PDF対応。

 レイアウト構成が完了しました。
 20枚きっかりです。

 これは作品が当初、メーリングリストの課題として制作された物でして、
その関係で20枚きっかりに調整している訳です。
 因みにレイアウト調整はOpenOfficeにて行いました。

 OpenOfficeで調整に慣れてしまいますと、
もうWordが使えなくなりますね。

 それに、OpenOfficeにはPDFでの出力機能がありまして、
これを使えば縦書きレイアウトでの配信が出来るようになります。

 容量は食いますが、
リーダを作るよりは楽か……と思います。

 ので、これで配信する事も検討しようと思います。

 粗筋まで書き終えましたので、
明日辺り、アップロードしたいと思います。
 また、試験を兼ねて、
PDF形式でのアップロードもしたいと思います。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

機体完成?

 前の記事に関しまして、取り乱してしまった事深くお詫びいたします。
 批評の話になりますと防衛本能なのか、
感情がむき出しになってしまう傾向がありますので。

 とかく、信頼できる人達と野間で批評しあうのがベストなのですが……
(傷の舐めあいと言われますが)。
何もかもオープンなネット上では、厳しいのかも知れません。

 さて、本題に入らせて頂きます。

 ホイリーに関しまして、とりあえず出来上がりました。
が、今更になってカノン砲の方が良いのかしら?と考える様になりました。
 どっちもどっちな気がしますが、対空性能の向上はおいしい物ですから。
 そこはぎりぎりまで調整したいと考えております。

 ラスティー側は、セメタリーと組んだ際に見られた欠点を補修しました。
 一つは時間切れ前に、W3に搭載しているミサイルを全弾撃たない点。
 もう一つはガード中にロックルーチンが起動しない欠点を改善しました。
 また、ハード面はミサイルを命中率の高いムラマサに変更しました。
 火力が不足しますが、ホイリーのお陰で何とかなるでしょう。

 以上で、少しはきびきび動いてくれると思います。

 おまけでセメタリー側に関しまして、
 同様にガード中にもロックルーチンが作動する様に調整。
 更に近距離ロックの範囲を100mから130mに調整しました。
 変更した理由は、ガード中に近寄られてしまい畳み掛けられる、
と言う状態が多々ありましたので、これを少し改善する為です。

 セメタリーは、近づかれると脆いので、
早い段階でロックして近距離の敵を撒く、と言う行動が出来ればいいな。
と考えております。
 あくまで、そういう考えでして、
殆ど実行できていませんが……
 ロックルーチンもそろそろ、本格的に見直した方がいいかもしれません。

テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

10 ≪ 2008/11 ≫ 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる