大前提。

 本日は2点です。

 シナリオというより物語の構築に関する本を図書館で借り、
読んでいます。

 物語の基点に関わることから総論に関することについて、
こまごまと書かれていてためになります。

 で、
この本を買おうと思ったのですが、
値段を見て驚きました。

 4000円します。

 前に6000円するポル・ポトの伝記を普通に借りて読み、
読み終わったときに驚いたのですが、
どうしてボクが読む本は異常に高いのでしょう。

 ラノベなら何冊買えるのでしょうか?

 で、
ここに書かれている中で興味を引いたのが、
文の組み立て方。

 単純にいいますと、

 文は基本的に「大前提」「中前提」「小前提」の順番で並んでいるという事です。

 これは「むかしむかし」「あるところに」「おじいさんとおばあさんが」「すんでいました」という文体の場合、
「あるところに」より「むかしむかし」の方がスケールが大きく、
「おじいさんとおばあさんが」より「あるところに」の方がスケールが大きい。
 「すんでいました」もまたしかり。

 これは「むかしむかし」の中に「あるところ」が内包されている為で、
「あるところ」の中に「おじいさんとおばあさんが」が内包されている為です。

 因みに「すんでいました」の文体は、
「おじいさんとおばあさんが」と同じ位置にある=入れ替えても同じですが、
「おじいさんとおばあさん」でないと「すんでいた」という前提が出ない為、
(人でなければ「すんでいる」という条件が満たせないからです。)
「おじいさんとおばあさんが」の後になります。

 その為、
「大前提」>「中前提」>「小前提」の順番で文を並んでいるというわけです。

 これはシナリオラインにしても同じで、
シナリオラインも「大前提」があり、
その中に「中前提」を含ませ、最後に「小前提」でまとめる形になります。

 これが一般的な「設定」です。

 何だかボクの好きな論理哲学の世界に入った気がしますが、
気のせいです。


 前提のうち、
どれかが欠ければ文が成立しないように、
設定もチグハグになってしまいます。

 もっとも、
なくてもいい「暗黙の了解」や「お約束」があるのですが、
これを絡めると話の類型やら何やらに飛んでしまいますので、
一寸やめておきます。

 シナリオですが、
徹夜上等で粗筋をまとめました。

 これから、
またも徹夜上等でシナリオの再調整を行い、
これをもってパッケージの作業に入ります。

 どうせ鬱で眠れないからいいですけれど。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

手首を切る妄想に。

 職場でカップルのイチャイチャ、
仲良しグループの会話に疲れ果てました。

 はっきりいって、
仕事場で唯一「孤立」しています。

 誰とも話していません。

 もう仕事辞めたいです。

 仕事の帰りに手首を切る妄想に取り付かれました。

 はっとなって気づいた時は……
妄想ゆえに切っていませんが(刃物があればアウトでした)
精神的に限界が近いのかと思いました。

 明日休めるからいいという人がいますが、
ボクに「休み」は微塵もないので、
(やる事が多すぎて睡眠時間すらも惜しいほどです。)
本当に辛いです。

 死にたくても、
首を吊る余裕もないのです。


 先日書きました、
マクロストライアングルフロンティアにつきまして、
軽くゼロの時代をプレイし終えたレビューを。

 あくまで「軽くやった」程度ですので念のため。

 前作からのシステムの変更点は、

・マルチロックミサイルを単機に集中ロックが可能となった。
・マルチロック中、さらにボタンを押しっぱなしにすると追加ロックがかかり威力が3倍になる。
・マーカー類等細かい点の変更(単機ミサイルを撃ちまくると星が降ってくるように見える。)
・AMA(ミサイル撃墜アクション)の行動が早い。
・ミッションで好感度が変動しない(?)
・追加パックのカスタマイズがある。(前作では本体の性能に依存。)
・娘々ショップのカテゴリが「時代別」になっている。
更に購入に「即決」という項目がある。(前作は一括。)
・鳥の人が簡単。(前作は鬼畜難易度のミッションでした。)
・スキル類は4つまでしか枠がなく、しかもキャラクタごとに決まっている。
(サポートは枠が一つ。)
 といった所です。

 追加点は。

・時代に「マクロス2」と「イツワリノウタヒメ」が追加。
・既存の時代にもミッションが追加されているものがある。
(当たり前といえば当たり前ですが……)
・曲の追加。(時代選択でユニバーサル・バニーが聞けるぞぉ。)
・「学園」モードが追加。(ときメモみたいな感覚の育成アドベンチャーモードです)
・メディアインストールに対応。でもそんなに変わらないような……
・オペレーターに「キャシー」と「エキセドル」が追加されている。
(しかもマクロス7版のエキセドルです。)
・新機体、キャラクターの追加。(当たり前ですね……)
 といった所です。

 流石にSS機能はなかったようで。
 やっぱり柿崎は42Pです。

 どれだけ忌み番に好かれているのかと。
 
 難易度はそれなりでして、
システムさえ理解していれば比較的楽に進めます。

 システム周りは前作で完成しているので、
これで十分かと。

 前作で問題視されたマルチロックミサイルの強化もされましたから。


 劇場版の完結編も新作で出る時にはUMDで出るのでしょうか?

 明日諸事情で乙女ロードに散策することになりました。
 といいましても、
散策程度ですぐ立ち去りますが。

 変態が変な道を闊歩するとは、
世も末です。

 追記。

 手首を切れば楽になれるでしょうか?
 でも痛いのは嫌です。

テーマ : PSP
ジャンル : ゲーム

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

01 ≪ 2011/02 ≫ 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる