新大会のお知らせ&セメタリー
最近シナリオを書いていません。
今期分は書き終えたとはいえ、手と頭が空いて何だか恋しいです。
またも、新たな大会が発表されました。
団体戦と言う事です。
前回突進機を作って失敗しましたので、
今回は大人しい後方支援機か、前線をかき回す機体を作りたいと思います。
となりますと、やはりホバー辺りになりますかね。
セメタリーにつきまして、
ECMを搭載してみました所、
確かにミサイルは回避しますが熱量が駄目でした。
すぐにオーバーヒートしてしまいます。
原因はシールド×2を同時に起動している事に加えまして、
ガードでは熱が軽減されないという物です。
炸裂弾を使っていたので、
熱暴走はないと思っていたのですが。
何気に冷却装置って役に立っていたのですね。
というわけで、プログラムを戻してミサイル避けを再調整しました。
でも、如何せん回避できません。
認識する射程が不味いのか、
角度が不味いのか、
ちょっと誰もやらないだろうと言う芸当なだけに、
手探りでの調整が今も続いております。
本当に、大会までに間に合うのでしょうか?
今期分は書き終えたとはいえ、手と頭が空いて何だか恋しいです。
またも、新たな大会が発表されました。
団体戦と言う事です。
前回突進機を作って失敗しましたので、
今回は大人しい後方支援機か、前線をかき回す機体を作りたいと思います。
となりますと、やはりホバー辺りになりますかね。
セメタリーにつきまして、
ECMを搭載してみました所、
確かにミサイルは回避しますが熱量が駄目でした。
すぐにオーバーヒートしてしまいます。
原因はシールド×2を同時に起動している事に加えまして、
ガードでは熱が軽減されないという物です。
炸裂弾を使っていたので、
熱暴走はないと思っていたのですが。
何気に冷却装置って役に立っていたのですね。
というわけで、プログラムを戻してミサイル避けを再調整しました。
でも、如何せん回避できません。
認識する射程が不味いのか、
角度が不味いのか、
ちょっと誰もやらないだろうと言う芸当なだけに、
手探りでの調整が今も続いております。
本当に、大会までに間に合うのでしょうか?
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム