後編への布石。

 本日も2点です。

 部屋を軽く掃除しました。

 これから旅行に出かけると言うのと、
午前中雪が降っていた事、
休み前で出来なかった事を消化する目的での屋内作業でした。
(何故休みなのかというのは前日書きました。)

 この際プラモデルのマニュアルが見つかるかな?と思いましたが、
見つかりませんでした。

 押入れの中などを調べてみる必要がありそうです。

 結構書類が埋まっていますので。

 シナリオにつきまして、
後半のメモを抽出して書き出し、
以前のプロットと比較してまとめました。

 但し、
ボクはメモをカタカナ交じりの漢字で書く癖がある為非常に読み取りにくく、
この読み取りが苦労しました。

 後から分かるように書けばいいのですが、
所詮メモなのでと舐めているのかもしれません。

 その1。

2011y02m09d_194437857.jpg

 その2。

2011y02m09d_194440782.jpg

 その3。

2011y02m09d_194447812.jpg

 以上です。

 これを見直した上で後半のベースとします。

 随分と変更されていますが、
これは解説で書きました通り原点回帰をコンセプトにしている為でして、
ある程度お約束の要素も詰め込みたかったのでこうしたと書いておきます。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

避難区域。

 UMD版「イツワリノウタヒメ」を見終わりました。
 因みに2枚組で1枚目が本編、
2枚目が特典ディスクになっています。
(ダイジェストではなく、
本編そのものが収録されています。)
 PSPは液晶テレビに接続できますので、
フル画面で見ました。

 感想といいますと、
多少中だるみの部分があるかな?と思ったのですが、
最後の盛り上がりが見事です。

 で見るたび思うのですが、
宇宙空間で住居区に穴開けても大丈夫なのでしょうか?

 ガンダムですと住民やら物が外に飛んでいってしまいましたし、
マクロス7でもそういった描写があります。

 でもFだと何故か、
普通にヴァジュラやVF25が突っ込んで行ったのであれ?と思いました。

 まあマクロスなんて劇中劇ですから、
そう言った不都合な点はあえて無視したのかと思います。

 それと特典ディスクの超時空劇場は笑えます。
 他に河森監督の公演の様子が収録されていますが、
監督を見るたび、
眉毛の濃さに笑いがこみ上げてしまうのは何故でしょうか?
(非常に肌が黒いとの事でよくネタにされるそうですが、
映像を見た感じ普通な気がします。)

 因みにDVDとBDを持っている方は買っても仕方ないでしょうけれど、
未見の人やPSPで見たいという人はゲームにプラスアルファ分で買っていいかと思います。

 但し前に書きました通り、
すごく大きい(ゲームソフト2つ分)です。

 さて本題へ。

 先日向かいながらも、
休みで行けなかった喫茶店に出向きました。

 入り口が1階ですが、
喫茶店は階段を昇った所ですので2階です。

 びっくりするほど人がいません。

 入った時には2人しかいなかったような気がします。

 よって自由席の貸切同然な状態になります。

 2階席なので眺めはばっちりです。

2011020901.jpg

 ここら辺は喫茶店が異様に多く、
甘味物には困らないです。

 スターバックスみたいなチェーン店の味ではなく、
独特な店の感じもいいものです。

 一人では入れる勇気があれば。

 ですけれど。

 頼んだもの。

2011020902.jpg

 この店はホットケーキが美味しいとの事ですので、
小倉あんのホットケーキセットを頼みました。

 食べてみますと、
ふんわりしたケーキと小倉あんの甘味が程よい感じです。

 でもこれだけですとパサパサしてしまいますので、
素直にメープルシロップをかけて食べました。

 でも、
甘いものに甘いものをかけて大丈夫なのかしら?

 コーヒーは普通の喫茶店に出てくる、
匂いがコーヒーでシンプルな味でした。

 雰囲気が非常に懐かしい感じのする喫茶店でして、
人がいないのでのんびり出来ます。

 窓際から見える景色も良好です。

 確かにここは素晴らしいのですが、
場所が本当に穴場中の穴場という位分からなかったので焦りました。

 さて、
京都に出かける準備をしないとですね。

 それと図面とシナリオの勉強をしないと。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

01 ≪ 2011/02 ≫ 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる