各々の底上げ。
3発以上連続発射されるミサイルはとても回避できません。
よろけ耐性の低さも相まって、余り性能が良いとは言えず、
よろけてしまいますと、起き上がる速度の低さが拍車をかけてしまい、
追い討ちがガンガン入ってしまいます。
そこで検討していますのが、ECMの搭載なのですが、
これの代わりに冷却装置を外してしまいますと、熱に弱くなり弱点が増えます。
ミサイルに対して絶対の防御を取るか、耐熱を加味して多少、
汎用に特化させるか。
機体と戦術のコンセプトをはっきりさせないといけないと言う、
所謂岐路にたたされたと言う訳です。
現在の所、検討中の部分を後回しにしまして、見方の間合い調整に、
壁を無視している為に壁に引っかかりっぱなしになるバグを調整しました。
只でさえ一杯になっているチップを一旦ばらばらにし、
組み立てると言う途方もない作業を行い、何とかこれを修正しました。
それと、ラスティーネール側は移動の高速化をかけました。
セメタリーの高速前進を応用した物でして、
ラスティー側が見方の流れに追いつけないという点を少しでも改善する為、
高速移動のロジックを開発しました。
少しだけ速くなった程度ですが、それでも大きいです。
何故ラスティーに拘るかと言いますと、
それ以外の対空火力がないと言う点があります。
昨日移動速度と耐久性の向上を目的に、
対空仕様のグラスホッパーを突貫で作りました。
それで連携を組ませてみたのですが、
これが最悪としかいえませんでした。
理由は、火力の低さでした。
その為、ラスティーしか相方がいないという理由で、
やっぱりラスティーに相方をお願いする事になりました。
リベンジ大会までには一通り調整を終えたいのですが、
セメタリーのミサイル回避が今だ試作の上、組み立てなおしたので
処理が重くなってしまっているので、
ここを最優先に処理したいと思います。
と言いましても、
ハードが弱いので大した順位にいけないと思いますが。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム