作り直していると言うより清書書き。
本日は2点です。
朝見るものが何もなかったので、
HDに録画してあった咎狗の血をまた見ていました。
1話から見ていますと、
どうも回を追うたびにアキラが弱くなっているような気がします。
まあ、あれは何でもありな世界の中に、
普通の人間が飛び込めばそう見えるだろ、
と言えばそうなのですけれど。
この手の変態(非常識人)が多いアニメに共通している点として、
常識人は長生きできない(もしくは貧乏くじを引かされる)と言うものがありまして、
ガンダムWのデュオと言い、
咎狗の血の猛と言い、
マクロス7のフィジカと言い、
常識人はろくな目にあっていません。
ガムリン?
ああ、あいつは根がヘンタ……
いえ、何でもありません。
シナリオですが、
前の作品を今風に全て書き直している作業に入っています。
新しく作り直すと言うより、
翻訳しなおしていると言う印象が強く、
ややこしい作業となっています。

こちらが前稿。

こちらが今回のものです。
わずかしか変更している部分がありませんが、
それでも表現などは若干変えています。
話の内容や構成は同じですので、
この程度で十分なのですが。
前に同じ構成で、
1から書き直したケースがありましたが、
あの時は結構苦労しました。
こちらの方が楽と言えば楽ですね。
朝見るものが何もなかったので、
HDに録画してあった咎狗の血をまた見ていました。
1話から見ていますと、
どうも回を追うたびにアキラが弱くなっているような気がします。
まあ、あれは何でもありな世界の中に、
普通の人間が飛び込めばそう見えるだろ、
と言えばそうなのですけれど。
この手の変態(非常識人)が多いアニメに共通している点として、
常識人は長生きできない(もしくは貧乏くじを引かされる)と言うものがありまして、
ガンダムWのデュオと言い、
咎狗の血の猛と言い、
マクロス7のフィジカと言い、
常識人はろくな目にあっていません。
ガムリン?
ああ、あいつは根がヘンタ……
いえ、何でもありません。
シナリオですが、
前の作品を今風に全て書き直している作業に入っています。
新しく作り直すと言うより、
翻訳しなおしていると言う印象が強く、
ややこしい作業となっています。

こちらが前稿。

こちらが今回のものです。
わずかしか変更している部分がありませんが、
それでも表現などは若干変えています。
話の内容や構成は同じですので、
この程度で十分なのですが。
前に同じ構成で、
1から書き直したケースがありましたが、
あの時は結構苦労しました。
こちらの方が楽と言えば楽ですね。