図面終了?のお知らせ。
昨日書きましたとおり、スタイラスペンをなくしましたので、
秋葉原のモバイルプラザまで買いに行きました。
あったにはあり、
(というより、今時スタイラスペンなんてここ位しかないです)
無事購入できたのですが、
そんな折、
ある連絡が入りました。
「箪笥の上にあったプラモデルが壊れて……」
どうせ可変モデルなので、
どこか折れる部分が曲がっただけだろうと思ったのですが、
帰ってみてみますと、
所々の部品が根元から折れてしまっていて、
修復が出来ない状態になっていました。
接着剤を使えば何とかなるかもしれませんが
重心である腰の間接や繊細な翼の間接がかけてしまっていた上、
可変モデルなので接着すれば、最悪動かなくなってしまいます。
未完成だったのに……
その為、何とか見せ掛けで何とかできる部分だけは補修し、
後はもう……新しく買い直すしかなさそうです。
図面も書ききれていないのに、
運がなかったとしか。
どうせならトルネードパック装備でも買いましょうか?
でも値段が出ません。
シナリオですが、
書ききりました。
30KBでして、
かなり駆け足気味で書ききったので、
もっと増えるのは確実です。
この為、前編と後編に分ける事に決めました。
決定したので、
容量を気にせずに枚数とシーン数を調整しますが、
一応改稿なので、
前のものを見ないと駄目な所もあります。
咎狗の血、2話を見ましたが、
マクロスFに出ていた役者さんが何人か出ていますね。
何か関連でもあるのでしょうか?
それにしても、
武器ぺろぺろしすぎです。
秋葉原のモバイルプラザまで買いに行きました。
あったにはあり、
(というより、今時スタイラスペンなんてここ位しかないです)
無事購入できたのですが、
そんな折、
ある連絡が入りました。
「箪笥の上にあったプラモデルが壊れて……」
どうせ可変モデルなので、
どこか折れる部分が曲がっただけだろうと思ったのですが、
帰ってみてみますと、
所々の部品が根元から折れてしまっていて、
修復が出来ない状態になっていました。
接着剤を使えば何とかなるかもしれませんが
重心である腰の間接や繊細な翼の間接がかけてしまっていた上、
可変モデルなので接着すれば、最悪動かなくなってしまいます。
未完成だったのに……
その為、何とか見せ掛けで何とかできる部分だけは補修し、
後はもう……新しく買い直すしかなさそうです。
図面も書ききれていないのに、
運がなかったとしか。
どうせならトルネードパック装備でも買いましょうか?
でも値段が出ません。
シナリオですが、
書ききりました。
30KBでして、
かなり駆け足気味で書ききったので、
もっと増えるのは確実です。
この為、前編と後編に分ける事に決めました。
決定したので、
容量を気にせずに枚数とシーン数を調整しますが、
一応改稿なので、
前のものを見ないと駄目な所もあります。
咎狗の血、2話を見ましたが、
マクロスFに出ていた役者さんが何人か出ていますね。
何か関連でもあるのでしょうか?
それにしても、
武器ぺろぺろしすぎです。