重すぎるので。
ウイルスバスターを2011にアップデートした直後から、
フリーズする&アプリケーションが起動しないのトラブルが発生しています。
原因はメモリでして、
こいつが半端ではなく、
(2010もメモリを食いまくりでしたが、
節約できる分、まだ我慢できるレベルでした。)
メモリを根こそぎに食う始末です。
プロセスで確認してみた所、
想像のレベルを遥かに超えているほど食っていました。
その為、仕方ないのですがウイルスバスターを起動しないようにした上で、
サポートに何とかならないものかと連絡を入れておきました。
何とか節約できれば良いのですが、
ネットで調べてみる限りでは、
新型のPCですらメモリ食いで起動がまずいらしいので、
もうセキュリティソフトを変えないと駄目かもしれません。
念のため、Avast!とキングソフトをダウンロードしておきました。
シナリオですが、
流れ図を作成し、イベントを組み立てなおしている最中です。
過程を画像でアップしようとしたのですが、
ウイルスバスターを切断している=ウイルス感染の危険があるので、
セキュリティソフトを導入するか、
ウイルスバスターの起動を再開するまで、
画像類、及びHPのアップは控えさせていただきます。
とりあえず、
現在進行中であること、
そして今PCが危ない状態にあることだけは、
ブログに書き込ませて頂きます。
ウイルスバスター、今回のは本当に酷いです。
アプリケーションがビジーになるわ、
PCが危うくクラッシュする所だったわで……
追記。
精神的な調子がわずかながら、改善してきました。
まさに音楽療法という奴です。
週末には出かけられそうです。
フリーズする&アプリケーションが起動しないのトラブルが発生しています。
原因はメモリでして、
こいつが半端ではなく、
(2010もメモリを食いまくりでしたが、
節約できる分、まだ我慢できるレベルでした。)
メモリを根こそぎに食う始末です。
プロセスで確認してみた所、
想像のレベルを遥かに超えているほど食っていました。
その為、仕方ないのですがウイルスバスターを起動しないようにした上で、
サポートに何とかならないものかと連絡を入れておきました。
何とか節約できれば良いのですが、
ネットで調べてみる限りでは、
新型のPCですらメモリ食いで起動がまずいらしいので、
もうセキュリティソフトを変えないと駄目かもしれません。
念のため、Avast!とキングソフトをダウンロードしておきました。
シナリオですが、
流れ図を作成し、イベントを組み立てなおしている最中です。
過程を画像でアップしようとしたのですが、
ウイルスバスターを切断している=ウイルス感染の危険があるので、
セキュリティソフトを導入するか、
ウイルスバスターの起動を再開するまで、
画像類、及びHPのアップは控えさせていただきます。
とりあえず、
現在進行中であること、
そして今PCが危ない状態にあることだけは、
ブログに書き込ませて頂きます。
ウイルスバスター、今回のは本当に酷いです。
アプリケーションがビジーになるわ、
PCが危うくクラッシュする所だったわで……
追記。
精神的な調子がわずかながら、改善してきました。
まさに音楽療法という奴です。
週末には出かけられそうです。