主武装変更。
シナリオの改稿はそのままに、エッグノッグの開発を進めております。
一体あの弱い(と言われています)機体をここまで執着して開発する意味があるのか?
と思ったのですが、折角ですので納得いくまで作ることにしました。
変えた部分に関しまして、
主武装をビームからアサルトに変更し、
クラスターハンマーの弾数を100から90に減らしました。
所持できる弾数の問題からです。
アサルトに変更した理由としまして、
火力がないというのが理由です。
車両系とテストしてみました所、クラスターハンマーの威力のなさに驚き、
急遽威力の高いアサルトに変更した次第です。
それでも火力のなさは驚き物ですが。
因みに、開幕ミサイルを撃たない別機種を作りました。
ハードはナパームグレネードとナパーム弾、ムラマサの加熱機でして、
前述しました機体と戦わせますと、あっさり落ちます。
他の機体相手ですと、そこそこでしたのに。
物を言うのは相性だと、痛感しました。
一体あの弱い(と言われています)機体をここまで執着して開発する意味があるのか?
と思ったのですが、折角ですので納得いくまで作ることにしました。
変えた部分に関しまして、
主武装をビームからアサルトに変更し、
クラスターハンマーの弾数を100から90に減らしました。
所持できる弾数の問題からです。
アサルトに変更した理由としまして、
火力がないというのが理由です。
車両系とテストしてみました所、クラスターハンマーの威力のなさに驚き、
急遽威力の高いアサルトに変更した次第です。
それでも火力のなさは驚き物ですが。
因みに、開幕ミサイルを撃たない別機種を作りました。
ハードはナパームグレネードとナパーム弾、ムラマサの加熱機でして、
前述しました機体と戦わせますと、あっさり落ちます。
他の機体相手ですと、そこそこでしたのに。
物を言うのは相性だと、痛感しました。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム