大会終了と反省会。
本日も2点です。
凄い勢いで更新しているぞ!
今の私は阿修羅すらも(以下略)
スターバックスで注文する時、
結構大変なんですよね、あの長い注文。
コーヒーの名前+大きさ+アイスorホットなんだけど、
そこでカスタムをする時、更に言わないと駄目で、
加えてサイドメニュー頼む時はもっと長くなってしまいます。
何とかして下さいよスタバの人。
どうして、こんな長いメニューにしているの?
カルネージハート・ポータブルの大会が終わりました。
主催者及び関係者、そして参加者一同様。
心より感謝と慰労の意を表します。
順位は64名中59位。
何この、指で折れない順位(無論下から)。
それでコメントを頂きました。
以下転載。
>コフィン2機とセメタの混成チーム。
>コフィンが援護ミサイルを撃ちつつセメタがビームで攻めるのが基本戦術。
>ハードを見て分かるようにチーム合計28発のムラマサとビームで蒸し焼きを狙うスタイル。
>お馴染みのセメタは急速移動を多用し、きびきびした軽快な動きが特徴的。
>ハード構成だが接近戦が弱いコフィンをカバーする意味でもセメタは盾2枚カノン等の高火力装備にしても良いので>はないだろうか。
>コフィンは接近されるとどうしても脆く機動力もないので150mmにして撃たれ強くすべきだろう。どうせほとんど動かないので燃料はなんとかなるはず。
>混成チームにするのであれば懐は味方機がフォローしてやりたい。
>またこれだけムラマサがあれば間隔を短くした定期ミサイルを組んでやると効果的に熱ダメージを与えられる。
>コフィンは機動回避に限界があるのである程度飛翔体を無視し定期ミサイルの優先度を上げると援護役として機能してくれるだろう。
>現状の動きを見る限りではコフィンのソフトをそのままマリアに乗せ換えた方が強いかも?
はい、殆ど想定内です。
セメタは盾二枚カノンにしても、ほぼ意味がないです。
実際試しましたので。
これは積載量と燃料の兼ね合いで、
ボクのソフトウェアではカノンで耐えられるラインである、
100mmの盾2で120秒耐えるのが不可能でした。
(これをやると90秒くらいで燃料切れします。)
だからと言って、前衛で待ちは戦術上、難しいので、
これは無理と判断した事や、
カノンとビームでは、総ダメージ量に変化がないと言う理由から、
頑丈に出来るビームにした経由があります。
蒸し焼き、は想定していませんでした。
何せ、ムラマサの目的は単純に、ECM減らす以外何もなかったので。
運がよければ当たるかな~程度にしか思っていなかったのです。
定期ミサイルより回避が優先されている関係で、
定期ミサイルが然程機能しなかったようです。
ここは反省します。
回避より定期ミサイル優先ですね。メモメモφ(・・)
後、コフィン150mm装甲も無理でした。
120mmでも90秒前後で止まると言うのに。
マリアエレナにプログラムを移植した事もありましたが、
火力不足で駄目だった気が。
どうやらボクの機体は皆、落ち着きがないらしいので、
出力に余裕を持たせないと止まるようです。
あえて言おう、グラハム・エーカーであると!
後、シールドの使い方が相変らずへたくそで、
有効活用できていないのも理由。
だから、修理装置に頼んでしまうのかもしれません。
誰か教えて欲しい物ですが、
それを頼むと「自分で調べろ」で終わるので、
やっぱり修理装置に依存なんですよね。
別に上位に行きたい訳ではないのですが、
少しでも罵られないよう、何とかしないと……
あ、セメタリーはあれでソフトは完成です。
後は調整程度しかやる事がありません。
そもそも、セメタリー使っている人って、ボク以外余り見た事ないです。
凄い勢いで更新しているぞ!
今の私は阿修羅すらも(以下略)
スターバックスで注文する時、
結構大変なんですよね、あの長い注文。
コーヒーの名前+大きさ+アイスorホットなんだけど、
そこでカスタムをする時、更に言わないと駄目で、
加えてサイドメニュー頼む時はもっと長くなってしまいます。
何とかして下さいよスタバの人。
どうして、こんな長いメニューにしているの?
カルネージハート・ポータブルの大会が終わりました。
主催者及び関係者、そして参加者一同様。
心より感謝と慰労の意を表します。
順位は64名中59位。
何この、指で折れない順位(無論下から)。
それでコメントを頂きました。
以下転載。
>コフィン2機とセメタの混成チーム。
>コフィンが援護ミサイルを撃ちつつセメタがビームで攻めるのが基本戦術。
>ハードを見て分かるようにチーム合計28発のムラマサとビームで蒸し焼きを狙うスタイル。
>お馴染みのセメタは急速移動を多用し、きびきびした軽快な動きが特徴的。
>ハード構成だが接近戦が弱いコフィンをカバーする意味でもセメタは盾2枚カノン等の高火力装備にしても良いので>はないだろうか。
>コフィンは接近されるとどうしても脆く機動力もないので150mmにして撃たれ強くすべきだろう。どうせほとんど動かないので燃料はなんとかなるはず。
>混成チームにするのであれば懐は味方機がフォローしてやりたい。
>またこれだけムラマサがあれば間隔を短くした定期ミサイルを組んでやると効果的に熱ダメージを与えられる。
>コフィンは機動回避に限界があるのである程度飛翔体を無視し定期ミサイルの優先度を上げると援護役として機能してくれるだろう。
>現状の動きを見る限りではコフィンのソフトをそのままマリアに乗せ換えた方が強いかも?
はい、殆ど想定内です。
セメタは盾二枚カノンにしても、ほぼ意味がないです。
実際試しましたので。
これは積載量と燃料の兼ね合いで、
ボクのソフトウェアではカノンで耐えられるラインである、
100mmの盾2で120秒耐えるのが不可能でした。
(これをやると90秒くらいで燃料切れします。)
だからと言って、前衛で待ちは戦術上、難しいので、
これは無理と判断した事や、
カノンとビームでは、総ダメージ量に変化がないと言う理由から、
頑丈に出来るビームにした経由があります。
蒸し焼き、は想定していませんでした。
何せ、ムラマサの目的は単純に、ECM減らす以外何もなかったので。
運がよければ当たるかな~程度にしか思っていなかったのです。
定期ミサイルより回避が優先されている関係で、
定期ミサイルが然程機能しなかったようです。
ここは反省します。
回避より定期ミサイル優先ですね。メモメモφ(・・)
後、コフィン150mm装甲も無理でした。
120mmでも90秒前後で止まると言うのに。
マリアエレナにプログラムを移植した事もありましたが、
火力不足で駄目だった気が。
どうやらボクの機体は皆、落ち着きがないらしいので、
出力に余裕を持たせないと止まるようです。
あえて言おう、グラハム・エーカーであると!
後、シールドの使い方が相変らずへたくそで、
有効活用できていないのも理由。
だから、修理装置に頼んでしまうのかもしれません。
誰か教えて欲しい物ですが、
それを頼むと「自分で調べろ」で終わるので、
やっぱり修理装置に依存なんですよね。
別に上位に行きたい訳ではないのですが、
少しでも罵られないよう、何とかしないと……
あ、セメタリーはあれでソフトは完成です。
後は調整程度しかやる事がありません。
そもそも、セメタリー使っている人って、ボク以外余り見た事ないです。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム