天井。

 ちょっとした用件で出かけた帰り、
全てにおいて半端な時間でしたので文京区のシビックセンターに出向き、
展望台で一望してきました。

 25階は東京の建築物としてはそこまで高くはないのですが、
見晴しは良いです。

 ここは意外に恐ろしい所でして、
全方位を見渡せるので高い所が苦手ですと震えます。

 特にエレベーターが脅威です。

 何故なら、

2011092801.jpg

 これがそうです。

 画像の中央にある扉が全てを物語っています。

 要するに、
全面ガラス張りです。

 当然、
エレベーター自体もガラス張りです。

 降りる時や昇る時は高層ビルらしく高速で上がったり下がったりします。

 高所恐怖症でなくても高速で上下する様は怖いです。

 軌道エレベーターかネルフに入ったような気分になれます。

 展望台は前述しました通り見晴しが良いです。
 全面(レストランがある個所は除きます)にガラスが貼られていますので。

2011092802.jpg

 スカイツリーが間近で見られます。
 それはもう目の前に。

 混んでいない上に無料ですので、
一種の東京穴場スポットです。

 スケッチアップですが、
天井貼りを再開しました。

2011y09m28d_193819719.jpg

 実際には天井は厚さを考慮する必要性がありますので、
若干下がります。

 しかし、
そこまで作ってもどうせ天井裏何て誰も見ないだろう(え?)と思いますので、
無駄な労力を抑えて素直に1枚面で押さえます。

 無駄にポリゴン数を稼ぎたくないのもありますし、
技術上の問題(要はボクの技量では無理)もありますから。

 また、
ずれていた柱も直しました。

2011y09m28d_193852886.jpg

 直すのに手間取りましたが、
これで何とかなるでしょう。

 実際にずれが出てきてしまいましたが、
建築の本を読む限り、
多少図面がおかしくても現場の判断で修正する事があると書かれていましたので、
多分に大丈夫かと思います。

 言い訳のレベルですけれど。

 柱の中に入り込んだ面を削ろうかと思っていますが、
これを削ると大変な労力になるのでどうしようか考え中です。

 動かすモデルではないので内部にめり込んだポリゴンは問題ではないと思うのですが、
どうなのでしょうか?

 追記。

 ネットで色々調べていくうち、
グル~ミ~』なるキャラクターと遭遇しました。

>常に鮮血を垂らしている。
>人を襲ってはいけないという事をなかなか覚えられない。

 確かに熊として合ってはいるけど、
けど……

 因みにリンク先は公式ホームページではありません。
 公式ホームページのグル~ミ~は色々とイッちゃっています(猟奇的な意味)ので。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

08 ≪ 2011/09 ≫ 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる