シナリオのシーン割り後編。
レーティングを行おうとしたのですが、
シナリオを急ピッチで仕上げなければならなくなった以上、
進行出来そうにありません。
シナリオのシーン割りの後編になります。
その1。

その2。

その3。

その4。

大まかな変更点としまして、
前編後半のシーンを後編冒頭に持って来た事。
そして、探偵(?)と言う人間が強く出て来た事です。
この下りは、多少勧善懲悪的な要素を加えれば、
読者に鬱蒼とされずに、すっきりするかなと思った為に加えました。
企画書に反するではないか、と突っ込まれそうですが、
企画書はあくまで方針でして、
実際にはこれでは無理だ、と思った事は変更する必要があります。
というより、しなければいけない事が多々あります。
(実際にはそのたびに企画書を変更しなければいけないのですが、
作業効率の関係上、変更していません。)
何だか順序がおかしくなっている気がしないでもないですが、
気になさらないで下さい。
箱書きというのはそういう物なのですから。
さて、明日も頑張れる……でしょうか?
不安です。
シナリオを急ピッチで仕上げなければならなくなった以上、
進行出来そうにありません。
シナリオのシーン割りの後編になります。
その1。

その2。

その3。

その4。

大まかな変更点としまして、
前編後半のシーンを後編冒頭に持って来た事。
そして、探偵(?)と言う人間が強く出て来た事です。
この下りは、多少勧善懲悪的な要素を加えれば、
読者に鬱蒼とされずに、すっきりするかなと思った為に加えました。
企画書に反するではないか、と突っ込まれそうですが、
企画書はあくまで方針でして、
実際にはこれでは無理だ、と思った事は変更する必要があります。
というより、しなければいけない事が多々あります。
(実際にはそのたびに企画書を変更しなければいけないのですが、
作業効率の関係上、変更していません。)
何だか順序がおかしくなっている気がしないでもないですが、
気になさらないで下さい。
箱書きというのはそういう物なのですから。
さて、明日も頑張れる……でしょうか?
不安です。