神は試すに値しない者に試練を与えない。
孤独とは、田舎ではなく都会の中にあるとある哲学者が言っていました。
正にその通りで、
ツイッターをやっているとボクは孤独なんだなあと改めて認識します。
俗に言う「リア充」の巣窟になっているんですよね。
鬱も再発の兆候が出てきた感がありますから。
もう、ツイッターやめようかな?
カルネージハートですが、
ビームセメタリーを作りました。
と言っても、修理装置のスロットを熱対策の為に冷却装置とし、
装甲を150mmにし、更に武装2をムラマサに換装した程度ですが。
結果は……やっぱり火力不足。
確かにセメタリーに依存する事は余りなくなりましたが、
コフィンに火力を頼むケースが多く、
1機が壊れるとおしまいな感じが否めません。
しかし、過程は兎も角結果は同じでした。
え?と思ったのですが、
調べてみますと、
火力云々ではなく、
単に単位あたりの手数が違うだけで、
総累計の与ダメージは余り変わらないようです。
これだけでは何とも言えませんが、
装甲値増加に寄るダメージ軽減の度合い>修理装置に寄る回復量ならば、
素直にビームセメタリーでエントリーする事になりますが……どうなのでしょう?
因みに、カノン装備の機体は90mm装甲。
一寸、計算する必要があるみたいですね。
正にその通りで、
ツイッターをやっているとボクは孤独なんだなあと改めて認識します。
俗に言う「リア充」の巣窟になっているんですよね。
鬱も再発の兆候が出てきた感がありますから。
もう、ツイッターやめようかな?
カルネージハートですが、
ビームセメタリーを作りました。
と言っても、修理装置のスロットを熱対策の為に冷却装置とし、
装甲を150mmにし、更に武装2をムラマサに換装した程度ですが。
結果は……やっぱり火力不足。
確かにセメタリーに依存する事は余りなくなりましたが、
コフィンに火力を頼むケースが多く、
1機が壊れるとおしまいな感じが否めません。
しかし、過程は兎も角結果は同じでした。
え?と思ったのですが、
調べてみますと、
火力云々ではなく、
単に単位あたりの手数が違うだけで、
総累計の与ダメージは余り変わらないようです。
これだけでは何とも言えませんが、
装甲値増加に寄るダメージ軽減の度合い>修理装置に寄る回復量ならば、
素直にビームセメタリーでエントリーする事になりますが……どうなのでしょう?
因みに、カノン装備の機体は90mm装甲。
一寸、計算する必要があるみたいですね。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム