乱戦。
大きなチョコプリンがコンビニにおいてありました。
気になったのですが、
前に大きいプリンを買って色々大変な目に合いましたので、
見合わせる事にしました。
セメタリーのプログラムを最適化する為、
いくらかチップをいじっています。
主に格闘時によけないと言う、
致命的なものに関しまして、
調べてみました所、
敵の状態を把握しているものの、
そこから先のルーチンへ移行せず、
別のルーチンへ移行している事がわかりました。
要するに、
ルーチン移行先が安定せず、
よけが作動しない理由がはっきりしました。
その為、
回避ルーチン内によけを入れ、
プログラムの効率化を図るべきか、
攻撃ルーチン内にいれ、
即座に対応させるべきか考えています。
サブルーチンには負担をかけたくない
(と言うより、もう一杯な)ので、
メインルーチン内を分解し、最適化している最中になります。
基本的に動きに変更がありませんが、
とりあえず、動きが少しでも素早くなればいいなと思います。
それにしても、咳が酷いです。
しかもビデオのHDの容量、かなり少なくなってますし。
貯めたビデオ見ないと。
気になったのですが、
前に大きいプリンを買って色々大変な目に合いましたので、
見合わせる事にしました。
セメタリーのプログラムを最適化する為、
いくらかチップをいじっています。
主に格闘時によけないと言う、
致命的なものに関しまして、
調べてみました所、
敵の状態を把握しているものの、
そこから先のルーチンへ移行せず、
別のルーチンへ移行している事がわかりました。
要するに、
ルーチン移行先が安定せず、
よけが作動しない理由がはっきりしました。
その為、
回避ルーチン内によけを入れ、
プログラムの効率化を図るべきか、
攻撃ルーチン内にいれ、
即座に対応させるべきか考えています。
サブルーチンには負担をかけたくない
(と言うより、もう一杯な)ので、
メインルーチン内を分解し、最適化している最中になります。
基本的に動きに変更がありませんが、
とりあえず、動きが少しでも素早くなればいいなと思います。
それにしても、咳が酷いです。
しかもビデオのHDの容量、かなり少なくなってますし。
貯めたビデオ見ないと。
テーマ : カルネージハートポータブル
ジャンル : ゲーム