エントリーしました。
他のゲームに夢中になっていた事に加え、
明日以降の予定を組み立てていた関係上、
更新が遅れました。
申し訳ありません。
無事にUMDを発見し、エントリーいたしました。
調整をろくにしていないので、
不具合が出ていないか心配ですが、
きっと大丈夫でしょう。
それと、今回は順位や勝率云々ではなく、
純粋に混成の有効性、及び現時点でのホバー機の完成度合いを見る、
所謂テストとしてエントリーさせて頂きます。
以下機体解説。
エンブレムはチームが睡蓮で、機体は全て青鷺です。
チーム名:ふわふわサンドバッグ
機体名:06式強襲牽制機 百日紅(サルスベリ)
機体:トライポッド
ロケットとビーム、地雷を積み、すいすい動いてロケットを撃ち……込めればいいかな?
と言う機体。
ロケット発射後は普通に牽制します。
機体名は同名の植物から。
機体名:06式機雷散布機 白百合(シラユリ)
機体:チキンハンター
普通に牽制しつつ、地雷と機雷を撒きます。
機雷、地雷は間隔ごとに設置する所が、
今までと違うところ。
因みに、本機は前述したキュベレイのマイナーチェンジ機です。
名前は同名の植物から。
機体名:06式起動砲台 黒漆(クロウルシ)
機体:グラスホッパー
パルスを撒きまくる、味方にも敵にも嫌な機体。
元々本チームは、本機を運用する為に設計された物……なんですが、
紆余曲折して結果、不安定なチームになりました。
名前の所以はマヒさせるという事で、かぶれやすい植物から。
チーム名の所以は、言うまでもなく、
あちこち動き回る、大して強くないチームだからです。
適当に詰め合わせたわけではないのですが……
今までは前衛×2、後衛×1のものでしたので、
牽制、強襲、後衛のそれぞれが独立した構成は珍しいかと思います。
そういう意味では、
本テストで何処がどうなるのか、
結果よりも気になる所ではあります。
明日以降の予定を組み立てていた関係上、
更新が遅れました。
申し訳ありません。
無事にUMDを発見し、エントリーいたしました。
調整をろくにしていないので、
不具合が出ていないか心配ですが、
きっと大丈夫でしょう。
それと、今回は順位や勝率云々ではなく、
純粋に混成の有効性、及び現時点でのホバー機の完成度合いを見る、
所謂テストとしてエントリーさせて頂きます。
以下機体解説。
エンブレムはチームが睡蓮で、機体は全て青鷺です。
チーム名:ふわふわサンドバッグ
機体名:06式強襲牽制機 百日紅(サルスベリ)
機体:トライポッド
ロケットとビーム、地雷を積み、すいすい動いてロケットを撃ち……込めればいいかな?
と言う機体。
ロケット発射後は普通に牽制します。
機体名は同名の植物から。
機体名:06式機雷散布機 白百合(シラユリ)
機体:チキンハンター
普通に牽制しつつ、地雷と機雷を撒きます。
機雷、地雷は間隔ごとに設置する所が、
今までと違うところ。
因みに、本機は前述したキュベレイのマイナーチェンジ機です。
名前は同名の植物から。
機体名:06式起動砲台 黒漆(クロウルシ)
機体:グラスホッパー
パルスを撒きまくる、味方にも敵にも嫌な機体。
元々本チームは、本機を運用する為に設計された物……なんですが、
紆余曲折して結果、不安定なチームになりました。
名前の所以はマヒさせるという事で、かぶれやすい植物から。
チーム名の所以は、言うまでもなく、
あちこち動き回る、大して強くないチームだからです。
適当に詰め合わせたわけではないのですが……
今までは前衛×2、後衛×1のものでしたので、
牽制、強襲、後衛のそれぞれが独立した構成は珍しいかと思います。
そういう意味では、
本テストで何処がどうなるのか、
結果よりも気になる所ではあります。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム