星を見る一輪車。
本日は2点です。
MP3で聞く音とCDで聞く音に結構違いがあるのかしら?
と感じてきました。
MP3の場合、音が若干「硬い」印象を受けます。
エフェクトの問題かもしれませんが、
何処となくCDに比べて音の柔らかさが落ちている気がするのですが、
どうなのでしょう?
よく言えば「はっきり聞こえる」のですが。
郵便局に行きキャッシュカードの入力不能を解除してもらおうとしたのですが、
悲しい事にしまっていました。
しかも16時までです。
これでは当面無理なようです。
終業が17時ですから。
エクサですが、
冥界いじりも飽きてきましたので、
そろそろ車両のベース機を作る事にしました。
車両はノウハウが殆どない(前作で作ったのはわずか3、4台くらいです。)ので、
過去記事を思い出しながら作りました。
前作に出てきた機体ではいまひとつぱっとしないので、
通称一輪車のゲイザーを作りました。

待望のゴスロリカラーです。
若干黄色がかった白のストライプが妙です。
(後ろを向いていますけど。)
需要あるのかは不明ですが、
何だか可愛いです。
武装はパルスにショット、ロケットと近距離を意識した性能です。
ミサイルの方が良かったかしら?
機動性と二連砲塔からアングリフと似た性能と思っていたのですが、
実際にいじってみますと格闘を持っている事やよろけやすい事、
(一輪車ですから)
ロケットやミサイルを装備可能な上特殊行動で旋回可能と言う点で、
更に防御を捨てて攻めに転じた、似て非なる機体でした。
左右の砲塔が離れていますので、比較的自動旋回がものを言います。


ソフトウェアは基本に忠実に、
余計なものをスポイルした似非周回にしています。
こいつの場合旋回が優秀ですので、
周回乱射する前に正面を向ける特性があります。
ですので、
余り周回のメリットがないような……
やっぱり周回ならローケンがベストです。

テストは比較的良好ですが、
問題は攻められた時と仰角が分からない点です。
見た目仰角は広そうですが、
どうなのでしょうか?
ゴスロリをイメージしただけに、
エンブレムをどうするか悩み所です。
それと、
どうでもいい事ですが、
漫画版「咎狗の血」9巻はいつ出るのですか?
男らしいダイナミックな犬の飼い方を実践してくれた変態シキや、
ベネット級のトリックを見せてくれたリン、
そしてグンジ死亡確認!したキリヲ、
BLらしからぬ展開を見せたナノとエマのその後が気になって仕方ないのですが……
MP3で聞く音とCDで聞く音に結構違いがあるのかしら?
と感じてきました。
MP3の場合、音が若干「硬い」印象を受けます。
エフェクトの問題かもしれませんが、
何処となくCDに比べて音の柔らかさが落ちている気がするのですが、
どうなのでしょう?
よく言えば「はっきり聞こえる」のですが。
郵便局に行きキャッシュカードの入力不能を解除してもらおうとしたのですが、
悲しい事にしまっていました。
しかも16時までです。
これでは当面無理なようです。
終業が17時ですから。
エクサですが、
冥界いじりも飽きてきましたので、
そろそろ車両のベース機を作る事にしました。
車両はノウハウが殆どない(前作で作ったのはわずか3、4台くらいです。)ので、
過去記事を思い出しながら作りました。
前作に出てきた機体ではいまひとつぱっとしないので、
通称一輪車のゲイザーを作りました。

待望のゴスロリカラーです。
若干黄色がかった白のストライプが妙です。
(後ろを向いていますけど。)
需要あるのかは不明ですが、
何だか可愛いです。
武装はパルスにショット、ロケットと近距離を意識した性能です。
ミサイルの方が良かったかしら?
機動性と二連砲塔からアングリフと似た性能と思っていたのですが、
実際にいじってみますと格闘を持っている事やよろけやすい事、
(一輪車ですから)
ロケットやミサイルを装備可能な上特殊行動で旋回可能と言う点で、
更に防御を捨てて攻めに転じた、似て非なる機体でした。
左右の砲塔が離れていますので、比較的自動旋回がものを言います。


ソフトウェアは基本に忠実に、
余計なものをスポイルした似非周回にしています。
こいつの場合旋回が優秀ですので、
周回乱射する前に正面を向ける特性があります。
ですので、
余り周回のメリットがないような……
やっぱり周回ならローケンがベストです。

テストは比較的良好ですが、
問題は攻められた時と仰角が分からない点です。
見た目仰角は広そうですが、
どうなのでしょうか?
ゴスロリをイメージしただけに、
エンブレムをどうするか悩み所です。
それと、
どうでもいい事ですが、
漫画版「咎狗の血」9巻はいつ出るのですか?
男らしいダイナミックな犬の飼い方を実践してくれた
ベネット級のトリックを見せてくれたリン、
そしてグンジ死亡確認!したキリヲ、
BLらしからぬ展開を見せたナノとエマのその後が気になって仕方ないのですが……
テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム