いつになったら図面を書くのですか?
今日が祝日だとすっかり忘れてしまい、
思わず出勤しそうになりました。
いい加減、図面を書きたいのですが、
そんな余裕がなく、
とほほな状態になっています。
出勤先でも書きたいのですが、
プラモデルを持ち込めないので。
さて、本日ですが森林公園に言ったときの写真が幾つか出来たので、
これを紹介したいと思います。
まず中央口。
ここが森林公園へのサイクリングコース起点にして、
終点になります。

それにしても、こんなに豪華だったかしら?
因みに自転車は持ち込み可。


紅葉が凄い事になっていました。
紅葉がまっ赤っ赤です。

川辺の広場。
夏になると凄い混みます。
でも今は晩秋なので人気はないです。

展望台から見た景色。
凄い綺麗です。
山々がはっきり見えます。
思えば都会から自転車でこんな所に来るなんて……
ある意味馬鹿ですね。

帰りの自転車道で。
これは給水管でして、荒川をまたいでいます。
凄く……大きいです。

自転車道脇にあります、
吉見運動公園の管理事務所。
自転車道のすぐ脇にあり、
売店があるのでここで休憩を取るのが自転車乗りの定番です。
売店の値段も意外にリーズナブルな上、
シャワー室も完備。
結構充実しています。
サイエンスアゴラのそれにつきましては、
本体の側に保存していた関係で、
抽出が遅れています。
因みに筋肉痛は来ていません。
運動慣れしているからなのか、
普通に痛みはありません。
そういえば、
最近筋肉痛を感じた事がないですね。
思わず出勤しそうになりました。
いい加減、図面を書きたいのですが、
そんな余裕がなく、
とほほな状態になっています。
出勤先でも書きたいのですが、
プラモデルを持ち込めないので。
さて、本日ですが森林公園に言ったときの写真が幾つか出来たので、
これを紹介したいと思います。
まず中央口。
ここが森林公園へのサイクリングコース起点にして、
終点になります。

それにしても、こんなに豪華だったかしら?
因みに自転車は持ち込み可。


紅葉が凄い事になっていました。
紅葉がまっ赤っ赤です。

川辺の広場。
夏になると凄い混みます。
でも今は晩秋なので人気はないです。

展望台から見た景色。
凄い綺麗です。
山々がはっきり見えます。
思えば都会から自転車でこんな所に来るなんて……
ある意味馬鹿ですね。

帰りの自転車道で。
これは給水管でして、荒川をまたいでいます。
凄く……大きいです。

自転車道脇にあります、
吉見運動公園の管理事務所。
自転車道のすぐ脇にあり、
売店があるのでここで休憩を取るのが自転車乗りの定番です。
売店の値段も意外にリーズナブルな上、
シャワー室も完備。
結構充実しています。
サイエンスアゴラのそれにつきましては、
本体の側に保存していた関係で、
抽出が遅れています。
因みに筋肉痛は来ていません。
運動慣れしているからなのか、
普通に痛みはありません。
そういえば、
最近筋肉痛を感じた事がないですね。