一応出来ました。
一応ながら、草稿が出来ました。
20枚きっかりで書く予定でしたので、11KBと控えめです。
とりあえず校正をレイアウトのまとめを行い、きっちり20枚にする予定です。
……と、もうちょっと書く話題がありましたが、
個人的な事ですので割愛します。
とりあえず、小説投稿サイトにいくつかアクセスをかけまして、
問い合わせをしております。
只、最近はケータイ小説の方にシフトしている上、
あったとしても、
何故か『他者の作品の感想を必ず書く事』が義務付けられているケースが多く、
定める事ができません。
ボクは以前書きました通り、
感想を受け取る、送るのが好きではありません。
理由としまして過去、貶し文句を貶し文句としてではなく、
純粋な感想として受け止めてしまったが為に、
精神がぼろぼろになってしまい、
今もトラウマとして引き摺っている為です。
時が経ちまして、感想と貶し文句、批評の区別は少し出来る様になりましたが、
それでも、今も感想を見るのは胃に穴があきそうな程、
つらい作業になっております。
ですので、感想を送る、送られるのは余り好きではありません。
しかしながら、
その条件がサイトに非常に多いゆえ、
条件が飲み込めず門前払いになっていってしまいます。
その為なかなか進行せず、
先日の通り3歩進んで3歩戻る状態になっております。
こんな事、コミッカーの人間が見たら(嘲笑で)大爆笑物でしょうけれど。
そんな勇気もないのかって。
とかく、
何か良いサイトがありましたら、ご紹介の程よろしくお願い致します。
追記。
批評、感想に関しまして以下のサイトを参考にしようと思っております。
http://tatewaki98.hp.infoseek.co.jp/shohousen+5.html
20枚きっかりで書く予定でしたので、11KBと控えめです。
とりあえず校正をレイアウトのまとめを行い、きっちり20枚にする予定です。
……と、もうちょっと書く話題がありましたが、
個人的な事ですので割愛します。
とりあえず、小説投稿サイトにいくつかアクセスをかけまして、
問い合わせをしております。
只、最近はケータイ小説の方にシフトしている上、
あったとしても、
何故か『他者の作品の感想を必ず書く事』が義務付けられているケースが多く、
定める事ができません。
ボクは以前書きました通り、
感想を受け取る、送るのが好きではありません。
理由としまして過去、貶し文句を貶し文句としてではなく、
純粋な感想として受け止めてしまったが為に、
精神がぼろぼろになってしまい、
今もトラウマとして引き摺っている為です。
時が経ちまして、感想と貶し文句、批評の区別は少し出来る様になりましたが、
それでも、今も感想を見るのは胃に穴があきそうな程、
つらい作業になっております。
ですので、感想を送る、送られるのは余り好きではありません。
しかしながら、
その条件がサイトに非常に多いゆえ、
条件が飲み込めず門前払いになっていってしまいます。
その為なかなか進行せず、
先日の通り3歩進んで3歩戻る状態になっております。
こんな事、コミッカーの人間が見たら(嘲笑で)大爆笑物でしょうけれど。
そんな勇気もないのかって。
とかく、
何か良いサイトがありましたら、ご紹介の程よろしくお願い致します。
追記。
批評、感想に関しまして以下のサイトを参考にしようと思っております。
http://tatewaki98.hp.infoseek.co.jp/shohousen+5.html