地雷。
本日も2点です。
本当にネタが尽きないような……
ついに旧PSPのTV出力機能が壊れました。
普通にPSPでプレイしている分にはいいのですが、
TV出力をすると画面がおかしくなります。
一応ながら、
ミシェル機仕様の新PSPがありまして、
こいつで普通に動かせますのでまだ問題ないです。
旧PSPでないと、
ケースの関係上、
どうしても拡張バッテリーが入らないので捨てたくはないです。
エクサで仮想敵を落とし、
戦わせた所、
地雷回避がろくにできていないのに気づきました。
正確には回避中に地雷があった場合、
逆に地雷回避中に飛翔体が迫ってきた場合、
どう対処するかがプログラム中にない為、
回避行動中に地雷を食らうと言う、
情けない状態になってしまいます。
壁際の場合、
回避しようにも回避方向が少ない以上、
ガードする位しか対処法がないので仕方ないのですが、
普通に回避行動中に食らうのはいただけないかな?と思っています。
移動中、
対戦してみましたが、
デススフィアで1000以上のダメージは一寸どうかと思いますので、
少し変えてみようと思っています。
味方と敵の検知を地雷検知に切り替えて試してみましたが、
効果はさほど出ず、
切り替えずに加えるという作業も、
机上の空論で停滞しています。
また、
ハードを変えました。
武装1はそこそこの性能で比較的切り返しやすい徹甲弾にし、
地雷は相性は極端ですが、
起動すればほぼ必中のベヒーモスに地雷を変えました。
フォレストファイアは起動に時間がかかり、
カラカラは拡散してしまう関係上、ヒットに斑が出来てしまうので。
結果は弾幕張りにはそこそこいい感じですが、
相変わらず弾が当たりません。
どうやら、
敵がビーム狙撃の場合、
相性が劣悪ならしく、
一方的に回避行動を延々と取らされ続けるケースが多いです。
ビームをちまちま撃っているだけなのに、
あそこまで当たるなんて……と思うのですが、
そこは回避が下手糞だからと言う事で、
改良したいとは思っています。
それより地雷回避を何とかしないと。
本当にネタが尽きないような……
ついに旧PSPのTV出力機能が壊れました。
普通にPSPでプレイしている分にはいいのですが、
TV出力をすると画面がおかしくなります。
一応ながら、
ミシェル機仕様の新PSPがありまして、
こいつで普通に動かせますのでまだ問題ないです。
旧PSPでないと、
ケースの関係上、
どうしても拡張バッテリーが入らないので捨てたくはないです。
エクサで仮想敵を落とし、
戦わせた所、
地雷回避がろくにできていないのに気づきました。
正確には回避中に地雷があった場合、
逆に地雷回避中に飛翔体が迫ってきた場合、
どう対処するかがプログラム中にない為、
回避行動中に地雷を食らうと言う、
情けない状態になってしまいます。
壁際の場合、
回避しようにも回避方向が少ない以上、
ガードする位しか対処法がないので仕方ないのですが、
普通に回避行動中に食らうのはいただけないかな?と思っています。
移動中、
対戦してみましたが、
デススフィアで1000以上のダメージは一寸どうかと思いますので、
少し変えてみようと思っています。
味方と敵の検知を地雷検知に切り替えて試してみましたが、
効果はさほど出ず、
切り替えずに加えるという作業も、
机上の空論で停滞しています。
また、
ハードを変えました。
武装1はそこそこの性能で比較的切り返しやすい徹甲弾にし、
地雷は相性は極端ですが、
起動すればほぼ必中のベヒーモスに地雷を変えました。
フォレストファイアは起動に時間がかかり、
カラカラは拡散してしまう関係上、ヒットに斑が出来てしまうので。
結果は弾幕張りにはそこそこいい感じですが、
相変わらず弾が当たりません。
どうやら、
敵がビーム狙撃の場合、
相性が劣悪ならしく、
一方的に回避行動を延々と取らされ続けるケースが多いです。
ビームをちまちま撃っているだけなのに、
あそこまで当たるなんて……と思うのですが、
そこは回避が下手糞だからと言う事で、
改良したいとは思っています。
それより地雷回避を何とかしないと。
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム