大会の後。
昨日書き忘れましたが、大会運営者及び関係者様一同、
大会お疲れ様でした。
感謝の意を表します。
大会の後、実は機体を弄っていました。
モンハン2ndGもやりたいのですが、じっくりやる派ですので、
今日は大会の機体を再調整しておりました。
調整完了次第、参考として公式アップローダーに発表したいと思います。
コメントにありました、アングリフの熱問題に関しまして、
装甲を150mmから120mmに下げて放熱を改善し、
射撃を蓄積熱量70%以下で行わないようにしました。
これで、ダメージを受けたりオプションが起動しても若干、
余裕が出来るようにしました。
今まではオーバーヒートギリギリになるまで調整していましたが、
これで何とかなると思います。
加えて、熱量の大きいショットガンを1回の射撃で2回に減らしました。
それでも、同時に起動するオプション数が多いので、熱が溜まりやすいのですが。
次にラスティは
1回当たりのカノンのショット数を1から2へ増やし、
ジャンプ射撃も1回から2回に増やして攻撃的にしました。
防御面に関しまして、プログラムの容量的に無理と判断しまして、
そのままとなっております。
とはいえ、ラスティ1人になったら終わり。と言う感が強いです。
機体を格闘の強いアラクネーにした方がいいのかしら?
今の所、アングリフは細かい調整のみとなり、
ラスティネールはアラクネーにプログラムを移植しようか迷っております。
本日夜半当たりに調整が終わると思いますので、
その時点で調整版を上げようと思います。
大会お疲れ様でした。
感謝の意を表します。
大会の後、実は機体を弄っていました。
モンハン2ndGもやりたいのですが、じっくりやる派ですので、
今日は大会の機体を再調整しておりました。
調整完了次第、参考として公式アップローダーに発表したいと思います。
コメントにありました、アングリフの熱問題に関しまして、
装甲を150mmから120mmに下げて放熱を改善し、
射撃を蓄積熱量70%以下で行わないようにしました。
これで、ダメージを受けたりオプションが起動しても若干、
余裕が出来るようにしました。
今まではオーバーヒートギリギリになるまで調整していましたが、
これで何とかなると思います。
加えて、熱量の大きいショットガンを1回の射撃で2回に減らしました。
それでも、同時に起動するオプション数が多いので、熱が溜まりやすいのですが。
次にラスティは
1回当たりのカノンのショット数を1から2へ増やし、
ジャンプ射撃も1回から2回に増やして攻撃的にしました。
防御面に関しまして、プログラムの容量的に無理と判断しまして、
そのままとなっております。
とはいえ、ラスティ1人になったら終わり。と言う感が強いです。
機体を格闘の強いアラクネーにした方がいいのかしら?
今の所、アングリフは細かい調整のみとなり、
ラスティネールはアラクネーにプログラムを移植しようか迷っております。
本日夜半当たりに調整が終わると思いますので、
その時点で調整版を上げようと思います。