やっと終わりが近いです。

 本日は2点です。

 ウイルスバスターをアップロードした所、
1ギガの空き容量を持ってしても足りない事がわかりました。

 その為、何とか容量を工面し、
空き容量を確保。

 アップしました。

 でも、1ギガでも足りないアップロードって一体何?

 シナリオですが、
何とか最後まで書きました。

 駆け足気味で11KB。

 軽い、軽すぎますよ。

 まあ、まだ最後まで書いただけですので、
気になる点をちょくちょく直して、
草稿にしたいと思っています。

 今日も図面作成が出来ないのか……?

 ため息だけが漏れます。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

出かけたのはいいけれど。

 久しぶりにバロックやりました。

 このゲーム、
クリアはしているのですが、
その先で気分が悪くなり、止まっていましたから。

 このゲームは一体何なのかと言いますと、
前にも書きました通り、
単純に言えば「トルネコ」を黒くしてアクション性を強めたゲーム。

 と書いておきます。
 しかし、さほどシビアさはなく、
強い武器を強化してしまえば、
クリアする分には簡単です。

 どんな敵でも即死させられる、射程無限の天使銃ありますから。
(とはいえ、弾の補給が出来ない為、
使用用途が限られる上、
何処で使用するかによって話の展開すら変わってきますが。)

 このゲーム1人称でやるととにかく酔います。

 でも、1人称でやらないと「攻撃しながら移動する」が出来ないので、
かなり難易度が上がります。

 で、オープニングと。



 オープニングは噂によると、
ペルソナのオープニングアニメを作った人と同じだとか何とか。

 言われてみれば、確かに似ています。

 因みにアナザーと言うオープニングがありまして、
こちらの場合、字幕に翻訳がされています。(但しレイアウトの問題から見づらいです。)

 話自体は救いがないので、
人によって好みが分かれそうです。

 ネタバレしますが、
 主人公のクローンって、
クリアできなかったら1000体位作られたのでしょうね、
きっと。

 (主人公は、最後に……と……するのがオリジナルで、
後は全部教団が作ったクローンです。)

 で、本題へ入ります。

 見沼くらしっく館へ出かけてきました。

 ここはかなり交通の便が悪く、
駅からも遠い所ですので、
多分わざわざたずねない限り、
行く機会がないと思います。

 ここの庭、嫌に穴が開いているなと思っていましたら、
ジガバチが巣を掘っていました。

 ジガバチって意外に大きいのですね。

 刺す蜂ではないので、恐れる事はないのですが、
巣の周辺を飛び回っているのを見ますと、
流石に引いてしまいます。

 で、帰りに喫茶店へ。


 ここ、一見さんでもマスターが話をしてきます。
 マスターは植物に深く、
いろいろな事を教えてくれます。

 ここはコーヒーだろうが抹茶だろうが、
和菓子が必ずつきます。

 理由は、ここに来て聞いてください。

 和菓子は任意に選べます。

 ボクが選んだ和菓子は饅頭のような餅だったのですが、
中にぶどうが入っていて泣きました。
(ボクは果物が駄目なので)

 最近、こういう物にはずれが多い気がします。

テーマ : ぶらり旅
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

07 ≪ 2010/08 ≫ 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる