作風。

 一定の段階で咳が収まってきました。
 咳を訴えてから2週間近くになりますが、
ようやく開放されそうです。

 新人戦の途中経過を見ましたが、
余裕の最下位ですね。
 全てが悪いといえばそこまでです。
 ホバーの扱いは難しいです。

 シナリオのプロットをまとめ、企画書を作成しています、
 その中で気になったのが作風です。

 作風は2、3度変えていますが、
初期から変わっていない点としまして、
ト書きが長く、
キャラクター構成がややこしいと言う点にあります。
(今でも異常に長いといわれますが、
最初期は現在すらも上回るほど、ト書きが長かったです。)

 現在の逸れは映画のそれを元にして作成している為、
映像的な部分が強く、
流れを主流にしているというのがあります。

 しかし、それがシナリオの主流かと言いますと、
そうではなく、
一般的には会話集か?と思えるほど、ト書きがない物が主流です。

 自分は以後、会話集の様なシナリオに合わせて書いていくべきか、
それとも今の尖った状態のまま、
改良を続けていくべきなのかと言う岐路にたっています。

 どちらも正解ではないだけに、
困っています。

 最も、
読み手にこちらの意図が分かればいいので、
そんなに気に留めるべきではないというのがありますが。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

09 ≪ 2009/10 ≫ 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる