改稿に変更を重ねて。
今日は雨の中、一寸した用事を果たしてきました。
まあ、ツイッターのログを見れば何をしてきたか大体分かりますが。
明日も雨との事なので、色々とたまっていた物でも処理しようかしら?
シナリオですが、
改稿を始めました。
改稿点は時系列の引き伸ばしとシーンの追加、変更がメインとなり、
後は言動の矛盾を直す程度です。
またも長い話になりそうです。
何故、引き伸ばしをするかと言いますと、
人の心って、一朝一夕では変わらないものですから、
ここを引き伸ばしておかないと、色々大変なんです。
後は設定を大幅に変えました。
設定……世界観設定だけではなく、キャラクター設定も変えました。
これは明日以降書きますが、
以前書きました、アッパー調整の他、
(ダウン系ではなく、アッパー形の作品にしたいから、
そういう傾向に設定しなおしました。)
矛盾した内容の整理と理由付けです。
まだまだ序盤だから、こういう調整が出来るものの、
正直、こういうのはプロット書いている段階で検討してやれと……
突っ込まれそうです。
本当に嫌ですね、こういう投げやり無責任っぷりは。
最も、一人で考えているからなのかもしれません。
プロットの段階で誰か突っ込んでくれと……(え?)
まあ、ツイッターのログを見れば何をしてきたか大体分かりますが。
明日も雨との事なので、色々とたまっていた物でも処理しようかしら?
シナリオですが、
改稿を始めました。
改稿点は時系列の引き伸ばしとシーンの追加、変更がメインとなり、
後は言動の矛盾を直す程度です。
またも長い話になりそうです。
何故、引き伸ばしをするかと言いますと、
人の心って、一朝一夕では変わらないものですから、
ここを引き伸ばしておかないと、色々大変なんです。
後は設定を大幅に変えました。
設定……世界観設定だけではなく、キャラクター設定も変えました。
これは明日以降書きますが、
以前書きました、アッパー調整の他、
(ダウン系ではなく、アッパー形の作品にしたいから、
そういう傾向に設定しなおしました。)
矛盾した内容の整理と理由付けです。
まだまだ序盤だから、こういう調整が出来るものの、
正直、こういうのはプロット書いている段階で検討してやれと……
突っ込まれそうです。
本当に嫌ですね、こういう投げやり無責任っぷりは。
最も、一人で考えているからなのかもしれません。
プロットの段階で誰か突っ込んでくれと……(え?)