バリバリ書いちゃいます。

 更にもう1点。

 セメタリーですが、デコイ4発ではミサイル回避に厳しい事が分かり、
武装3に戻し、地雷を武装2へと変更しました。

 とはいえ、僅か地雷4発では戦況が好転しないので、
素直にロケットに戻して……って、見事に一周してしまいました。

 どうせ1周するなら、何処で止まっても同じかな?
と思う様になってきました。

 つまり、何処がベストなのか分からなくなってきました。

 逆を言いますと、どの状態でも同じじゃないか、
と考える様になりまして、
開き直って大会不参加を撤回し、
エントリーしてやろうじゃないか、と言う妙な気分になってきました。

 最も、最低限の調整をしてからですが。

 ミサイル回避ですが、少し弄りました。
 以上、以下の部分を捻った程度でして、
コメントを参考に、とりあえず的確な回避を行えるようにしました。
 しかし、他プレイヤーと対戦しますと、あっさり落ちます。

 確かに、完璧な避けは存在しません。
 ミサイル回避も入射角の問題で、
回避した瞬間に当たるなんて事もざらですから。

 そこを差し引いて考えますと、
 今の所、複数ミサイルが直撃する確率は2割~3割程度、と言っておきます。
 正面からならば、2連続ミサイルなら余裕で回避が出来ます。
 夢はムラマサ全弾回避ですが、
実際にやると2発くらい当たりますので、
多分無理っぽいです。
 それが良いのか悪いのかは兎も角としまして、
セメタリー唯一の長所がそこですから、
何とか、そこを伸ばしてやりたいと思っております。

 エンブレムを新しく書き起こす作業に入りたいと思います。
 エンブレム……何がいいんでしょうか?
 日の丸、睡蓮、青鷺、ユウ君とサツキ、翡翠ときまして……
(1つだけ変なのが入ってますが、気のせいです。)
翡翠=ヒスイの宝石繋がりで瑠璃=ルリで行くのかな?
 でも、それですと安直ですし……
 はやり、無難に鳥ですかね。

テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

上半期報告&下半期の予定。

 本日はもう1点。

 上半期が過ぎましたので、各々の報告をさせて頂きます。

 下半期の本ブログアクセス数は、

1月 ?
2月 ?
3月 500
4月 423
5月 401
6月 460

 となりました。

 1月と2月がないのは、アクセスカウンタを新造した為でして、
これ以前のデータがないと言う意味です。

 また、本ホームページへのアクセス数は、

1月 ?
2月 ?
3月 6
4月 7
5月 6
6月 7

 となっております。
 何とか宣伝し、アクセス数を増やしたい所です。

 作品に関しては、

・咎人達(前編、後編)
・ 呉鴻と扈稽
・無限犯罪
・竜脳樹
・黒猫と烏と少年

を執筆しました。

 後期の予定。

 以下の通りの作品の執筆を予定しております。
・植物学者(1、2、3)
・ソード(SWORDの改稿)
・長山戦争博物館

 うち上1つは新作、
 残り2つは旧作改稿となります。
 但し、発表した年月が古い
(特にソードは10年近く前の作品です。)
ので、資料を元にして1から書き直す作業となります。
 そういう意味では、新作と言ってよいと思います。

 以下の更新を予定しております。

 ・カグラマツリ……特設文庫の一部。

 更新できなかったのは、資料のデータを消滅させてしまった為です。
 しかし、一部の資料がPDA本体に残っている事を確認しました。
 新機種にコンバートする際、古いデータが掘り起こされた為と思われます。
 その為、この資料を元に新たに書きおこしたいと思います。

 以上となります。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

今日のスケッチアップ

 Firefoxを3.5としました。
 余り変わらない印象です。
 問題はPCの方でして、ウィルスバスターが快調に落ちます。
 VCとの相性が悪いっぽいのですが、詳細が原因が分からず、
更に落ちる際にメモリがゼロ→落ちる→終了処理でメモリがゼロになる
というループに入ってしまい、
1ページ開けるのに数十分掛かる始末です。
 おかげで、世界樹の迷宮2でのレベル上げが楽チンに出来ます。

 もうウィルスバスター使うの止めようかな?と思ってもいます。
 さて、スケッチアップですが、
ここまで進めました。

 2009y07m01d_183141503.jpg

 左に見えますのは、取り込んだ図面です。
 (図面も自分で書きました。)
 今回はマテリアルを入れたので、大分印象が違うと思います。
 進めた点は、

 ・縁の下を調整した。
 ・一部にマテリアルを張った。
 ・和室の調整。
 ・壁の余計な線を取り除いた。

 です。
 裏庭のブロックや濡れ縁の作成に入りたかったのですが、
作成後マテリアルが張れないのでは困りますので、
先に張っておきました。

 因みに、マテリアル(質感)とは、
手っ取り早く言えば、テクスチャ(貼紙)の事です。

 2009y07m01d_183225657.jpg

 ここはかなり手を抜いております。
 本来なら、檻の線を書き込みたい所ですが、
いまいち分からないので、このような処理にしました。

2009y07m01d_183208212.jpg

 今回の作業で、一番手を入れた所です。
 お陰で睡眠時間が……

 和室の部分は気に入らなかったので、
柱と鴨居っぽいものを入れました。
 また、襖の厚さを半減させてあります。

 畳のみ色で調整しておりますが、
これはいい貼紙がなかったからです。
 実を言いますと、
 障子のある所はかなりいびつになっております。

 これは、柱の寸法ミスに寄る物でして、
本来ならもうちょっといい感じになるはずでしたが、
適当な寸法になってしまっております。

 とりあえず、内装をしっかりした上で、
先の作業で濡れ縁と裏庭ブロックの作成、
そして最後に屋根と玄関周りを作って終了となります。

 折り返し地点に入りましたが、
未だ分からない所が多く、結構大変です。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

06 ≪ 2009/07 ≫ 08
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる