反省会と再調整。
早速ながらボクの順位に近いデータを落とし、
一通り対戦させてみました。
その結果、近距離では遠距離格闘の予備モーション中に割り込まれ、
遠距離ではカノン砲で押されると言う欠点が露になりました。
2つの欠点を完全に埋めるのはボクの腕では無理ですので、
最小限にとどめるべく、
格闘を自動に変更し、回避のうち急速移動への条件をシビアにしました。
これで予備モーション中に割り込まれにくくなり、
(ターゲットが近いと隙の少ない上下段格闘に切り替わる為)
急速移動中に狙われず、比較的回避しやすいジャンプをメインに据え置きました。
それと、髭レッドさんの機体を参考にしまして
斜め移動を加え、類似的にオフセット移動を可能にしました。
大抵の近距離系の機体には勝てる様になりましたが、
やっぱりカノン砲に弱く、ゴリ押しに負けてしまいます。
近距離系の宿命と言う物なんでしょうか?
と、改良はここまでにしまして、
次の大会に向けて機体を製作したいと思います。
改良した機体は
団体戦にでも使おうかと思います。
動きが面白いですし。
一通り対戦させてみました。
その結果、近距離では遠距離格闘の予備モーション中に割り込まれ、
遠距離ではカノン砲で押されると言う欠点が露になりました。
2つの欠点を完全に埋めるのはボクの腕では無理ですので、
最小限にとどめるべく、
格闘を自動に変更し、回避のうち急速移動への条件をシビアにしました。
これで予備モーション中に割り込まれにくくなり、
(ターゲットが近いと隙の少ない上下段格闘に切り替わる為)
急速移動中に狙われず、比較的回避しやすいジャンプをメインに据え置きました。
それと、髭レッドさんの機体を参考にしまして
斜め移動を加え、類似的にオフセット移動を可能にしました。
大抵の近距離系の機体には勝てる様になりましたが、
やっぱりカノン砲に弱く、ゴリ押しに負けてしまいます。
近距離系の宿命と言う物なんでしょうか?
と、改良はここまでにしまして、
次の大会に向けて機体を製作したいと思います。
改良した機体は
団体戦にでも使おうかと思います。
動きが面白いですし。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム