長文失礼致します。
ボクがハマっているゲームに、カルネージハートと言う物があります。
最新作のPSP版なのですが、
公式は
http://www.genki.co.jp/games/carnage/
になります。
本作は所謂ロボット対戦ゲームなのですが、
他の同系統ジャンルと異なりまして、
自分でソフトウェアをプログラムする物になります。
例えば
「Xmに敵がいる場合にロック、その後射程Xmにいる場合に武装AをY発撃つ」
「Xmに敵がいない場合は前進する」
と、様々なシチュエーションを想定してプログラムを組み、
組み上げたロボット同士で戦うと言う物です。
組み上げたAIとAIの戦いですので、
アクションゲームにありがちな、
『プレイヤーの腕捌きと反射神経が全て』
と言う事が一切ありません。
つまり、
いかにして敵の行動パターンを想定し、
回避、攻撃、索敵等の各プログラムの
理論を確立させて、実行させるかが鍵となります。
これは実際のプログラム製作と良く似ている所です。
で、AIとAIの戦いですので
オンラインゲームによくある『過疎』がなく、
AIのデータが『何処かに』ある限り無限に戦えます。
よって、有志の大会も盛んに行われております。
その中で
CarnageHeart PORTABLE@Wiki
http://www10.atwiki.jp/chp/pages/1.html
の大会が特に盛んです。
未勝利大会なる物が開催されるようですので
中古で購入して3ヶ月近く。
そろそろ大会に初参加したいなあ、と思っております。
只それだけなのですが、
ここまで長文になってしまいました。
申し訳ありません。
テーマ : PSP
ジャンル : ゲーム