弱すぎる設計。
本日は2点です。
先述の続きですが、
恥ずかしながら、
プラモデルを組み立てた経験が皆無です。
確か10年以上前に組み立てたのが最後だった気が……
工具は一体何を用意すればいいのですか?
塗装はするべきなの、素組みで大丈夫?
接着剤は何を使えばいいの?
サーフェイスはどうするの?
不安がぎっしり詰まってしまっています。
最も、工具なら自転車修理用の奴なら一杯あります。
でもモンキーレンチやゴムのりなんて使うの?
それより、
こんなしょうもない事を気軽に話せる友達が欲しいです。
コフィンを設計しました。
ベースは封印直前のチキンでして、
ロックオンをはじめとするルーチンを旧式のそれに戻し、
定期ミサイルと攻撃ルーチンを追加、変更しました。
その程度ですが、
とりあえず動けばいい段階ですので、
問題はないといえます。
因みに定期ミサイルはカウンタ×2ではなく、1つです。
発射する秒数を時間で割って、余りが出なくなったら発射と言う事にしています。
で、チキンと戦わせて見ましたが、
ぼろぼろなのは言うまでもありません。
これは機体が自衛に向いていない事によるもので、
単純に弱いと言う事ではありません。
要は単機では無理極まりなしですので、
カノンセメタリーを召還し、組ませて試してみますとやはり弱いです。
よく調べてみますと、
チキン側はホバーを最優先にロックする特性がありました。
つまり、
自衛能力のないコフィンに3機で掛かる訳ですから、
勝てるわけがありません。
ミサイルなどの『攻め』はある程度機能していますので、
ここを手直ししつつ、自衛を何とかしないと駄目ですね。
でも、コフィンで自衛って出来るのですか?
先述の続きですが、
恥ずかしながら、
プラモデルを組み立てた経験が皆無です。
確か10年以上前に組み立てたのが最後だった気が……
工具は一体何を用意すればいいのですか?
塗装はするべきなの、素組みで大丈夫?
接着剤は何を使えばいいの?
サーフェイスはどうするの?
不安がぎっしり詰まってしまっています。
最も、工具なら自転車修理用の奴なら一杯あります。
でもモンキーレンチやゴムのりなんて使うの?
それより、
こんなしょうもない事を気軽に話せる友達が欲しいです。
コフィンを設計しました。
ベースは封印直前のチキンでして、
ロックオンをはじめとするルーチンを旧式のそれに戻し、
定期ミサイルと攻撃ルーチンを追加、変更しました。
その程度ですが、
とりあえず動けばいい段階ですので、
問題はないといえます。
因みに定期ミサイルはカウンタ×2ではなく、1つです。
発射する秒数を時間で割って、余りが出なくなったら発射と言う事にしています。
で、チキンと戦わせて見ましたが、
ぼろぼろなのは言うまでもありません。
これは機体が自衛に向いていない事によるもので、
単純に弱いと言う事ではありません。
要は単機では無理極まりなしですので、
カノンセメタリーを召還し、組ませて試してみますとやはり弱いです。
よく調べてみますと、
チキン側はホバーを最優先にロックする特性がありました。
つまり、
自衛能力のないコフィンに3機で掛かる訳ですから、
勝てるわけがありません。
ミサイルなどの『攻め』はある程度機能していますので、
ここを手直ししつつ、自衛を何とかしないと駄目ですね。
でも、コフィンで自衛って出来るのですか?
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム