カットにカットを重ねて。
カルネージハートに新作が出るとの事で、
先日書きましたが、あくまでらしいとの事でした。
今日、きちんと発表がされましたので、そのURLを。
自分で操作する、というのがポイントの様です。
また、機械的な背景等を削除し、
極力胆略化して分かりやすくしていると言った所でしょうか。
でも、自分で操作できると対戦する時、
通信はダイレクトじゃないと駄目って事ですか?
だとすれば、対戦はデータのやり取りではなくて、
KAI経由になりそうです。
シナリオですが、
17KBまで進めた所、
話が終わらなくなってしまう事態に直面しました。
その為、一部のシーンをカットする案を立て、
今捨てる部分を検討しています。
で、そのシーンを捨てて大体1KB減らしましたが、
これでも焼け石に水。
ここで張る伏線を軒並みカットしないと駄目っぽいです。
まあ、大まかな話の上では大した事はないので、
適当に話をあわせればいいのですが、
それはそれで大変な作業です。
何せ、決まっている道筋を変更した上で、
最後は同じ道に戻すという、
苦労が待っていますから。
これが結構大変でして、
例えるなら、一旦組み立てたブロックを全て壊した上で、
残ったブロックを使って別の物に再構築する。
そんな感じです。
残ったブロックで、
別の物組み立てろって言うのが難しいのです。
それより、まずは一旦終わらせないと。
今進めた所。

先日書きましたが、あくまでらしいとの事でした。
今日、きちんと発表がされましたので、そのURLを。
自分で操作する、というのがポイントの様です。
また、機械的な背景等を削除し、
極力胆略化して分かりやすくしていると言った所でしょうか。
でも、自分で操作できると対戦する時、
通信はダイレクトじゃないと駄目って事ですか?
だとすれば、対戦はデータのやり取りではなくて、
KAI経由になりそうです。
シナリオですが、
17KBまで進めた所、
話が終わらなくなってしまう事態に直面しました。
その為、一部のシーンをカットする案を立て、
今捨てる部分を検討しています。
で、そのシーンを捨てて大体1KB減らしましたが、
これでも焼け石に水。
ここで張る伏線を軒並みカットしないと駄目っぽいです。
まあ、大まかな話の上では大した事はないので、
適当に話をあわせればいいのですが、
それはそれで大変な作業です。
何せ、決まっている道筋を変更した上で、
最後は同じ道に戻すという、
苦労が待っていますから。
これが結構大変でして、
例えるなら、一旦組み立てたブロックを全て壊した上で、
残ったブロックを使って別の物に再構築する。
そんな感じです。
残ったブロックで、
別の物組み立てろって言うのが難しいのです。
それより、まずは一旦終わらせないと。
今進めた所。
