脅威のショットガン

 大会に出す機体の調整を終わらせ、あとはエントリーするだけになりました。
 明日辺り、エンブレムをはじめとするデータの出力、チェックをしたいと思います。

 一方のセメタリーですが、
他プレイヤーのショットガン装備のトライポッドにあっさり負けました。
 機体の仕様かもしれませんが、ある程度は何とかできると思っております。

 その為、機体の動きとこちらの反応を観察し、
ある程度の対策を取りました。
 一つは期待が全く回避しない問題でして、
これはバグかと思ったのですが、良く観察してみますと、

1)ジャンプする前に攻撃され、よろけてしまっている。
2)回避しようにも、その条件である弾のチェックが出来ていない。

 でした。
 1)は単純によろけないようにすればよいだけの話ですので、
何とか対処できますが、
2)の場合、回避ルーチン移行→弾のチェック→回避と言う流れを組んでいる状態で、
この弾のチェックの段階で弾がない……つまり全弾当たってしまっている為、
回避不可能になっているのが分かりました。

 言葉にしづらいのでアレですが、要は近距離でショットを打ち込まれた場合、
回避に移行する段階で弾が全て当たってしまっていて、
確認する為の弾がないので、
回避行動に移行できないというわけです。

 この為、回避ルーチン移行後、弾がない状態の場合、
何もせず終了するのではなく、相手との位置によってジャンプし、間合いを取るようにしました。

 また、近寄らせないよう、
攻撃中に熱量が一定以上になり、尚且つ相手が近くにいる場合には後退するようにしました。

 更に射程を調整し、
後退射撃を行う射程を延ばし、前進射撃を行う射程を僅かに短くしました。

 これで、少し勝率が上がりましたが、
安定した勝ちが得られません。

 その理由が、地雷回避が上手く機能していないと言う点ですが、
これは未だに地雷回避ルーチンが開発出来上がっていないと言う、自分の欠陥ですので、
次は地雷回避ルーチンの開発に、力を注いで見たいと思います。

 追記。
 ホイリーの分散ロックに関しまして、
これを行った所、ソニックブラスターやショットガンへの対処が難しくなる上、
ラスティー側への負担が増大する事が分かりました。

 前者の場合、2方向からの挟み撃ちをかけた方が結局、
破壊に効率が良く尊称も少ない事が分かりましたし、
 後者の場合、ラスティー1機で事態を打破できる状況になりづらいという欠点が見られました。
 その為、集中ロックへと戻しておきました。

テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

10 ≪ 2008/11 ≫ 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる