牧野記念庭園。

 牧野記念庭園に行きました。

 当初、入り口が何処だか分からなくて困惑しました。
 無料ですが、入るときに署名を求められます。

 この記念館は、国内屈指の植物学者である牧野富太郎氏の他界後、
業績を残す為、称える為に造られた庭園です。
 ここ自体は牧野富太郎氏の住居跡なのだそうです。

 冬なだけに生えている植物は樹木が多く、
ひっそりとしていました。
 奥にある鞘堂と呼ばれる建物の中には、
牧野氏が最後まで住んでいた家があります。
(家自体老朽化の問題があったので、その家屋を建物の中に入れる方法で展示しています。)
 他には植物研究の文献や採集の道具等を展示した、
資料館があります。
 因みに集会場には入れません。

 まあ、植物好き以外には只の植物園なのでしょうが、
貴重な桜が展示されていたり、
植物の研究史をたどる上では重要な資料があったりと、
とかく学ぶ所が多いので、
そういう意味ではボクには貴重でした。

 追記。
 青空文庫にも文献があります。
 興味のある方は一読される事をお勧め致します。

テーマ : 一人旅
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

11 ≪ 2008/12 ≫ 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる