一寸だけ進歩?

 A列車で行こうDSのフリーモードの収益が200億を突破しました。
 夢の東京(?)タワー建設ができるかもしれません。

 そんな話より、
スケッチアップについてです。

 現段階での経過です。

2009y06m26d_194303513.jpg

 進んでないよと思いますが、
一応ながら、見えない所(左側)に窓を設置し、
正面に4枚の窓を新しく作って設置しました。
 また、右側に障子を配置しています。

 更に、土台に乗せていますので、
少し家っぽくなったかと思います。

 尚、玄関周りを作っていませんが、
これは玄関の柱が屋根と直結している関係でして、
屋根を作成してから作ろうと思っております。

2009y06m26d_194332415.jpg

 上の様に、内部コンポーネントを配置する為空けていた壁を作りました。

 実際にはこんなのっぺりしておらず、
鴨居や敷居、一部の柱が見えているのが普通です。

 しかし、そこまでやる技量がない上、
そんなレンダリングしても分からない所を作っても仕方ないと思い、
のっぺりした物になっております。

 達した人であれば、
鴨居と敷居なんて朝飯前なんでしょうけれど、
ポリゴンと聞いて、ポケモンを真っ先に思い出すような初心者に取って、
これは正に難関ですし、
やっても効果が得られにくいので割愛します。
(柱の設計図自体はありますが。)

 それと、柱は120mm(四寸)で計算していますが、
設計図ですと105mm(三寸五分)+諸々の補強12.5×2で130mmになっています。
 設計図に全て目を通さなかったが故のミスですが、
ここは1から書き直すのが面倒ですので、
あえて放置しております。

 普通は105mmの合板で作成するらしいですが、
中には120mmで柱を建てる所もあるらしいです。

 物凄く分厚い壁が出来そうですね。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

05 ≪ 2009/06 ≫ 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる