漠然とした不安。
自動販売機の缶に、いよいよ「あったか~い」が入りました。
もう今年も後2ヶ月。
ですが、ボクには今、漠然とした不安があります。
仕事している時に、
皆が雑談していたりいちゃついている中で只一人、
ぽつんと取り残された状態になってしまいます。
更に、
余りにも直情的な性格を直すため、
無口無情を演じて押さえ込んできたが為に封じ込めた感情が心に貯まってしまい、
強い悪心と心臓の痛み、
不眠と疲労に襲われています。
最近は抜け毛も酷いです。
相談しようにも友達がいないですし、
そもそも、
この漠然とした不安に何を相談していいのか分かりません。
逃げようにも逃げられず、
不貞寝しようにも寝られず、
過去の記憶が思い出せないので昔の記憶にふけられず、
酒も煙草もギャンブルもしないので発散も出来ず、
ゲームしようにもやるゲームでストレスがたまり、
もうどうしようもない状態です。
そんな時に音楽を聴くのですが、
いつも聴いている音楽がムックのダウナー系なので
かえってダウン気味になります。
未完の絵画 歌詞
(V系&本当に救いがない歌なので、精神的に不安定な人は注意)
あの芥川龍之介すらKOされた、
最強最悪の敵「漠然とした不安」が現れたのです。
畜生!野郎ブッ殺してやーる!という、
ベネットの言葉を思いっきり叫んでやりたいです。
本題に入ります。
セメタリーですが、
チキンと比べた所、
チキンの場合、
味方の間合い調整ルーチンから敵との位置ルーチンへ移行しているのに対して、
セメタリーは味方の位置調整プログラムのみで反応していました。
味方との間合い調整が上手く出来なかったのはこれだと思い、
類似的に味方の間合い調整ルーチンを作成し、
スペースを無理やり作って搭載しました。
また、旋回移動を一瞬だけ行うことでわずかに斜め側に移動するようにしました。
ここは将来的に特殊行動に置き換えようか、
それとも単に移動にするか考えています。
結果はそれなりに間合いを確保し、
ぎこちないながらも、
ちゃんと1機を正面に捉えられた場合、
他の機体が側面に回り射撃するようになりました。
但し、これは敵機が1機の場合でして、
これが2機、3機になった場合に対処が難しくなります。
これはチキンの場合、
素早さゆえに張り付かれても振りきりが容易な為、
集中ロックし続けても問題ないのですが、
振りきりがほぼ不可能なセメタリーの場合、
延々と集中ロックし、近距離ロックをしない状態にしますと、
他の機体に張り付かれた時に何も出来なくなってしまうという、
致命的な欠点があらわになります。
だからといって、
近距離ロックを作動させて1対1にしてしまいますと、
今までどおり直線的に正面からの撃ち合いになってしまいます。
ホバーと多脚では同じルーチンの流用では、
ハードの特性上、
上手くいかないものです。
一体どうすればいいのでしょう?
もう今年も後2ヶ月。
ですが、ボクには今、漠然とした不安があります。
仕事している時に、
皆が雑談していたりいちゃついている中で只一人、
ぽつんと取り残された状態になってしまいます。
更に、
余りにも直情的な性格を直すため、
無口無情を演じて押さえ込んできたが為に封じ込めた感情が心に貯まってしまい、
強い悪心と心臓の痛み、
不眠と疲労に襲われています。
最近は抜け毛も酷いです。
相談しようにも友達がいないですし、
そもそも、
この漠然とした不安に何を相談していいのか分かりません。
逃げようにも逃げられず、
不貞寝しようにも寝られず、
過去の記憶が思い出せないので昔の記憶にふけられず、
酒も煙草もギャンブルもしないので発散も出来ず、
ゲームしようにもやるゲームでストレスがたまり、
もうどうしようもない状態です。
そんな時に音楽を聴くのですが、
いつも聴いている音楽がムックのダウナー系なので
かえってダウン気味になります。
未完の絵画 歌詞
(V系&本当に救いがない歌なので、精神的に不安定な人は注意)
あの芥川龍之介すらKOされた、
最強最悪の敵「漠然とした不安」が現れたのです。
畜生!野郎ブッ殺してやーる!という、
ベネットの言葉を思いっきり叫んでやりたいです。
本題に入ります。
セメタリーですが、
チキンと比べた所、
チキンの場合、
味方の間合い調整ルーチンから敵との位置ルーチンへ移行しているのに対して、
セメタリーは味方の位置調整プログラムのみで反応していました。
味方との間合い調整が上手く出来なかったのはこれだと思い、
類似的に味方の間合い調整ルーチンを作成し、
スペースを無理やり作って搭載しました。
また、旋回移動を一瞬だけ行うことでわずかに斜め側に移動するようにしました。
ここは将来的に特殊行動に置き換えようか、
それとも単に移動にするか考えています。
結果はそれなりに間合いを確保し、
ぎこちないながらも、
ちゃんと1機を正面に捉えられた場合、
他の機体が側面に回り射撃するようになりました。
但し、これは敵機が1機の場合でして、
これが2機、3機になった場合に対処が難しくなります。
これはチキンの場合、
素早さゆえに張り付かれても振りきりが容易な為、
集中ロックし続けても問題ないのですが、
振りきりがほぼ不可能なセメタリーの場合、
延々と集中ロックし、近距離ロックをしない状態にしますと、
他の機体に張り付かれた時に何も出来なくなってしまうという、
致命的な欠点があらわになります。
だからといって、
近距離ロックを作動させて1対1にしてしまいますと、
今までどおり直線的に正面からの撃ち合いになってしまいます。
ホバーと多脚では同じルーチンの流用では、
ハードの特性上、
上手くいかないものです。
一体どうすればいいのでしょう?
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム