資料整理中。

 新作シナリオ作成の為、資料を整理しております。

 と言いましても、実際には過去作品の改稿になりますので、
見直し作業と言ってもよろしいのかと、思います。

 実際見てみますと、没になった設定もちらほら見受けられまして、
読んでみますと、「ああ、当時こう考えていたんだ」と思わせてくれます。

 最終的にはこれらを元に再構成し、統合する形になります。

 当時の考えを生かした上で新しく書くのは結構大変です。
 でも、頑張らないと。

 でも、大会が近いし殆ど進まないのだろうな、と考えております。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

火力不足。

 ナパーム軍団を調整した上で、更にプログラムを改良してみました。

 そろそろ、モンハンが恋しいのでやりたいのですけれど、
大会が近い事もありまして、なかなか出来ません。

 ナパーム軍団に対して、一時的にビームに切り替えてみましたが上手くいかず、
結局元に戻しました。

 また、グレネードに物を言わせてみようとナパームエッグノッグを作りましたが、
回避性能が悪く、おされ気味になります。
 まあ、枠をエッグノッグにするか月影にするかは調整次第ですので、
編成候補と言う事にしておきましょう。

 主武装、副武装まで火(熱)で統一していきますので、いろいろな意味で大変です。
 何せ、火はあっても火力がないのでダメージが与えられず、
結局1機撃破する程度までしか行きませんので。
 そこをどうするか、が課題です。

 1機くらいはカノン装備の機体でも入れてみますかね。
 でも、そうすると、火の機体がいなくなって寂しい気がします。


テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

無意味な武装。

 未勝利戦に向けて、ナパーム月影を調整してみました。
 とりあえず1機づつ調整していく方向にしています。

 基本プログラムをセメタリーの物から拝借して移植。
その後色々と調整して動かして見ますと……

 動きがものすごい普通です。
 何と言いますか、確かにそれはそれでよろしいのですけれど、
何かこう、物足りないと言うか、奇抜な行動自体がないと言いますか……

 しかも、ビームが回避できませんし、ミサイルも撃ちません。
 ビームは弾速の問題ですけれど、ミサイルはルーチンのミスが原因でした。

 よろけ時に撃つ様にしているのですが、ナパームではよろけないのですね。
 どういうタイミングで撃とうか、ある意味悩みになります。

 あるいは思い切って、ミサイルを切って地雷にしてみようかしら?

 とりあえず、ミサイルの発射タイミングがつかめにくい以上、
ミサイルは取り外し候補になります。

 そこのスロットに何をセットしようかな?

テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

新作公開。

 ボクのHP『オシイレノタナ』にて、新作『回向ノ雪』を公開しました。

 結構、調整に難が入っていまして、
未だに納得出来ない所もあります。

 しかし、それでも何処を直せばいいのかわからないので、
結局そのままにしてあります。

 2人以上のサークルに所属しているのであれば、
草稿を見た段階で、直す所をきちんと説明してもらえるのですが、
生憎、そういうサークルに所属しておりませんので、
結構きつい所です。

 後、何気にHPの作品の欄に色をつけてみました。

 それと、カルネージハートの大会はナパーム部隊(月影、プリ、グラス)で出る事にしました。
 セメタリー部隊を出そうかと思いましたが、
大会で同じ機体を延々と出し続ける行為は、違反なのかもしれないと判断した為です。

 ハード自体は古い物で、かなり前に作ったネタ物ですが、
ロジックはセメタリーのそれを元に作りますので、
設計思想が古臭くて実力が出ていないという点は問題ないかと思います。

 とかく、調整の必要がありますので、
データに出力して、検証をしていく事になります。

 大会エントリーの2日前には調整を終わらせたいと思います。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

粗筋作成。

 カルネージハートは本日お休みです。
 正確には多忙なので、それど頃ではないと言うのが本音ですけれど。

 何とか粗筋を作成致しました。
 明日にも余裕があればパッケージ化してアップしておくつもりです。

 その際、レイアウトを少し代えてみようかと考えております。
 流石に白(正確には視認性を上げる為クリーム色にしてあります)一色はどうかと思いますので。

 因みに豪華な壁紙などの演出がないのは仮組みだからではなく、
ナローバンドやPalm等のPCでないブラウザでも見られるようにしている為です。
 半分言い訳ですが、そういうコンセプト故、勘弁してください。

 それにしても、粗筋が相変わらず稚拙です。

 誰かご教授して下さる方がいれば良いのですが、
コミッカー時代を含めて、そんな人はいなかった気がするので、
多分願い請いても無理かと思います。

 最初から最後まで独学一本ですね。
 但し、シナリオの基礎だけは師匠に教えてもらったのですけれど。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

未勝利戦始動。

 遂に未勝利戦が開催される事となりました。

http://www10.atwiki.jp/chp/pages/630.html

 期日は15日との事ですので、
ここまでセメタリーを調整して参加……したいと思います。

 また例によってセメタリーかよって呆れられるかもしれませんが。

 他にも、以前作りましたクラスターグレネードばら撒く倫理的に不味いエッグノッグや、
ほぼミサイル頼みなバジ&コフィン部隊もいます。

 では一体、どの部隊で出ればよいのかしら?と悩みまくりですが、
多分これらの中で中間の(?)奴がエントリーされると思います。

 強い機体をエントリーしたいのですが、
これで最下位となりますと、自信喪失しかねないので、
真ん中くらいでいいかな、と思っております。

 すみません、根が卑屈なものですから。

 セメタリーVSチァーイカに関しまして、
以下の調整をして見ました。

 100mm装甲を120mm装甲に。
 対徹甲装甲から対熱装甲へ。

 これらはミサイルの加熱による追加ダメージ阻止と、
ビームによる熱量増加の対策として行いました。
 カノン砲は防げなくなってしまいましたが、
全機が全機カノン装備ではなかろうし、
カノンよりミサイルの方が脅威になりやすいと判断した為です。

 ロックオンルーチンの変更。
 機雷設置プログラムの変更。

 これらは以前の物を大幅に直したものです。
 基本的に優先ロックがかかりにくかったので、
そこを直した上で回避優先のプログラムとして調整しました。

 機雷設置に関しまして、
90m以内に飛行系がいる場合としたのを100m以内としまして、
更に設置の確率を60%にして揺らぎを持たせる事にしました。
 以前ですと、揺らぎが皆無でしたので、
次々に設置してしまい、同じ所に機雷が固まっている事が多々ありましたので、
この部分を改善し、尚且つ機雷を効率よく設置する為の措置です。

 単純に、機雷が近くにある時に設置しないでも良かったのですが、
その判断と調整が意外に難しいので、ややこしくても確実な手段を選択しました。

 でも、ムラが出来るのでやっぱり機雷の位置で判断させるべきかな?
と思っております。

 結果は2~3割の確率で勝てる様になりました。

 相性の悪いチァーイカでここまでいければ、
とりあえず大丈夫だろうと、勝手に判断しております。

 でも、もうちょっと手を入れたいとも思っていたり。
 

テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

調整完了、その2。

 本日は2点。

 やっとこさ、第2稿の調整を終えました。

 原稿用紙換算33枚。

 まあ、増えるには増えましたが、何とか抑えた方だと思います。
 それと、タイトルを変更いたしました。
 今までのタイトルでは、何となく違和感がありましたので
変更しましたが、返って違和感があるかもしれません。

 仮の時には響きで決めていましたが、
今の逸れは話の内容から決めた事でして、
響きの良し悪しは重視していませんから。

 でも、それでいいと思います。
 タイトル程度で悩んでいても仕方ありませんし。

 明日に作品に関しまして再チェックした後、
粗筋などの執筆やパッケージを行い、HP上にて発表したいと思います。

 その後は……シナリオ投稿サイト探しながら、
ゆっくり休みたいです。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

執筆延長のお知らせ。

 本日、パッケージを終わらせて発表する予定でしたが、
諸事情によりまして、作品公開を延長したいと思っております。

 理由はシーンについて、少し気に食わない所がありましたので、
そこを修正したいのと、タイトルのバランスが取れていないので、
見直す必要が出た為です。

 まあ、根本的に見直す必要があるという所です。

 修正作業は、大体今週末には終わるかと思います。

 できれば、ですけれど。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2008/09 ≫ 10
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる