これにて完了?
今日は雨という事で、
本来出かける予定を全てキャンセルし、
ひたすら引きこもっていました。
久しぶりにじっとしていましたが、
延々とゲームやニコ動で時間をつぶしていくうち、
本当に退屈と言うのは辛いと感じました。
スケッチアップから算出した各図面ですが、
大体終わりました。

これらは基本図と言いまして、
平面図と立面図、
断面図のセットとなります。

本来立面図と断面図は四方を載せる物なのですが、
今回は諸事情で1つのみです。
しかも裏側からですが、
これはスケッチアップでの設定で素直にカメラアングルを「正面」に設定した物を採寸したためです。
流石に一寸なぁと思います。
しかしながら、
基本図は出来上がりましたのでこれにて完結とします。
スケッチアップのモデルが欲しいのであれば、
とりあえず表記しておく事も出来ますが……
汚いので期待しない方がいいです。
特に屋根裏は汚いです。
次は別の建築物を3D化したいと思っています。
それは……近代建築の代表作品として名高い、
サヴォア邸です。
完全に出来るか分かりませんが……
それより図面等の設定を落としてこないとですね。
どこかの本に書いてあった気がするのですが……
はて?
本来出かける予定を全てキャンセルし、
ひたすら引きこもっていました。
久しぶりにじっとしていましたが、
延々とゲームやニコ動で時間をつぶしていくうち、
本当に退屈と言うのは辛いと感じました。
スケッチアップから算出した各図面ですが、
大体終わりました。

これらは基本図と言いまして、
平面図と立面図、
断面図のセットとなります。

本来立面図と断面図は四方を載せる物なのですが、
今回は諸事情で1つのみです。
しかも裏側からですが、
これはスケッチアップでの設定で素直にカメラアングルを「正面」に設定した物を採寸したためです。
流石に一寸なぁと思います。
しかしながら、
基本図は出来上がりましたのでこれにて完結とします。
スケッチアップのモデルが欲しいのであれば、
とりあえず表記しておく事も出来ますが……
汚いので期待しない方がいいです。
特に屋根裏は汚いです。
次は別の建築物を3D化したいと思っています。
それは……近代建築の代表作品として名高い、
サヴォア邸です。
完全に出来るか分かりませんが……
それより図面等の設定を落としてこないとですね。
どこかの本に書いてあった気がするのですが……
はて?