大ボケ。
今日用事がある予定でしたので出かけた所、
翌日だと返されました。
そればかりか翌日の用事とブッキングしていましたので、
キャンセルの電話を入れた所、
直前に採用を断られた会社に電話を入れてしまい
色々と焦りました。
大体15時くらいになりますと、
急激に眠くなるという体質なので寝ぼけ状態だったのもあるのですが。
テンションが異常に低かったので、
多分変質者か何かと思われたのでしょうね。
それと、
イヤホンのゴム部分をなくしました。
カナル式のイヤホンは耳の穴に合わせてゴムを変えるようになっているのですが、
これが合わないと耳から音漏れがし放題になってしまいます。
一応大きさが違うながら別のゴムをはめたのですが、
それでつけると違和感があります。
音漏れは覚悟の上で使い続けるしかないようです。
シナリオですが、
草稿作成を完了し、
今はPDAで書いた部分の仮チェックを行っています。
PDAでは半角のスペースしか使えず、
更に文字数のチェックが出来ませんので、
これを整理している段階です。
これが終わり次第、
もう一度チェックに入る予定です。
それにしても眠いです。
翌日だと返されました。
そればかりか翌日の用事とブッキングしていましたので、
キャンセルの電話を入れた所、
直前に採用を断られた会社に電話を入れてしまい
色々と焦りました。
大体15時くらいになりますと、
急激に眠くなるという体質なので寝ぼけ状態だったのもあるのですが。
テンションが異常に低かったので、
多分変質者か何かと思われたのでしょうね。
それと、
イヤホンのゴム部分をなくしました。
カナル式のイヤホンは耳の穴に合わせてゴムを変えるようになっているのですが、
これが合わないと耳から音漏れがし放題になってしまいます。
一応大きさが違うながら別のゴムをはめたのですが、
それでつけると違和感があります。
音漏れは覚悟の上で使い続けるしかないようです。
シナリオですが、
草稿作成を完了し、
今はPDAで書いた部分の仮チェックを行っています。
PDAでは半角のスペースしか使えず、
更に文字数のチェックが出来ませんので、
これを整理している段階です。
これが終わり次第、
もう一度チェックに入る予定です。
それにしても眠いです。