速く、そして速く。

 世の中には速さと言うものがありまして、
光より速い物はない……

 そう思っていた時期がありました。

 光より速い物質が計測されたそうです。

 文字通りのSFチックです。
 1万回以上検算したそうなので、
誤報ではない限りは計算上問題ないようです。

 これはワープ航法のヒントになるのでしょうか?

 カルネージハートエクサですが、
ロケットの引き撃ちやミサイル発射ルーチンをいくつか変えてみました。

screenshot_2011092401.jpeg

 こちらはロケットの発射ルーチンの一部です。

 ロケットは射程が78mに入った段階で各状況チェックを開始し、
その後後退しながら発射します。

 但し、
発射段階で射程が130mを超えた場合は発射を中止します。

 ミサイルはSSを撮っていないのですが、
これは各移動ルーチンより前に入れています。
 こうする事で条件があった場合、
即座にミサイルを発射するようにしました。

 基本的に大ミサイルの射程は場内であれば途切れないであろうと思っていますので、
射程は設定していません。

 こんな調子でやっていますが、
結果はそこそこです。

 というより、
ロケットVSロケットですと乱発できる小ロケットの方が有利っぽく思えます。
(衝撃小ロケ×2と衝撃中ロケ×1だと弾幕は小ロケの方が多いです)

 どちらが有利なのでしょうか?

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2011/09 ≫ 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる