公開しないと言ったな、あれは嘘だ。
本日は2点です。
ええと、表題はコマンドーですね。
コマンドーといえば名台詞、
突っ込みどころ満載のシーン、
言行不一致なキャラと、
色々魅力があります。
コマンドーを知らない、忙しい貴方に。
それと、クックムックの新曲を見つけましたのでこちらに。
ボクの中ではムックは赤い奴よりこっちなイメージ。
男の癖にV系なんて聴くなよと突っ込みたいのですが、
好きなんで仕方ない、と。
ムックの魅力は難解かつ、
直情的な歌詞(英語は一切入っていない。)とヘヴィなサウンドです。
特にギターとベース音がイイです。
好きになったのが4年前。
記憶が吹き飛んだ関係で所以は覚えていませんが、
今聞くと何故か、懐かしい感覚になります。
で、本題へ。
スケッチアップですが、
7になって重くなったかな?と言うのが最初の印象です。
とはいえ、
相変らずの扱いやすさは健在ですので、
そんなに気には留めません。
で、トレーニング最初期で作る事になるマグカップですが、
マテリアルの貼り方を幾らか検討し、
試してみました。
あ、マテリアルの画像は手持ちの物ですので、
そこに突っ込まないで下さい。

横長の画像を縦基準で調整し、
貼り付けたものです。
これはこれで良いのですが、裏面が途中で切れているので悪く、
(途中で切れていますので。)
円に貼り付ける場合、
円周を計算した上で画像の大きさを調整する必要がありそうです。
何気に面倒くさいです。

縦長の物を貼り付けた場合。
これは横似合わせると伸びてしまいますので、
縦基準にしています。
言うまでもなく、つぎはぎ状態になっています。
やはり、円周を計算した上で画像を調整し、
貼り付ける必要があります。
操作感覚は覚えているので問題ないにしましても、
過去マテリアルを加工して貼りつけたことがないので、
マテリアルのこういった変化は斬新でした。
さて、これからトレーニングしつつ、
作りかけのあれを作らないとですね。
どうやって、屋根を作ろうかしら?
ええと、表題はコマンドーですね。
コマンドーといえば名台詞、
突っ込みどころ満載のシーン、
言行不一致なキャラと、
色々魅力があります。
コマンドーを知らない、忙しい貴方に。
それと、
ボクの中ではムックは赤い奴よりこっちなイメージ。
男の癖にV系なんて聴くなよと突っ込みたいのですが、
好きなんで仕方ない、と。
ムックの魅力は難解かつ、
直情的な歌詞(英語は一切入っていない。)とヘヴィなサウンドです。
特にギターとベース音がイイです。
好きになったのが4年前。
記憶が吹き飛んだ関係で所以は覚えていませんが、
今聞くと何故か、懐かしい感覚になります。
で、本題へ。
スケッチアップですが、
7になって重くなったかな?と言うのが最初の印象です。
とはいえ、
相変らずの扱いやすさは健在ですので、
そんなに気には留めません。
で、トレーニング最初期で作る事になるマグカップですが、
マテリアルの貼り方を幾らか検討し、
試してみました。
あ、マテリアルの画像は手持ちの物ですので、
そこに突っ込まないで下さい。

横長の画像を縦基準で調整し、
貼り付けたものです。
これはこれで良いのですが、裏面が途中で切れているので悪く、
(途中で切れていますので。)
円に貼り付ける場合、
円周を計算した上で画像の大きさを調整する必要がありそうです。
何気に面倒くさいです。

縦長の物を貼り付けた場合。
これは横似合わせると伸びてしまいますので、
縦基準にしています。
言うまでもなく、つぎはぎ状態になっています。
やはり、円周を計算した上で画像を調整し、
貼り付ける必要があります。
操作感覚は覚えているので問題ないにしましても、
過去マテリアルを加工して貼りつけたことがないので、
マテリアルのこういった変化は斬新でした。
さて、これからトレーニングしつつ、
作りかけのあれを作らないとですね。
どうやって、屋根を作ろうかしら?