見えるのだそうです。

 実際には左利きの人が良く書くらしいのですが、
この辺のメカニズムはいまだにわかっていません。

 続きは次回以降で。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

ほしい物は欲しい。

 携帯ラジオを探しています。

 安いものから高いものまで、
ポケットに入るものから何の機能かわからない防災ラジオまであります。

 radikoでいいじゃん!と思うのですが、
端末では有線イヤホンが使えないのと通信費の兼ね合いがありますので、
電池で動く奴が欲しいです。

 いくらか見ていますが、
2000円くらいでいいものがあったのでそいつにしようかと思います。

 それでも無職の現在は非常にでかい出費ですので、
我慢かもしれません。

 因みに感度は地元はすごい悪いので期待してません。

 さて、
小説ですが、
話に合わせて設定を追加しました。

2023y12m06d_202559618.jpg

 設定といっても場所程度です。
 話が膨らむ=場所が増えるなので追加していくのは当然ですが、
モチーフになる場所も調べなければならず、
それに該当する写真諸々を含めたデータも貼り付けなければいけないなど、
結構しんどいです。

2023y12m06d_202828987.jpg

 追加する部分と埋め合わせる部分を調整しながら、
日進月歩で書いています。

 まだ行き詰っていないのでいいですが、
近いうちに行き詰っていくんだろうと思います。

 仕事が見つかるのが先か、
引きこもりになるのが先か、
書き上げるのが先か。

 サバイバルになりつつあります。

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

2巻目。

 ようやくですが、
モンテ・クリスト伯(2)を読み終えました。

 話の展開が飛んでいる気がしましたが、
そんな事はなかったぜと信じたいです。

 多少のくどい部分も慣れたのと、
続きが気になったので案外サクサクと読めました。

 一応ながら新章に入るようです。
 この段階で他の本も読みたくなってきたのですが、
いったん止めてそっちに行くかとも考えています。

 さて、
小説ですが、
かなり迷った序盤の展開に突破口ができてまとまりつつあります。

2023y12m04d_211221676.jpg

 右側に加える部分を入れておきました。
 あとは追加するシーンとシチュエーションの作成に入ります。

 行き詰ってしまった状態でしたが、
思い付きで突破しました。

 やはり閃き、
閃きはすべてを突破します。

 無職も突破できるといいのですが。

 序盤で相当なボリュームになりそうですが、
本当に大丈夫ですかね?

テーマ : 文学・小説
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

11 ≪ 2023/12 ≫ 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる