大会のお知らせと調整中の報告。
本日は2点です。
あるCADソフトを弄ってみた所、
結構面白かったので、買おうかと悩んでいます。
去年から同じ事を言っていますが、
CADソフトって業務用なので結構高いのです。
下手をするとパソコンの値段より。
そんなお金があるはずもなく、
当面は体験版でちまちま弄ってます。
大会が発表されました。
先日、ハナアルキさんから指摘されて気付いた物で、
かなり特殊なルールになっています。
今は新プログラムの開発中ですので、
見合わせざるを得ないのが本当の所です。
ゲームも溜まってしまっていますし。
開発状況ですが、
大まかな最適化を行い、何とか実用レベルにまでなりました。
基本的なルーチン内に組めばどうにでもなりますので、
実用化まで後一歩と言った所でしょう。
しかし、その分無駄になるチップも増えてしまいまして、
配置の問題上、1フレーム分も空いてしまう所も見受けられます。
ここに何かを入れたい気がするのですが、
空いている部分は回避ルーチンへ移行する為のつなぎである為、
何かを入れるわけにも行かず、
かなり悩んでいます。
オプション起動でも入れたいのですけれどね。
最適化に問題が出ていますので、
今の所はここを調整し、新しいプログラムを改良していきたいと思っております。
あるCADソフトを弄ってみた所、
結構面白かったので、買おうかと悩んでいます。
去年から同じ事を言っていますが、
CADソフトって業務用なので結構高いのです。
下手をするとパソコンの値段より。
そんなお金があるはずもなく、
当面は体験版でちまちま弄ってます。
大会が発表されました。
先日、ハナアルキさんから指摘されて気付いた物で、
かなり特殊なルールになっています。
今は新プログラムの開発中ですので、
見合わせざるを得ないのが本当の所です。
ゲームも溜まってしまっていますし。
開発状況ですが、
大まかな最適化を行い、何とか実用レベルにまでなりました。
基本的なルーチン内に組めばどうにでもなりますので、
実用化まで後一歩と言った所でしょう。
しかし、その分無駄になるチップも増えてしまいまして、
配置の問題上、1フレーム分も空いてしまう所も見受けられます。
ここに何かを入れたい気がするのですが、
空いている部分は回避ルーチンへ移行する為のつなぎである為、
何かを入れるわけにも行かず、
かなり悩んでいます。
オプション起動でも入れたいのですけれどね。
最適化に問題が出ていますので、
今の所はここを調整し、新しいプログラムを改良していきたいと思っております。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム