ノーランダー新生。

 ビデオに撮り貯めておいた午後のロードショーを一通り見た後、
コンビニに買いだしに行きました。

 その際、ミニ四駆プルバックのついた缶コーヒー、
2缶セットを買ったのですが、
その中身が1缶のそれと違い、倍位に大きかったので驚きました。

 しかも全6個。
 1人で2缶を飲まないといけないと言う事ですか。
 しかも何故ラインナップにポセイドンXがないのか、
気になります。
(確かにノーマルはありませんが、
ブラックスペシャルがあった気がします。)
 の作中内紅一点なのに……

 本題に入ります。

 団体戦に向けた調整の際、練習機のうち気になっていた1体があり、
これを作り直す事にしました。

 それは過去の大会に出ていたノーランダーで、
こいつを見直す事で新しいコンセプトが発見できないか、
と言う事で作り直しました。

 無論、過去のプログラムですのでややこしい上に回りくどく、
これを今までのプログラムを改良する形で作り直しました。
(完全に新作ではなく、古いプログラムもあえて残しています。)

 そして動かしてみますと、
団体戦にエントリーする予定でしたエッグノッグ、月影を圧倒してしまいました。
 今までの努力が飛沫と化した瞬間を目撃したのです。

 こいつでエントリーしろと言うお告げなんでしょうか?

 折角ですので、
遊びとしましてノーランダーに修理装置から自爆装置へと換装。
 更に150mm装甲を100mm装甲にして軽くし、
加速装置なしでもそれなりに動けるようにしました。

 でも、対空が本当にカスで仕方ないです。

 団体戦にはこいつで行きたい気もありますが、
自爆装置&集中ロック&格闘機と言う事で、
これ以上ない程味方に迷惑かかる機体で大丈夫かな?
等と思っております。

 ネタとしてみれば最高なんですが。

テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

なかなか進まず。

 鷲宮神社の屋根につきまして、
柱の構成が分からなかった為、
遠出して別の図書館に行き、参考となる図面をコピーしてきました。
 図面からしますと、
鷲宮神社の拝殿は神社というより、寺に近い構造でして、
良くも悪くも、古い建物であると再認識しました。

 因みに、
神仏分離するまでは寺も神社も同じ境内にあるのはざらでしたので、
同じ設計でも別に違和感はありません。

 エッグノッグと月影を戦わせて見ましたところ、
エッグノッグが9割ほどで勝ってしまいます。

 火力が低いという所もありますが、
戦術の大きな差が明確に出ているというのも事実です。

 これはエッグノッグの場合、
グレネードを投函しまくる為に弾幕を形成しやすく、
対して月影は火力の低さに加え、
グレネードをそれほど搭載しておらず、
更にジャンプ時の投函が異なる為、
弾幕を形成しづらく、単発の性能で負けているというのが理由です。

 また、僚機に追随させる為、意図的に処理を遅くしているのもまた、
原因と見る事が出来ます。

 この為、ジャンプ時にはグレネードを優先させ、
射程も10m上げて対処させるようにしました。

 そして、処理を遅くするプログラムを外し、
元の状態に戻しました。

 それでも、いまだ勝てない状態でして、
模索が続いている状態です。

テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

ウイルススキャンが出来なくて。

 ウイルススキャンをしようと、
カスペルスキーのサイトに行き、
オンラインスキャンを行おうとしました。

 しかし、出来ませんでした。
 調べてみた所、他にもできない人が多いようですので、
多分に相性が悪かったと思います。

 別の所で試してみるしかないですね。

 月影ですが、
結局スタン時の状態について分からないままでした。

 最も、パルス弾なんて誰も……いえ、何でもありません。

 このままでは埒が開きませんので、
とりあえず色々試してみました。

 その一つが連射装置を使う方法で、
連射装置でよろけた敵を延々と絡め取り、
更によろけた所でグレネードを投げるという作戦にしました。

 これにより、
パルスのお陰で意味がなくなった冷却装置が消えました。

 連射装置はオプション+武装の熱量でとんでもない事になりますが、
パルス自体は熱量を然程発生させないので相性が良く、
きっちり仕事をしてくれます。

 とはいえ、場所が砂漠なのですぐに熱が上がってしまいますし、
例によりまして、相方が誰になるか分からないので、
とりあえず汎用に徹するようにする点は変わらずです。

 ある程度調整を課した上で最適化し、
ナンバーと機体名を与えて再調整したいと思っております。

テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

再起動の嵐。

 最近、FireFoxを開くのに再起動をかけないと駄目になってきました。
 ウイルスバスターも、
ランタイムのエラーで10分以上メモリを食べてしまい、
挙句の果てにエラーを2回連続で起こして停止する始末です。

 多分にメモリがない状態でウイルスバスターを使用している
(ウイルスバスターの推奨メモリは1G、メインPCは256Mです。)
のが原因と思われますので、
サブで使用していますAvast!か以前使用していました、
Kingsoftのそれに鞍替えしたいと思っております。

 確かKingsoftのそれは広告が出る代わり、
火壁もセットだったような……

 でもWikiで調べますと、
リモートでハングするそうですので、
Avast!なんでしょうね。

 シナリオですが、
とりあえず、1話と2話の概要が纏まりました。

 1話の概要は以下の通りです。

 その1。

2009y09m02d_193558472.jpg

 その2。

2009y09m02d_193608417.jpg

 その3。

2009y09m02d_193619853.jpg

 大体こんな感じです。

 実は2話もあるのですが、
3話を纏めた後で調整する必要がありますので、
ここまでとさせて頂きます。

 しかし、ブログを更新するのに2時間掛かるとは、
どこまで処理の遅いPCなんでしょう。
 
 追記。

 色々調べた結果、ウイルスバスターを軽くするように処理する事としました。
 理由としまして、
サポートが少なく、
検出率などに不安があったためです。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

絡め取る。

 何となしにオンラインゲームをやりたいと感じるものです。
 しかし、自分が求める対戦なし、
他者との煩わしいコミュニケーションなしのゲームを求めますと、
やっぱりオフラインのゲームがいいんだろうと感じてしまいます。


 月影に機体を変更した際、
炸裂弾では非常に重いので、
別の武装に変える事としました。

 しかしながら、
ビームでは普通になってしまいますので、
パルス弾にして相手を絡め取る機体としました。

 と、ここで問題が沸いてきました。

 パルスで停止した機体に追い討ちをかけるプログラムを、
どうやって作成すればよいのか?と言う事です。

 今までは停止している時間で判定していましたが、
これですとジャンプ後や単純に止まっているだけ、
それぞれの判断がつきにくく、
どういった条件で追い討ちをかけるべきなのか、
全く分かりません。

 スタンについては一寸調べてみます。
何分、未熟な物ですから……

テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2009/09 ≫ 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる