このイヤホン凄いよ!
イヤホンを新調しました。
昨日の台風でイヤホンが吹き飛んでしまったので電気屋で探してみました。
今まではオーディオテクニカのイヤホンを使っていました。
これは比較的重低音が強く、
イヤホン特融の「シャカシャカ音」もない&音漏れが少ないからです。
しかも安い(3980円でした)のもあります。
でも同じものを買っていてはどうかと思い、
思い切ってビクターのXXを買ってきました。
失敗したらと思い廉価な方になります。
2980円でイヤホンとしてはかなり安めです。
聞いてみますと、
不安がすべて吹き飛ぶほどの高音質で驚きました。
技術の進歩を感じます。
シャカシャカ音は皆無でベース音がギュンギュン聞こえ、
ムックのヘヴィサウンドとかち合って新鮮です。
でも、
音漏れが凄いです。
カナル式ですので音漏れはないと思ったのですが、
音量を下げないと結構もれます。
多分に外側に振動版を設けている関係からかな?と思っています。
また少し音がこもりますが、
これはイヤホンなので仕方ないと思います。
いやなら音漏れ覚悟でヘッドフォンを買うべきです。
でも音量を下げれば大丈夫だと思いますし、
素材も頑丈なものを使っているとの事ですので、
この値段でガッツリ音が聞きたい&頑丈なイヤホンが欲しいのであれば、
お勧めです。
本題へ。
ガンネクをいい加減にやめてカルネージハートに移行したいのですが、
なかなか面白くてやめられません。
システムが機体ごとに違う物があるので慣れるのに大変ですが、
慣れれば機体ごとに奥深く動きが楽しめるので、
これはこれで楽しいです。
やっとちっこいクイン・マンサクシャトリヤが使えるようになりました。
これらの動きをカルネージハートで取り込み、
戦術に生かしたいのですが、
プログラムの仕様上、
どうしても高速移動しつつ攻撃が取れません。
でもドムの動きは出来るかもです。
トライポッドで。
個人的には引き撃ちを主軸にしたいのですが、
引き撃ち自体が射程の問題もあって中止してしまうケースが見受けられますので、
多分にダブルロック方式で何とかしないとダメかな?と思っています。
また漫画の咎狗の血を読み始めました。
他の漫画を見てから読むと線が異常に太いし真っ黒な所が多いし。
とても女性が描いているとは思えません。
昨日の台風でイヤホンが吹き飛んでしまったので電気屋で探してみました。
今まではオーディオテクニカのイヤホンを使っていました。
これは比較的重低音が強く、
イヤホン特融の「シャカシャカ音」もない&音漏れが少ないからです。
しかも安い(3980円でした)のもあります。
でも同じものを買っていてはどうかと思い、
思い切ってビクターのXXを買ってきました。
失敗したらと思い廉価な方になります。
2980円でイヤホンとしてはかなり安めです。
聞いてみますと、
不安がすべて吹き飛ぶほどの高音質で驚きました。
技術の進歩を感じます。
シャカシャカ音は皆無でベース音がギュンギュン聞こえ、
ムックのヘヴィサウンドとかち合って新鮮です。
でも、
音漏れが凄いです。
カナル式ですので音漏れはないと思ったのですが、
音量を下げないと結構もれます。
多分に外側に振動版を設けている関係からかな?と思っています。
また少し音がこもりますが、
これはイヤホンなので仕方ないと思います。
いやなら音漏れ覚悟でヘッドフォンを買うべきです。
でも音量を下げれば大丈夫だと思いますし、
素材も頑丈なものを使っているとの事ですので、
この値段でガッツリ音が聞きたい&頑丈なイヤホンが欲しいのであれば、
お勧めです。
本題へ。
ガンネクをいい加減にやめてカルネージハートに移行したいのですが、
なかなか面白くてやめられません。
システムが機体ごとに違う物があるので慣れるのに大変ですが、
慣れれば機体ごとに奥深く動きが楽しめるので、
これはこれで楽しいです。
やっと
これらの動きをカルネージハートで取り込み、
戦術に生かしたいのですが、
プログラムの仕様上、
どうしても高速移動しつつ攻撃が取れません。
でもドムの動きは出来るかもです。
トライポッドで。
個人的には引き撃ちを主軸にしたいのですが、
引き撃ち自体が射程の問題もあって中止してしまうケースが見受けられますので、
多分にダブルロック方式で何とかしないとダメかな?と思っています。
また漫画の咎狗の血を読み始めました。
他の漫画を見てから読むと線が異常に太いし真っ黒な所が多いし。
とても女性が描いているとは思えません。