明日に向けて。

 自転車がなかなか来ないので、
一旦自転車やに連絡しました所、
追加で修理しなければならない箇所があり、
その関係で遅れるのだそうです。

 その内ブレーキシューは自分で交換調整が出来ますので、
修理完了後に部品を買って調達したいと思っております。

 あくまで完了したらの話ですが。

 FireFox4を導入しました。
 ものすごく早いです。

 前のもっさりが不思議なくらいです……が、
以前使っていたアドオンが使えなくなっているのが泣き所です。
 これさえなければと思いますが、
軽さと引き換えならば仕方ありません。

 明日から仕事ですが、
明日のことを考えますと本当に鬱になりますので、
今出来る事をしようと思っております。

 いや、
仕事自体を黒歴史にですね……

 シナリオですが、
第一稿の作成が完了してレイアウト構成に入っています。

 レイアウトの構成は久しぶりで、
かつサブPCで行うので戸惑っておりますが、
慣れれば大丈夫かと思います。

 その後パッケージを行い完了となります。

 目処としまして明日に中編を終わらせ、
後編は4月上旬にアップしたいと思っております。

 やっと肩の荷が下りるのかと思いますとほっとします。

 追記。

 おのおのの作業が終わり、
後はアップするのみとなりました。

  FTPの調整が有りますので、
アップは明日の予定と致します。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

改稿チェック中に。

 昨日改稿チェックを行っている最中、
アニメの再放送を見ようとテレビをつけたところ、
ガンダムユニコーンのダイジェストが放送されていました。

 3話までの経過と出演されている方のインタビューで構成されていまして、
何といいますか、その……ユニコーンって意外に頑丈なんですねとしか。

 後サザビーみたいな奴とかクイン・マンサみたいな奴とか出てきて、
味方勢力もZみたいなのとかジェガンとか出てきて、
ある意味メカの統一感がないといいますか何といいますか。

 個人的に設定だらけのガチガチに固められた作品と言うのは好きになれないので、
世間一般の評価と違う形になってしまうのですが、
余りにもハードすぎる上、
訳の分からない専門用語の連発で面白みに欠ける印象がありました。

 あくまでダイジェストで見ているのですから、
実際は異なるのかもしれませんけど。

 でも、
3巻発売に向けてダイジェストを態々放送したり、
マクロスFを劇場版後悔記念に全話毎日ゴールデンで放送した東京MXは、
ある意味アニメを優遇しているチャンネルだと思います。

 それとサブPCのバッテリーを注文しました。

 計画節電の対策とPCのバッテリーが最大1時間しか持たなくなった為で、
カタログスペックで言えば半日は持つそうです。

 ですので計画節電も大丈夫かと思います。

 停電中はネットには繋げませんが、
その代わりの作業が消化できるのはいい事です。

 と言う訳で本題へ。

 シナリオですが、
前述しました通りチェックを行っています。

 ユニコーンを見ていなければ昨日で終わったのですが、
今日に持ち越しという事で作業をしています。

 と言いましても、
もうすぐに終わりますので終わり次第粗筋を書いて纏めたいと思います。

 あと少しなので頑張ります。

 書き終わったらグダグダになるのでしょうけれど。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

自粛。

本日は2点です。

 毎年この時期は鎌倉に出向きます。
 これは毎年恒例で春の訪れといえるものであると同時に、
孤独なボクにとっては孤独を紛らわせる、
貴重な機会でもあります。

 しかし、
今年は帰りの電車が安定しない事や被災者の心情を考えますと、
どうしてもその気分になれず、
今年は自粛する事に決めました。

 ゴールデンウィークのお出かけも無理っぽいです。

 地元に金を撒かないと云々と言う話も聞きますが、
何より快楽的で自分勝手な目的で出向くのはいかがな物かと思いますので、
取りやめる事と致しました。

 それだけですが味気ないのでバトンをやってみました。

主人公になれるかななりたいなバトンバトン

Q1 世界を救った経験がある
A1 歌で銀河を救った人なら知っているが何か?
Q2 必殺技が使える
A2 必殺とは必ず殺す……だから誰も見て生きた奴は居ない。フフフ……
Q3 秘奥技をもっている
A3 奥義=大事なもの。そして秘とは見られてはいけないもの。つまり秘奥義とは(以下エロの為自粛)。
Q4 生き別れの親兄弟が悪に染まった
A4 悪じゃなくて池上彰に染まっています。
Q5 幼なじみが闇に落ちた
A5 ケイスケの事ですね、分かります。
Q6 生まれたときから前世の宿命を背負っている
A6 井の頭五郎は前世のせいで酒が飲めません。
Q7 体力ゲージがある
A7 2ラウンド目はありません。
Q8 顔面偏差値は平均よりもやや上である
A8 平均を教えろ!
Q9 変身できる
A9 凡人から変態にはなれる!
Q10 壁に叩きつけられると、壊れるのは自分の体より先に壁のほう
A10 というか自分が壊れるのはまずいだろ。
Q11 仲間が傷つけられると怒りで攻撃力が3倍に
A11 3倍になっても元がマイナスなので更に弱体化!
Q12 敵対する組織がいる
A12 その組織を束ねる奴が黒尽くめで刀持った変態でさぁ……
Q13 失っていた記憶に重大な過去の秘密が
A13 トシマ兎園には居ません!絶対に居ませんでした!
Q14 「俺この戦いが終わったら結婚するんだ」という仲間がいる
A14 結婚じゃなくて入学なら。
Q15 おこづかいはバイトではなく倒した敵のポケットマネーで稼ぐ
A15 カツアゲは違法です。
Q16 愛と友情にあふれている
A16 アンパンマンの事かー!
Q17 自分のイメージカラーはレッドもしくは白
A17 何故レッドが英語なのか教えてくれ。
Q18 たまにブラック
A18 コーヒーですね。
Q19 キメゼリフやキメポーズがある
A19 死神になるんだったら最低、それ位なきゃ。BLEACH的な意味で。
Q20 世界は俺を中心に回っている
A20 南極点で言えばガチです。

このバトンに回答する / 回答した人を見る

テーマ : バトン
ジャンル : ブログ

最悪の事態。

 職安に行き雇用保険の申請をしに行った所、
期間が短いと言われました。

 一応ながら雇用保険の期間分は払っていると担当から言われましたので、
何かの間違いだとは思います。

 でも何だか釈然としません。

 そして担当から連絡が入り、
4月から仕事を始めるので来るように言われました。

 以前書きましたとおり、
仕事場はカップルがいちゃついている所ですので
(学校ではないと言うのに……)好きになれず、
更に計画停電で停電した場合、
更にいちゃつき度が酷い物になるんだろうなと思っていますので、
もう行きたくないのが本音です。

 これが2月でおきたうつの遠因ですし、
更に地震の影響でうつが来ているというのに。

 でも背に腹は替えられませんので行くしかありません。

 こんな最悪を選ばなければいけない仕事と人生……
嫌です。

 スケッチアップですが、
階段を作りました。

2011y03m29d_182946890.jpg

 階段自体は螺旋ではなく直線ですので非常に簡単です。
 あえて言うなら手すりを作るのが大変でした。

2011y03m29d_182916218.jpg

 手すりが左右違うのは突っ込まないでください。
 コピペしてから修正したものですから。

2011y03m29d_183009718.jpg

 問題は此処で、
本来扉があるのですが階段が邪魔をしています。

 扉を開ければ階段の下。

 一体どういう事なのでしょうか?

2011y03m29d_183306890.jpg

 図面ですとこうなっています。

 明らかに階段の下は通路になっているようですが、
これはどういう事なのでしょう?

 一寸詰まってきました。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

決着。

 ある用件の為、
本来自転車で出向ける距離に電車で向かいました。

 自転車が未だ直ったと言う知らせが届かず、
何故こんな所まで自転車で向かわねばならないのだろうと思い、
計画停電にびくびくしながら現地に向かいました。

 現地での出来事は兎も角、
帰りに秋葉原により、
念願の「ぐるみん」を入手して帰ってきました。



 軽食も取ろうかと思ったのですが、
自転車で運動していない分のカロリー摂取はまずいと思いますのでやめました。

 秋葉原は中古のゲーム屋が少なくなった気がします。

 カードや本屋(同人系?)が多くなってきた気がしますが、
どうなのでしょうか?

 秋葉原は駅構内にブシロードの販売店があるくらいですし。

 本題へ。

 シナリオですが、
全てのチェックと改稿を終えて草稿を作り上げました。

 その後きりのいい所で2分割し、
それぞれ19KBと21KBの部分を中編と後編にしました。

 その後誤字脱字を見つつ、
softalkによる読みのチェックを行って第一稿となります。


 さて作業しますか。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

暖かくなる飲み物を。

 昨日が余りにも寒かったので、
暖かくなる飲み物をと言う事でインスタントの甘酒を買いました。

 そして作ってみますと、
ぷーんと甘酒の匂いが漂います。

 匂いだけで酔いそうなんですが。

 飲んでみますと……普通の甘酒です。
 暖かくはなりますが、
ほんのり酔うような感じがします。

 アルコール分0.2%以下との事ですが、
どうも酒は匂いだけで酔いそうになるものですから。

 ゲームもシミュレーションゲームばかりでは飽きるので、
一寸した感覚で出来るアクションゲームをと言う事で調べてみた所、
PSPの『ぐるみん』が面白そうで、
かつ評価も高かったので購入するべくゲーム屋に向かってみました。

 しかし売っていません。

 古いゲームだからと言うのもありますが、
中古屋でも見かけないというのは……
 しかも態々『ファルコム』の欄で固められているというのに、
何故このゲームだけないのかと思ってしまいました。

 まさかファルコムの黒歴史ですか?

 DL版があるにはあるのですが、
ポイントですと端数が発生してしまい、
この数分損してしまいそうですし。
(某サイトでは端数分は寄付に使えるとの事ですが、
PSストアでは出来ないと思いますので……)

 操縦型OKEの作成ですが、
操縦に慣れるべくアリーナをひたすらプレイし、
随時調整をしております。

 その際、
どうしても回避がおろそかになりやすく、
簡単に撃破されてしまいます。

 自律型ですと回避と攻撃のバランスを調整すればいいのですが、
操縦型ですと自分でやらなければなりません。

 ですので、
被弾前提で作りなおすことにしまして、
その関係上頑丈な機体……綾影に切り替えました。

 冥界にする案もありましたが、
特殊動作が攻撃でない事や、
オプションのスロットが違う為、
また作り直さないといけないので、
綾影の方がいいかな?と思った次第です。

 武装1をショットガンにして近距離仕様とし、
ソフトウェアを移植して操縦してみました所、
かなりいい感じでした。

 遠距離格闘の判定が強化されているようです。

 でもロケットが座高の関係か当たりにくく、
ここは流石に自動化したほうがいいかな?と思ったり、
武装切り替えを送り方式から個別方式にした方がいいかな?と思ったりと、
キーアサインや仕様等でいくらか課題が出ています。

 問題はそこではなく、
いい加減ストーリーを進めるべきだと思うのですが……

 確か16章はブログの過去記事に攻略方法を書いたと思いますので、
過去ログを見ながら考えたいと思います。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

お風呂場完了。

 本日も2点です。

 坂本九さんの『上を向いて歩こう』が良く流れるようになりましたが、
その時ふと母に、
「坂本九は飛行機事故で亡くなった人だから、ある意味物騒だと思うんだけど」と言いました。

 母は「そんな事言ったら何も出来なくないか?別に歌なんだからいいじゃん」と返されました。

 確かにそうなんですが……

 釈然としません。

 矢鱈に『絆』を連呼していますが、
押し付ける絆って何よ?と思ってしまいます。

 それにあわせて作ったようなテレビ番組を説教臭いですし。

 それが悪い訳ではないのですが、
都合がいい時だけ物を押し付けるのは好きではない物ですから、
一寸どうかと思ってしまいます。

 スケッチアップですが、
風呂場の作成を終えました。

2011y03m26d_181540656.jpg

 バスに蛇口を付けました。

 フォローミーの使い方が分かってきまして、
曲線の作り方が幾らか楽になってきました。

 今までの曲線作成の中では会心の作かもしれません。

2011y03m26d_181634281.jpg

 脱衣所のドアを作りましたが、
図面と大分違います。

2011y03m26d_181927437.jpg

 図面ですと襖の様でしたので、
スライドドアに見えるようにしました。

2011y03m26d_182030718.jpg

 全体としてはこんな感じになります。

2011y03m26d_181807328.jpg

 図面ではこうなりますが、
風呂場にあります台は一体何の為に?と思っています。

 洗面台ではないようですし、
何でしょうか?

2011y03m26d_182331593.jpg

 床の上に移動させた物。

 この後バスタブの底が床より低い為此処に穴を開け、
タイルを張る為床を区切りました。

 この後二階に続く階段の作成ですが、
階段って今までチュートリアルでしか作った事がないので不安です。

 上手く出来るかしら?

 追記。

 今更ですが、
アイマスで高木社長を演じていました徳丸完さんが鬼籍に入られたのを知りました。

 wikiで見ましたがカルネージハートのルイスもこの方だそうで。

 遅ばせながらご冥福をお祈り致します……

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

操縦型で遊びましょう。

 今日は1日中風が強く、
本当に3月後半かと思うほどです。

 明日以降も寒い日が続くと言うので、
出かけるのをためらってしまいます。

 計画停電がないので、
鷲宮辺りに出向こうかと思っていましたのに。
(もう何回鷲宮神社に行っているのだろうと思いますが)

 桜も未だ咲いておらず、
今年は遅咲きになりそうです。

 エクサですがチュートリアルを終え、
本編に入った所で自律型ではなく操縦型を作成する事にしました。

 操縦型という事で今までのシリーズをプレイしてきた方は不要と言いますが、
一寸勿体無いので作ってみました所……

 面白いです。

 ハードは月影で、
これは武装が少なめで各武装スロットが分かりやすいからです。

 基本的にキーアサインはアーマード・コア3とマクロストライアングルフロンティアを折衷したもので、
アナログパッドは武装切り替えだけにし、
オプション起動と格闘の種別、
武装のモード(狙撃等)は自動で出来るようにしています。

 但し特殊行動と遠距離格闘のみはキーとの同時入力により、
任意で出せるように設定しています。

 これらを全て手動にしますとボタンが足りなくなってきますので、
何処を手動にして何処を自動にするか、
OKEの動きなどから割り出してプログラムを組み立てました。

 また、
出来る限りアナログパッドは使いたくないので、
アナログパッドを酷使する操作方法はなくしました。

 また、
仕様上同じキーを素早く2回押すと言う動作が出来ないので、
急速移動は同時押しと言うややこしいものになっています。

 最も、
月影の場合ジャンプが使いやすいので余り使う機会がありませんが。

 一通り出来た所で試してみましたが、
すぐに撃破されてしまいます。

 これは操作に慣れていないと言うのもありますので、
アリーナで腕を磨きつつ、
付けたい機能や削除する機能を検討し、
プログラムを組み立てている状態です。

 これをやっていますと別のゲームをしているかのような気分になります。

 そして対戦もしてみたくなりますが、
XLINKーKAIでやっている人はいるでしょうか?

 あれはモンハンから使っていませんが……

 操縦型は自立型と違った楽しみ方が出来ますので、
ネタでもいいですから作ってみてはいかがでしょうか?

 この先はストーリーをSS交じりで書きます。

 但し長いので続きで。

続きを読む

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

やっと見終わりました。

 本日は2点です。

 明日、
明後日共に計画停電の予定はないそうで少しほっとしております。

 でも寒いので出かけられるかは微妙です。

 毎年3月下旬から4月上旬にかけて鎌倉に行く事にしているのですが、
地震で津波の影響があるのか気になりますし、
電車の運行状況もありますし、
何よりこんな時期に出かけるのはどうかと……という雰囲気がありますので、
自粛しようかな?と思っております。

 先日ビデオに撮っておきましたストライクウィッチーズ2の再放送、
最終話を見終えました。

 ストパンだの、
バカアニメだのとビジュアル面で色々言われていますが話自体は基本的に王道で、
ボクの作品の理想であります『1回見れば大体分かる』という点では良く、
展開も泥臭さがなくて見やすかったです。

 総じて普通に面白く、
何でこのアニメを早く知らなかったのかと思いました。

 劇場版も公開されるそうですが、
流石に行くのは引けますね。

 欠点としては名前が覚えにくい点でしょうか?
(只でさえボクは名前を覚えない人ですのに)

 この手の作品を書こうとなると、
どうしても泥臭くなってしまうので、
ある種いいなとも思ってしまったり。

 例えますと、
見た目綺麗なファンタシースターみたいなゲームを作ろうとしたら、
出来たのはもっさり感漂うモンハンだった感じです。

 泥臭いのは嫌いではないのですがどうも……

追記。

 携帯側のテンプレートを変更致しました。
 PCのテンプレート同様に期間限定となります。
 それと、
アクセス解析を変更した事に伴いましてアイコンも変更しました。

テーマ : ブログ日記
ジャンル : ブログ

演出。

 パン、カップラーメンに続いて水の買占めが始まりました。

 物の買占め云々を見ていますと、
広告代理店が消費行動を促す為に仕掛けているのではないのか?と思うほどです。

 借りていた本を返し、
ケータイ小説の書き方を借りようとしたのですが、
残念な事に借りられていました。

 地元の図書館は置いてある本が明らかにおかしく、
何故か黒澤明全集が最終巻しかなく、
罪と罰を借りた時は後編がありませんでした。
(結局別の図書館から取り寄せました。)

 すぐに欲しいのに資料がないという事態を防ぐ為、
図書館のカードは管轄別に3つ持っています。

 ですので、
別の図書館で借りるとします。

 シナリオですが、
後編の中盤まで見直しました。

 この段階で区切って中編とすればチェックして終わりとなりますが、
後編との兼合いがありますので、
一応全体を見ていくとします。

 また時間がかかって仕方ないのですが、
話を複雑にしすぎたツケですから受け入れるしかありません。

2011y03m25d_182526562.jpg

 現在進めている所です。

 中盤あたりですので、
ここで切ろうかと考えています。

 最近異常に寒いです。
 本当に3月下旬ですか?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

特に何もしなかったので。

 地震の後と言う事で、
屋根の補修を手伝ってきました。

 その時屋根に上がるのですが、
その時に感じる高所恐怖についてふと気づきました。

 恐怖とは、
身近にあるからこそ感じるのだと。

 例えば同じ高所でもレインボーブリッジの真ん中では恐怖は感じません。
 寧ろ、
登っていく時に恐怖を感じ、
最悪しゃがみこまないと進めないほどです。

 これはすぐ近くに地面がある為に「落ちた時にどうなるかという想像」がしやすく、
逆に東京タワー程の高さですと、
この実感が湧かない(想像できない)ので恐怖が和らぐのではないのかと感じました。

 つまり、
3階から地面を見下ろした恐怖>高層ビルの上から地面を見下ろした恐怖
になるのです。

 そう考えますと、
地震の恐怖もいつ自身の下で起きるかもしれないという、
身近だから感じるのかもしれません。

 科学未来館でお化け屋敷のイベントがあったのですが、
(ボクは怖がりなのでもう行きたくないのですが)
その時、
恐怖と言うのは危険を回避する為の本能による警告と聞きました。

 身近に感じるものの方が怖いと言うのは、
そちらの方が寄り自身に危険が近いからなのかもしれません。

 高い建物は結構頑丈に出来ていますし。

 どうでもいい話ですけれど、
地震で屋根瓦が吹き飛んでも、
屋根自体が壊れると言う事はありません。

 なので、
地震対策に屋根を補修しても無駄です。

 寧ろ力が集中する部分が潰される事が多いので、
(棒に力をかけると折れるのは端でなく中心付近です)
そこを補強したり、
柱や壁を増やして負担を分散させた方がいいです。

 参考に

 さて本題へ。

 と言いましても、
諸事情で何もしていません。

 これから改稿する予定ですが、
「これから」ですので。

 と言う訳で、
ネタがない時の味方でありますバトンをやります。

 以下。

腹黒度判定バトン・・・・(ニヤリバトン

Q1 ではでは、あなたの本性を暴いて差し上げます。正直に答えてくださいね。
A1 正体なんてありません(キリッ)
Q2 外での自分は猫かぶりだと思う。
A2 寒さの余りに猫じゃなくて毛布を被ってます。
Q3 人に悩み事を相談されても、心の中では「自分には関係ないもんね~かってにすれば」っと思うことが多い。
A3 悩みを相談された事がないぞ!
Q4 アリンコをわざとつぶしたことがある。
A4 アリンコじゃなくて暇なら潰してる。
Q5 教科書にのっている人物の絵、または写真に落書きしたことがある。
A5 落書きしたら呪われるって先生言ってた。
Q6 人の不幸は蜜の味・・・・・・ケケケ
A6 ベロ……この味は……!こいつは嘘をついている味だぜ……
Q7 先輩の悪口を友達に言ったことがある。
A7 せんぱーい、友達いないって本当ですか?
Q8 図書館で、本をもともと置いてあった正しい場所とはまったく違う場所に戻したことがある。
A8 それは元の場所が分からないだけの可愛そうな人です。
Q9 こっそりお菓子を一人じめして食べたことがある。
A9 お菓子を一人で買って一人で食べる事の、何処が悪いんだァー!
Q10 別に忙しくはないけど、面倒だから年賀状を送らなかったことはしばしば。
A10 年賀状が来た事ない。
Q11 自分は裏表のある人間だと思う。
A11 裏だと真面目で誠実と言われる。なんてこったい。
Q12 腹黒いと呼ばれたことある。
A12 春閣下の事かー!
Q13 自分の利益になることは一生懸命やります。
A13 当たり前だろ。
Q14 ぶっちゃけ・・・・自分はこんなバトンやっているけど腹黒くなんかないと思う。
A14 腹黒くなる程の頭がないから大丈夫。
Q15 自分は人付き合いが上手だと思う。
A15 それはないぞ。でなければ友達いるだろ。
Q16 世の中すべてお金だとやっぱり思ってしまうことが・・・・
A16 現在の国が貨幣基準で回ってるんだから仕方ないだろ。
Q17 理想の恋人と言えばやっぱり顔&賢い&お金
A17 咎狗キャラ全滅だね。皆オツム弱いし。
Q18 生物の授業の解剖が好き
A18 解剖してやるぜェ!……じゃなくて、改造なら。
Q19 噂話を聞くの大好き。自分が噂になるのは嫌だけど。
A19 デマに惑わされないようにしましょう。ByAC。
Q20 この判定バトン・・・ちょっと長いよ。もっと短くしろよってつい思った。
A20 寧ろ短いんだよ!
Q21 てか、何この質問。腹黒度に関係あるのかよ?って正直思った質問があった。
A21 で、度数はどうやって計ってるんですか?
Q22 ○が0個の人は赤ちゃんか孫悟空(ドラゴンボール)のように心が真っ白純粋です。筋斗雲にのれます。
A22 筋斗雲に乗って何処かに行こうって時点で下心有りだと思うんだが、どうかな?
Q23 ○が1個~4個の人は死んだら100%天使になれるような心の持ち主です。ちょっと世渡りが不得意。
A23 天使ちゃんマジ天使!
Q24 ○が5~8個の人はちょっと悪に惹かれる善良なお人。将来堕天使にはならないでください。
A24 大丈夫だ、問題ない。(エルシャダイ的な意味で)
Q25 9~14個の人はちょっと黒いことを考えることがあるはあるけど別に普通の人。グレーの心の持ち主。
A25 GLAYをバカにするな!
Q26 15個の人はチョイ悪。腹黒いことは腹黒いですが、まだまだ可愛い程度。ちょっとカッコイイかもしれない。
A26 春閣下と聞いて。
Q27 16~19個の人は立派な腹黒いお方です。たまにどす黒いオーラが吹き出そうになるのをうまく隠しています
A27 響良牙並の黒い(ネガティブ)オーラですね、分かります。と言うか知ってる人居るのか?
Q28 大丈夫。自分に不利なことはやらないし、うまくたちまわるので地獄にも落ちません
A28 地獄への道は善意で出来ているッ!
Q29 20個の人はもう体からどす黒いものが見えるほど腹黒い漫画の悪役か、とてつもない変人かのどちらかです。
A29 黒は黒でもシキティー級の変態はそうそう居ない。
Q30 え?作者はなんて判定されたかですって?・・・・・・・・・
A30 こんなの考える位だから真っ黒に真っ黒を上塗りした様な人なんだろ。
Q31 ・・・・・・・・・・・・・。回答ありがとうございました!
A31 オッケイ!(ズドォン!)
Q32 適当に作ったので結果はあまり信用になりません。あしからず。
A32 適当で終わらせるんじゃねえ!

このバトンに回答する / 回答した人を見る

テーマ : バトン
ジャンル : ブログ

PDAにて。

 流通がそれなりに安定してきたのか、
パンを始め物資が棚に並ぶようになって来ました。

 今日の朝は余震があり、
震源地近くでは震度5強だったそうです。

 未だに予断を許さない状況が続いています。

 シナリオの修正を行おうとしたのですが、
片手間や出先でPCを起動させる訳にも行きません。

 その為、
PDAにデータを入れておこうと思い、
txtデータを扱えるアプリケーションを落とし、
出先で修正をかけていました。

 ボクが使用しているPDAはTH55と言う古い機種でして、
よくスマートフォンと間違われます。

 スマートフォンと言う概念が出来る前の機種で、
これがボクが使用しているPDAの最新型にして、
最終型となります。

 PDAのお世話になったのは10年近く前なので、
そこからずっと電子書籍を含めて世話になっているのかと感じます。

 修正している箇所はPDAの場合、
シーンの書き加えなどは出来ませんし、
(そこまで入力しようとすると疲れます。)
台詞の文字数制限のチェック等も不可能ですので、
本当に一寸書き換える程度です。

 それでも、
電源を入れてすぐに修正できるのは魅力的です。

 最も、
計画節電が終わり、
メインPCが使用できるようになれば、
更に細かい設定を出来るようになるのですが……
(メインPCが母艦になりますので、
同期関連の設定はそちらでやらないと面倒になります。)

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

ひずみ。

 本日は2点です。

 アクセス解析がおかしな事になっていましたので、
何故だろうと首を傾げていたのですが、
後でテンプレートを変えたからだと分かり、
テンプレートにアクセス解析のタグを入れました。

 前の記事の捕捉ですが、
飛行機事故を起こして教え子や家族を殺した連中に復讐する為、
カイルはOKEによるテロを企て、
その後扱い方を学ぶ為に大学生のチーリンを呼んだと言う訳です。

 スケッチアップの件ですが、
少し進めました。

2011y03m22d_202839437.jpg

 バスタブを作りました。

 別の建物の図面を元に作成し、
面取りもしたのですが……

2011y03m22d_202900906.jpg

 ひずみが出てしまい、
ここをどうしようか試行錯誤しました。

 しかし、
それでもひずみが直らないのでそのままにしておきました。

 見えない部分は悲惨な事になっているのですが、
3DCG製作では、
こういう「ポリゴン立体の中が悲惨」と言うのは当たり前なのでしょうか?

2011y03m22d_202929953.jpg

 風呂場の前にあります扉も作りましたが、
ノブの向きがおかしい事になっていますので、
作り直します。

 本屋でMAYAとメタセコイアの本を軽く読んだのですが、
ちんぷんかんぷんで理解できませんでした。

 どうやらボクの頭では無理なようで。

 所で、
マテリアル(テクスチャマッピング)は何処の作業工程で貼る物なのでしょうか?

 予定としましては、
1階部分が完成次第と思っているのですが。

 各パーツの違いを見るためにも、
各部分製作途中でもつけるべきなのかしら?とも考えています。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

ここからが本当の地獄だ!

 雨と停電のダブルパンチで寒いです。

 姉の家に最近プレイしていないWiiを貸し出し、
ある意味机がすっきりしました。

 姉の家は大変だろうなぁと思います。
(姉の家はリアルうちの三姉妹です。)

 計画停電が落ち着いたら、
箱○買ってエルシャダイをやりたいです。

 スケッチアップも少し進めたのですが、
これについては後述します。

 一風変わったジュースを飲んだ事を以前書きましたが、
その中でも異色のジュースがあります。

 ギャラクシードリンク。

 これは最強と言うべきドリンクでして、
味が「宇宙味」で主成分が「着色料」とも言うべき物です。

 これを飲んだ事があるのですが、
発がん性のある物質が主成分というのは本当に怖いです。

 どれだけ色が凄いかはこちらを参照してください。

 ラベルに「色」が付いているとは恐るべきドリンクです。

 カルネージハートエクサですが、
やっとチュートリアルが終わりました。

screenshot_1103221.jpeg

 チーリン先生の体育会系ぶりが見えます。

screenshot_1103222.jpeg

screenshot_1103223.jpeg

 このくだりはすっかり忘れていました。

 砲塔基準と言えど、
バッドドリームは270°以上なので余りありがたみがないような……

 以下ストーリーのダイジェストです。

 チーリン先生が、

screenshot_1103224.jpeg

 吼えた!

 そして、

screenshot_1103225.jpeg

 カイルさんが逆レ……いえ、
やめろショッカー!状態に。

screenshot_1103226.jpeg

 OKEに固執する余りグラハム・エーカーになったんですね、
分かります。

screenshot_1103227.jpeg

 SATLOKEはそんなに凄いサーバーだったのですか。

 そして、

screenshot_1103229.jpeg

 影が薄いので決め台詞を言い、

screenshot_1103228.jpeg

 チュートリアルが終わりました。

 この後シナリオの本編に入ります。

screenshot_11032210.jpeg

 それは10年前の事だった……
 まさかカイルさんはコンバット越前ですか?

screenshot_11032211.jpeg

 カイルさんは教師をしていました。

 更に寂しい青春を送っていた模様です。

 いいなぁ、
ボクなんて青春の記憶なんてまるっきりないのに。

 でこの姿……

 ええと井の頭五郎に凄く似ているのですが、
気のせいでしょうか?

 まさか教え子にアームロックを……?

 (どうでもいい事ですが、
amazonで孤独のグルメを頼むとなぜかシャーリーを薦められます。)

screenshot_11032212.jpeg

 そして教え子ウェイルン。

 一人身が寂しいだと?

誰がてめぇなんぞに!一人身なんか怖かねぇ!


screenshot_11032213.jpeg

 辛いなんて物ではないです。

screenshot_11032214.jpeg

 まさか某巨大掲示板に書き込む気か!
 あえて言いますがゴローちゃんは永遠の独身です。
 カイルさんは生真面目なので手なんて出しません。

screenshot_11032215.jpeg

 先生はメカフェチなのでOKEにしか興味がありません。
 ボクはニュータイプか騎士専用が好きですが、
ニュータイプ専用ですとユニコーンに殺されるのでどうかと。

 後者は……雷丸が凄くいいです。
 見てくるたびに何かがみなぎってきます。
 女性型ですとルミナスが……(ぼそ)。

 しかし、
直後に飛行機が墜落して教え子は全員「死にます」。
(ここは今のご時世不謹慎ですのでカットしました。)

 そして、
screenshot_11032216.jpeg

 俺がガンダムカルネージハートになる!

 もとい復讐を決意し、
OKEを駆り戦いに走る決意をした所で本編に入ります。

 以上です。

 訳が分からないのはごもっともですが、
停電が近いのでここで一旦終わらせて頂きます。

 もう一つは停電後に書く予定です。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

一応ながら書きあがって。

 今日は雨でしたので、
1日引きこもり状態でシナリオを書き進めていました。

 鼻づまりが酷いのが原因なのか、
頭がぼぉっとしている状態でして、
更に頭痛と凄い眠気が続いています。

 時折、
カクッとなる事もあります。

 大丈夫かしら?

 ようやくながら離職票が届き、
明日はローワークに行って手続きをとる予定です。

 それと、
ブロともであります、
憧レ屋総本店 (妻)さんのブログからバナーを拝借して参りました。

 フリーエリアにあるのがそれです。

 地震については正直、
被災地に関する話を余り話そうとは思っていません。

 これは苦痛と言う物は本人しか分かりえないだろうし、
下手な同情をする行為は下げ墨になる為です。

 それに、
地震で辛い思いをしている方は停電を含め、
関東全般にも居るでしょうけれど、
そこの辛さと被災地での辛さを計る事は出来ないので、
(辛さの度合いと言うのは本人を基準とした相対的なものでして、
他人から見て「お前に比べて大した事ではない」などとは言えません。
重いものを軽々運べる人が、
同じ重さの物を運べずに辛い思いをしている人をあざ笑う事が出来るでしょうか?)
余り書くべきではないかな?と思っています。

 最近食べられるラー油ばかり食べているせいで、
家族から「にんにく臭い」と呼ばれてしまっています。

 元々他人と接触しないから、
構わないのですが。

シナリオですが、
何とか最後まで書き終わりました。

 シーン数のカウントや構成の見直しなど、
軽くチェックする必要があるのですが、
容量は40KBとなりました。

 但し軽く書いただけですので、
シーンの追加と変更の関係で多少上下します。
 
 どちらにせよ、
容量が規定の25~30KB(原稿用紙に換算しましておよそ40枚前半から40枚後半程度)を突破していますので、
これを2つに分ける事になります。

 全体的に直す点としまして、
いくつか抽出しているのですが、
矢鱈に説明台詞と説教が多いので、
この台詞回しを直したいと思っております。

 その前に、
1日寝かせておかないとですね。

 その間にスケッチアップでもしようかと思います。

 追記。

 以前書きましたアーマードコア3の件ですが、
本作にはビームハンドガンというカテゴリはありません。
 「パルスガン」の間違いです。
 攻略Wikiを見て気づきました。

 お詫びして訂正いたします。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

容量を食いすぎです。

 今日は雑司が谷墓地に出かけ、
そのついでに乙女ロードの散策でも行こうかと思ったのですが、
電車で出かけるのは今の環境ではよろしくないので、
(運行本数が少ない&余震で止まる可能性がありますので)
近場の神社を軽く見てきました。

 因みに自転車は未だ修理が終わっていません。

 道路にもいくらかひび割れが見られるものの、
走行するには問題ないようです。

 それで神社を見てきて写真をアップする為、
レタッチをしようとPIXAを起動して作業していたのですが、
サブPCでは容量を食う為加工が出来ず、
厄介な事になっています。

(節電の為メインPCは止めてあります。)

 スケッチアップでも大丈夫なのに。

 容量を食わずにレタッチが出来るフリーソフトはないのでしょうか?

 シナリオですが、
進めに進め、
何とか新規の部分は終わりそうです。

 後は今まであったシーンで追加する要素を入れるだけです。

2011y03m20d_184911421.jpg

 基本的にシナリオと言うのは線でして、
絵のように点ではないので直感で見る事が出来ません。
(1枚の絵で全体を見せられるのに対して、
シナリオ等の文は膨大な量でないと全体が見せられません。)

 その為、
絵と違って簡単に製作過程などを見せられず、
絵師の皆様の作品を見ていますと、
何だか歯がゆい思いをしてしまいます。

 でも、
「絵」自体は書いた事があるのですが。

 風景画ですけれど、
こちらは下手糞な上に数年前(およそ7~8年前)から書いていませんので、
もう書き方を忘れてしまっています。

 デッサンもしなくなってしまいましたし。

 その名残が図面書きになって現れていると思えばと、
そう言い聞かせています。

 節電の影響でCDコンポもコンセントが抜かれていて聞けません。

 スピーカー越しにムックの重低音が聞きたいのですが、
当面は無理っぽいですね。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

地震増殖中。

 お菓子ばかり食べている気がします。

 最近は甘いものが欲しくなりやすく、
ストレスがたまっているんだなと思いました。

 しかも自転車が壊れている関係で出かけられず、
太る事必死な状態です。

 何だか暴れたりないので出かけようと思ったのですが、
明日は雨……

 辛いです。

 シナリオですが、
3部にすることが決まった為に構成を見直し、
PDA上に書かれたメモを参考に何処を増やすかを検討しながら進めています。

 毎日シナリオに追われている日常を省みていますと、
シナリオに恋焦がれてしまっている気がしないでもありません。

 それも悪くないですが。

 今でも震度5レベルの地震が奮発しています。

 震源地が例の地震と違う所で。

 いい加減収まってください。

 カルネージハートの操縦型を作りたいので、
一旦ストーリーはお休みしたいかな?と思っております。

 最も、
今はシナリオを進めたい一心というのもありますが。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

誘惑に勝てる人などいません。

 今日も停電でした。
 昼過ぎから夕方にかけてでしたから、
昨日よりはマシだと思います。

 それより義援金がネット経由ですとクレジットオンリーですので、
すぐその場で送れないのが辛いです。

 いい歳してクレジットカードを持っていませんので。

 部屋の中は寒いと言うより冷たく、
もう冷蔵庫の中に居るかのようです。

 しかも暖房機器が電気を食いまくるハロゲンヒータのみですので、
つけないで充電式の電気カイロを買って我慢するかどうか悩みました。

 結局つけまして、
ポカポカになっていますが、
電気を食いまくるので出来る限り出力は抑え目にしてあります。

 アーマードコア3は無事にクリアしまして、
(クリアするだけなら重2マシンガンであっさり出来ます。)
フリーミッションを行っています。

 ビームハンドガンの逆関節で頑張っているのはボクだけでいいです。

 いや、
電力消費が少ないですし、
弾代を請求されなくて済みますし、
威力がそこそこありますし、
ある意味ライフルより軽いですし……

 シナリオですが、
停電中に検討して追加要素や削除要素を見直しました所、
見せ場が全くないという理由から見せ場を入れる事となりまして、
その関係で3部構成(後編を2部に分ける事)に決めました。
 その為、
現在30KBあります容量を50KB前後になるように作りまして
その後分割したいと思っております。

 普通ならば書き終わっている頃ですが、
ややこしい話の関係上、
ちょっとごたついていてすみません。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

操縦型もいけるかも。

 輪番停電の関係で電気が止まってしまい、
更新が遅れました。

 申し訳ありません。

 ボクの所は2~4グループでして、
(どれかなのかもしれませんし、
全部なのかもしれません。)
電気が最大半日近く止まります。

 バッテリーで充電できる物は可能な限り充電していますし、
電灯も自転車のそれがありますので問題ないのですが、
寒いのは辛いです。

 電気が止まっていた間、
カルネージハートとアーマードコア3をやっていました。
……って、
どちらもロボゲーですね。

 いえ、
メカに萌えるギャルゲ……いえなんでもありません。

 だから三次元は愚か二次元の女にも興味が湧かないんだと。
(真面目な話ボクは女のような思考をしていますので、
その影響かと)

 PSP版はラストレイヴンまで持っているのですが、
持ち越しでないと入手できない武器がある事や、
1からやり直したいと思いましてやっています。

 アーマードコア3は難易度が低く、
ヘタレなボクでもあっさりクリア出来るのでお勧めです。

 カルネージハートの方ですが、
ストーリーモードをまたはじめました。

 ある程度落ち着いたと言うのと、
再発見する(ネタ的な意味)です。

screenshot_1103171.jpeg

 本作の主人公ヒロインであります、
シリーズ最強の先生チーリンさんです。

 最強の所以は、
ドSな指導方針と、
彼女のサンプルプログラムだけでストーリーをクリア出来てしまうからです。

screenshot_1103172.jpeg

 そして影の薄い主人公カイル。

 前作のバレスと似た境遇(親譲りの資産家)でありながら、
生真面目な野心家です。

 でも影が薄いです。

screenshot_1103173.jpeg

 そんなカイルのサポートをするのはSR級ドロイド、
(本作中でのメイドロボット)パルティータです。

 ドロイドなので抑揚はないのですが、
その論理的な思考は色々と?が浮かびます。

 前作のマティルダが凄すぎた
(あれはコミュニケーションに特化していましたから)のもありますが。

 そして……
screenshot_1103174.jpeg

 なんで彼女がベネッタなんだ、
ベネットにすればすっきりするのに。


 チーリンさんの友人です。
オタコンの事ですね、
分かります。

男は皆オタクなのよ!

 で、
ストーリーを始めて、
色々と忘れていた事があります。

screenshot_1103175.jpeg

 移動しながらの旋回とか、

screenshot_1103176.jpeg

 ロック無視の射撃とか。

 そして操縦型を組んでいき、
アーマードコアをやっていって思うのですが、
操縦型を本格的に組みたくなってきました。

 一寸ストーリーを休んでアーマードコアみたいなのを組もうかな?
と思っています。

 そして、
フォーミュラ・フロントもやりたくなってきました。

 でもPSP版の評判が悪いらしいので、
どうなのかしら?と思うのですが。


 書いている最中にも2回ほど地震がありました。

 毎日地震がありますと、
頭がふらふらしている感覚に襲われてしまいます。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

ただいま改稿中につき。

 今日は風が異常に強く、
非常に寒かったです。

 コンビニでパンやカップラーメンがなくなってしまい、
加えてガソリンスタンドでも混んでいると言う、
世紀末な雰囲気が続いております。

 その代わりにお菓子が多く、
「パンがないからケーキを食べればいいじゃない」状態です。

 薬局も薬が余りなく、
計画停電のおかげでうかつに病院にいけないと言う、
なんともな状態です。

 それと、
世界樹の迷宮3をようやくクリアしました。

 購入してからどれくらい経つか分かりませんが。
やっとまともにRPGをクリアできました。

 シナリオですが、
今の所序盤を全て見直しました。

 主にカットをメインとしていまして、
登場人物の見直し、
立ち位置の変更など……
要は全部作りなおしている状態です。

 それでも28KBとかなり多いので、
何処を減らすかに全てをかけているといっても過言ではありません。

 今日も計画停電がなかったようですが、
いつ停電するかヒヤヒヤです。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

意地にかけてでも。

 本日は2点です。

 図書館に行き、
素直に期限切れが明らかな本を返しました。

 その際にまた本を借りたのですが、
棚に「ケータイ小説の書き方」なる本を見つけ、
軽く読んでみた所、
余りの内容に笑い出してしまいました。

 馬鹿にしているつもりはないのですが、
「メールを送る感覚で」と書いているのを見た時、
小説を書く心得以前の問題だと思ったのはボクだけでしょうか?

 そもそも「不特定多数の人が読むもの」なのですから、
「メール感覚」で送られても?が浮かぶだけですし、
思っている事をそのまま書いても誰にも理解できません。

 それは「只の自己満足」って……
ボクのシナリオも同じですね、ハイ。

 さて、
この本の中で最高に笑えますのが「ジャンル選び」でして、
競争率が低いジャンルを狙うと書かれているのは当然とします。
(見て欲しいならば当たり前ですから。)

 で、
その笑えますのがその例えです。

 余りの素晴らしさに、
コピーをとってしまったほどです。


 例としまして、
ミステリー=推理物、謎解きの要素がある恋愛もの。
SF=主に近未来を舞台にした作品。恋愛要素もあり。
その他=男性同士の恋愛を描くボーイズラブなど。

 意地にかけても「恋愛」を書かせたいようです。

 更にホラーの例えにも、
「ホラーとか全く別のものから恋愛を膨らませています」

 ……もう何も突っ込みません。

 これ、
「咎狗の血」でもやらせればケータイ小説作家は発狂してしまうのではないでしょうか?

 だってBLとSFとホラーと、
謎解きも全部ありますもの。

 いや、
ケータイ小説が全部駄目な訳ではないですけど、
「競争率が低いジャンル」を狙うんですよね?

 なら「恋愛もの」という倍率が高い物で勝負する必要があるのかなと、
そう思うのですが……

 後、
恋愛ものの内、
初恋ものが人気と言いますが、
初恋もので「ヤリまくり(性的な意味で)」なのはどうかと思いますよ。

 今シナリオは直している最中です。

 停電前に書けて良かったです。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

ハラハラドキドキ。

 定番停電の影響で何時停電するか分からない状況です。

 何故か東京23区は停電しないとの事で、
歓楽街自粛しろ!な感じが湧いています。

 ゲーセンも自粛するべきでは?と思ったのですが、
そこで働いている人の事を考えますと、
なんとも言えないのが本音なのですよね。

 自転車も壊れて修理に出してしまっていますし、
余り出かけず、
図書館に行った後作業をしていました。

 図面は節電の関係でメインPCが使えない関係で進められず、
(画面比によって画面表示が異なる関係で、
レイヤーの設定が上手く出来ない為です。)
その代わりにスケッチアップを進めました。

 2011y03m15d_173951609.jpg

 脱衣所の洗面台を軽く作りました。

 まだ作りかけですが。

2011y03m15d_174001562.jpg

 面取りはしたのですが、
ここが上手く行かずに粗が出てしまっています。

 直そうかと思ったのですが、
直すにも労力がかかりますのでそのままにしておきます。

2011y03m15d_174023906.jpg

 棚は扉をつけようか悩みましたが、
地震で物が落ちたらまずいと思いまして、
棚に扉をつけました。

 取っ手が穴を開けただけですので、
(図面ですと本当に円しか書かれていません。)
ここを書き加えようかと思ったのですが、
これを書き加えると延々と書き加えに拘って終わらなくなる、
通称「ハイポリ病」に突入してしまいますので、
これで良いと思いやめました。

 もう1点更新したいのですが、
何時停電するか分かりませんので、
後で更新します。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

孤独とは。

 連番停電があると言うので、
片っ端から充電出来る物について充電を行い、
暇つぶしに読む為の電子書籍を入れまくるなど、
必死になって備えています。

 とはいえ、
PCが1時間しかバッテリーが持たず、
頼みの綱であるワンセグもPSPで見る事になりますので、
うかつにゲームが出来ずに参っています。

 何故東京だけが停電しないのかと思うのですが、
こればかりは文句を言っても仕方がないと思います。

 かなり書いていますが、
ボクには生まれてこの方友人と呼べる人間が誰も居ません。

 同じ趣味の人間も誰も居ませんし、
まして異性とは一生縁がないだろうと確信しています。

 このまま一人が宿命で、
孤独死こそが只一つの将来と考えている身です。

 だからこそ、
自分が出来る事は今、
全てやりつくすと考えています。

 何故そんな事を今更になって書いているのかと言いますと、
ネット上では友人や恋人の事ばかり書いているくせに、
孤独で友人募集などと言う、
あきれ果ててしまう書き込みを見かけるからです。

 なんでリアルでそういう人がいるのに、
友達を募集するのかボクには分かりません。

 しかしながら、
本当の意味で孤独な人間が募集をしても、
誰も来ないのが関の山ですので、
こういうのは「リアルで友達がいる人」が前提になってしまうのかも、
しれません。

 要は只の嫉妬ですけれど。

 シナリオですが、
前述しましたとおり、
節電と停電の関係で作業がほぼ滞っております。

 今の所、
全体を見て直す所を荒い出し、
随所を見ている所です。

 今のところ、
何時停電になるか分からないそうですので、
いつ作業を切り上げてもいいようにはしています。

 また、
PDA上に出力し、
そこでも修正作業が可能なようにもしたいです。

 停電したら、
延々とゲームを続ける事になるのか、
電子書籍を見る事になるのか……

 そして、
4月から予定されている仕事はどうなるのか?

 不安で一杯です。

 追記。

 テンプレートを変えました。

 期間限定(桜の季節のみ)となります。

 但し前のテンプレートが良いのであれば、
そちらに戻します。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

頭が、頭が割れるゥ~。

 地震から2日目になりました。

 地震というのはその日から数日間が地獄と聞きます。

 実際、原発の放射能漏れの問題や、
流通経路が立たれた事での物資不足、
事実上の孤立状態や電力不足等、
さまざまな問題が噴出しています。

 やる事が特になく、
自転車も壊れている以上でかける事も出来ない為、
延々と手とリスをやっては寝る一日でしたが、
そのせいか頭が痛く、
本当に何をやっていた1日なのだろうかと思っております。

 エクサですが、
マリアエレナを調整し、
機体のベースとしてはこれで一応の完成を見ました。

screenshot_1103121.jpeg

ソフトウェアも出来る限り簡略化し、
すっきりしました。

 納得できない部分もありますが、
普通に問題ないので、
気づいたら直します程度で。

 余計なものを入れて大変な目にあいたくありませんから。

screenshot_1103122.jpeg

 すいすい動いてくれるマリアエレナ。

 ホバーでは後衛でのバランスがいい機体です。

 というより、
他は癖が強すぎる気がします。

screenshot_1103123.jpeg

 ゲイザーも少し見直し、
色も少し直しました。
 よりゴスロリっぽく見えるでしょうか?

 エンブレムは……まあアレです。

 電力不足からか、
明日から一時停電するそうですので作業速度が下がると思います。
(殆どの作業がPCで行うものですから。)

 最悪、
ブログの更新も下がると思いますが、
何とか1日1回は更新したいので頑張りたいと思います。

 追記。
 SATLOKEに機体(ゲイザー、ラスティー)をアップ致しました。

これからエクサ熱が加速しそうです。

 それと、公式サイトで体験版の配布が行われています。
 興味のある方は落としてみてはいかがでしょうか?
 但し容量が凄く多い(280MB)ですので気をつけて下さい。

 それとカスタムテーマも配信されています。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

地震のついでに。

 今も尚、余震が続いております。

 某SNSでの話ですと、
放射能に汚染されているだの、
汚染物質の雨が降るだのと色々と噂が飛び交っております。

 基本的に、
出自不明が曖昧なもの。
(誰から聞いたかと聞かれた場合に知人だとか、
その手の情報筋だとか特定出来ず、
ツイッターでも「拡散希望」と書かれている割に、
出自元が一切書かれていないものです。)

 当てのない推論。
(情報統制で都合の悪い情報を隠している等。
これも情報元を聞くと「国家の陰謀で……」という、
曖昧で終わる事が多いです。)

 等。

 その手の物はもっともらしくとも、
デマの可能性が高いので当てにしない方がいいです。

 正確な情報はテレビやラジオから聞きつけてください。

 それ以外(特にネット)の情報は公式の物以外はあてにならないと、
そう思ってください。

 自転車を修理に出しましたが、
その帰りコンビニに寄りました。

 パンが根こそぎなくなっていました。

 びっくりです。

 こちらでは影響はないのですが、
流通などの間接的な影響がこれから出ると思います。

 こちらでは高速道路はアウトですし。

 港までダメージとなりますと、
魚まで値上げとは……と思い、
ため息が出るばかりです。

 シナリオですが、
書き終わりました。

 ざっと30KBとかなりの容量です。

 更に超展開ですので、
削る所を削った上で流れを見直し、
更にこれを分けるかどうかの検討作業に入ります。

 どうせ図書館もしまっているでしょうし、
明日は出かけるあてもない以上、
じっくりと作業に入ります。

 科学未来館ですが、
当面閉館との事です。

 台場ですので海に近い&隣が火災でしたから、
仕方ありません。

 書いている今も凄い揺れています……

 追記。

 速報を見ましたが、
余震の勢いが劣らずに凄い事になっていますね。

 このまま某トシマのように、
マフィアが牛耳るような世紀末になって欲しくないです。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

地震が怖いです。

 ボクは妙に悪運が強いらしいです。

 かなり前に諸事情で秋葉原にいけなくなり、
嘆いて暇つぶしにテレビをつけた時、
放送されていたのが「秋葉原連続殺傷事件」でした。

 そして今日、
ホワイトデーのお返しにとチョコレートケーキを6000円分購入し、
帰る途中で自転車の変速機が根元から折れてしまいました。

 その後必死になって帰り、
映画館に「サヨナラノツバサ」が見に行けなくなったと嘆いたその時……

 凄い地震がありました。

 地元では震度5強というもので、
外にある広場に出て避難した時に立てなくなる程の揺れを感じました。

 今でも余震が続いていまして、
(大体震度3程度です。)
服を着たまま着替えずに寝る羽目になりそうです。

 というより、
精神が磨耗して眠れないのですけれど。

 なんにせよ、
自転車が故障せずに映画館に行っていたら……と思うと、
ある意味ぞっとします。

 明日自転車修理に出さないとですね。

 今日は地震の関係で散らかった部屋の片付けと、
またも地震が起きた時の備えにせわしいので、
作業進展状況に関してはキャンセルさせていただきます。

 申し訳ありません。

 ちなみに、
地元で地割れが起きたそうなので、
それなりに被害はあったようです。

 追記。

 明日科学未来館のイベントに行く予定ですけれど、
その向かいのテレコムセンターで火災が発生したそうです。

 ですので、
行くのかやめるのか、
問い合わせてから判断しようと思っております。

テーマ : こんなことがありました
ジャンル : ブログ

寝ぼけでゲームは厳禁です。

 カルネージハートでマリアエレナ作成の続きをしようとした所、
マリアエレナのデータが消えていてあせりました。

 寝る前にPCでメモを取ったついでにエクサをやっていたのですが、
どうやら寝ぼけた状態で、
データをセーブせずにゲームを終了してしまったようです。

 最近異常に眠いのですが、
春が近いからなのでしょうか?

 コーヒーのお世話になる日がまた始まります。

 マリアエレナですが、
また移植しなおして作りました。

 今度はセーブしたので大丈夫なはずです。

 シナリオですが、
最後付近まで進めました。

 気合で行けば、
今日で終わるかもしれません。

 その前に眠くなりそうですが。

 でも問題は進行状況より内容でして、
何だか超展開になってしまっています。

 チェックをろくにしていないのと、
流れ図のデータがなくなってしまったので、
(紙の機能で強制自動セーブがかかりますので、
別の白紙ファイルを手違いで上書きしてしまったのが自動セーブされてしまいました。)
今がきついです。

 でも書ききらない事には、
何処を直すべきか分かりませんからね。

 図書館から借りた本も返さないと。

 追記。

 マクロストライアングルフロンティアの全ミッションをクリアしました。
 今回は前作で色々言われたのか、
歯ごたえのあるミッションが割合少ないように感じました。

 学園モードでのオリキャラの私服、
女性キャラはショートドレスが多いですが、
デザイナーの趣味でしょうか?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

アキレス腱。

 本日は2点です。

 目が痛いです。

 花粉症なのかもしれませんが、
病院にいってもらった薬が今まで通りの薬でしたので、
特に問題はないと思います。

 凄く眠くなる薬なので、
飲んだ後に車を運転すると素晴らしい事になります。
(前に危うく居眠り運転になり掛けた事があります。)

 只でさえ眠くなりやすい性分なのに。

 その癖夜になると不眠になるという、
なんとも言えない体質です。

 エクサですが、
アヌビアスからプログラムを移植し、
コフィンを作りました。

 ハードでいえば、
コフィンよりもマリアエレナで作った方がいいと思うのですが、
やはりミサイルといえばコフィンなので、
こいつで作ってみました。

 作ってみますと意外に動くので驚きました。

 しかしながら、
燃料切れの問題があったので、
エネルギー生成装甲として持たせるようにしました。

 但し、やっぱりと言いますか、
動きが遅く、
囲まれると終わりです。

 加えて、
火力がミサイル頼みですので、
対爆発装甲を装備されていると、
ほぼ「只の案山子」に成り果ててしまいます。

 ……やはりマリアエレナの方がいいのかもしれません。

 でも、そうするとムラマサが6発×2しか搭載出来ませんので、
爽快感が薄れてしまうのですけれど。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

見事に落ちました。

 という訳で、見事に面接で落ちました。

 予感はしていましたが、
現実としてみますと凹みます。

 ここで立ち止まっていても仕方ないので、
別の企業を探してエントリーする事と致します。

 中には連絡したきり、
何も返事がない所もありますが。

 かなり前に植物園に行った事を書きましたが、
その写真を加工し終わりましたので、
前と被らないように記載しておきます。

 板橋区の熱帯植物園は地下の1室が水族館となっており、
植物園らしからぬ展示を見る事が出来ます。

2011030901.jpg

 植物園で「蟹」が見られるのはここだけかと思います。

2011030902.jpg

 にょろ~んと出ています。

2011030903.jpg

 (確か)アカエイと呼ばれるエイです。
 かなり大きくなるらしいです。

 因みに淡水性のエイです。

2011030904.jpg

 植物園=大きい植物というイメージがありますが、
このように植え込みにある植物もあります。

 というより、
実際にはこの手の植物の方が多いのですが、
なかなか目に入らないです。

2011030906.jpg

 かなりカラフルなポインセチアです。

 色がついている部分は言うまでもなく「葉」です。

 かなり少ないですが、
これは以前植物園に行った写真と被らないようにしている為です。

 これ以外の写真が見たいという方は、
本ブログの検索窓で検索してみてください。

 おまけ。

2011030907.jpg

 乙女ロードに行く(未遂で終わりましたが)途中で見かけたもの。

 トラックの荷台にある台は回転します。

 こういう宣伝カーは珍しいので、
思わず撮ってしまいました。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

フィードバック。

 やっとこさ保険証が手に入り、
これで病院に行けるとほっとしました。

 とはいえ、
若干だるいだけで別段何もないので、
平和ですが。

 ある事情で出かけたついでに乙女ロードに寄ろうかと思ったのですが、
時間の関係で寄れませんでした。

 ちょっと残念です。

 というより、
三十路の男が一人でそんな所に行くなと……

 エクサですが、
今まで作成していたベース機のデータをフィードバックし、
セメタリーのプログラムを改良しました。

 マイナーチェンジですけれど、
動かしてみてだいぶ形になったので、
これでアップしようかと画策しています。

武装3に関しましては、
自分で地雷を除去してしまう懸念から、
フォレストファイアかヴァルキリーを視野に入れていたのですが、
(要は近づけさせない為の警報を置きたかったので)
仮想敵でテストしてみました所、
ダメージソースに欠け、
更に起動まで時間がかかる関係で、なかなか引っかからない事が分かりました。

 ですので、
強力かつ即効性のあるゴキブリホイホイカラカラを置く事にしました。

 自分で除去してしまう点に関しましては、
ソニックブラスターの判定を若干、きつくする事で対処しています。

screenshot_1103081.jpeg

 エンブレムは突っ込まないようにお願いします。

 テスト中のもの。

screenshot_1103082.jpeg

 徹甲弾が使いやすくなった関係で、
弾幕が凄い事になります。

 問題は燃料ですが、
これは弾数と相談の上で調整する予定です。

 何せ弾幕で押し切る機体ですので、
大目に積まないと話になりませんから。

 プログラムはノップが多く、
どうかと思ったのですが押し出しても無駄が出来るだけでしたので、
そのままにしておきました。

 出来るならば取り除きたいです。

 後はデバッグ用に打ち込んでおいたアラートチップを除けば完了です。

 大会ですが……エントリーする予定はありません。

 以前書きました通り、
レーティングで十分ですから。

 12日は科学未来館でロボットのフォーラムがあります。

 ちらりと見た所、
軽いフォーラムですけれど、
収穫がありそうですので参加する予定です。
(メルマガですと予約不要と書かれていたような……大丈夫ですよね)

 ブログの内容がメカとか乙女ロードとか、
シナリオとか……
そんなのばかりで何だか引かれてしまいそうです。

 まともな趣味を見つけないと、
友達出来ないのはわかっているのですが……

 あ、
カルネージハートについて分からないのでしたら、
ボクのブログに概要を書いていますので、
そこを参考にどうぞです。

 書いた当時は前作のものですけれど。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

02 ≪ 2011/03 ≫ 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる