ストーリーモードをクリア。

 本日は2点です。

 吹き替え等で活躍していた俳優、
野沢那智さんが鬼籍に入られた事を先日知りました。

(声優は俳優業の一つなのと、
声優と言う肩書きを嫌う人がいるので、
ボクはあえて俳優と言っております。
但し混乱する人もいるので、
声優と言って分かる人には声優とは言っていますが。)

 映画で小気味のいい声をしていただけに、
もう聞けないのかと思うと残念でなりません。

 と、こんな話をすると本人含めて悲しい思いをするだけですので、
ここで話を切り本題に入ります。

 カルネージハートエクサのストーリーモード、
クリアしました。

 突撃してレールガン撃つだけのバッドドリームであっさりクリアできたのは、
ボクの思考が思慮深かっただけなのか……

 以下ストーリーの概要とネタバレ、考察です。
 但しストーリーは1度やったきりのかじりですので、
間違いなどが非常に多いと思います。

 そこの所はご勘弁ください。

 また、本作が分からない人の為に、
ある程度詳細を書いています。

続きを読む

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

出かけた概要。

 今日は文化の日、
通称デカルチャーの日です。

 通称の方が長いのはご勘弁を。

 皆様カルチャーショックを体験しましたでしょうか?

 今日はカルチャーショックを体験するため、
上野の科学博物館へ行ってきました。

 写真も大量に撮って来たのですが、
大量すぎて選ぶのも、
加工するのも大変ですので後日にします。

 本当に済みませんです。

 概要を書きますと、
1)科学技術館とどちらにするか迷った挙句、
来週技術館に行こうという事で納得して博物館に行った。

2)特別展が異常に混んでいた割に、
所沢の航空発祥記念館に行った方が詳細分かるのでは?と思った。
(値段に合わなかった気が……)
 しかしながら、ゼロ戦の図面とはやぶさの部品が見られて感動でした。

3)通常展は無料でしたが、
特別展の値段で入ったので関係ありませんでした。
 屋上はリア充がうざったかったです。

4)昼食は博物館内のレストランで。
 静養軒系列の店なのでオムハヤシとエビフライを大盛りで頼みました。
(因みにエビフライは尻尾を食べない派です。)
 拝観中のステーキは死亡フラグなので頼みませんでした。
 食べると味方に後ろから……殺されて柿崎ィィィ!になりますから。

5)帰りにアメ横に行きましたが、
何も買うものがなく、
無難に都まんじゅうを買って帰りました。
まんじゅうを作る機械に萌えました。

 以上です。

 写真、詳細は明日以降でお願いします。

 勤務中に、
カップルのいちゃいちゃから目をそらす為に、
必死こいて加工しますから。

テーマ : 日帰りお出かけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

10 ≪ 2010/11 ≫ 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる