重すぎるPC。

 川口で映画祭の告知を見つけました。
 今更と言う感じがしますが、
まだ前売りがあるみたいですので、
買ってくるとしましょう。

 今回も食指が動く映画が結構ありますので、
前売り買わないと痛い出費になります。

 今日は作業がほとんど進んでいません。
 と言いますのも、
PCの調整をしていた為です。

 まずAutoCAD(体験版)をメインPC側にインストールし、
起動させてみた所、
余りの重さにびっくりしました。

 線一本弾くのに凄い処理がかかってしまい、
使い物になりません。

 仕方ないので互換性のある、
安い奴で我慢するとします。

 信頼性云々、
業界で一番使われている事を謳い句にする前に、
必要条件のメモリが最低1G、
デュアルコア必須って、
即効性が重要視されるCADソフトとしてどうかと思いますが。

 (3Dポリゴン機能付きだと、
もっと重いんでしょうね、きっと。)

 256Mの古いPCじゃ駄目なのね……

 個人レベルでは使い物になりませんね……

 しかも、タイミング悪くここでウィンドウズアップデートの告知が。

 Tempファイル削除して、
サブPCが最低稼動できるだけの空き容量を確保した矢先、
1Gクラスのパッチが飛んできました。

 只でさえ少ない容量で、
ほとんどがパッチで埋まっている状態なのに、
更に埋めてくるマイクロソフト……

 マジで鬼畜です。

 アップデートしようにも、
容量が足りずあっさり死亡。

 容量確保の為に空き容量を確保しようにも、
ほとんどデフォルト状態にするしかないので、
(入っているソフトは皆アップデートの為のパッチばかりです)
もう死に状態です。

 仕方ないので、
過去のパッチを取り除くしかないようです。

 作業を遅らせる要因が、
例によってPCとソフトの問題だ何て……

 情けないです。

 どんなに外付けHDで容量上げても、
本体の容量は変化しないので、
本当に泣きたくなります。

テーマ : CAD
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

06 ≪ 2010/07 ≫ 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる