サイエンスアゴラ。
久しぶりにラストレイヴンをやりました。
未だジナイーダが倒せません。
というより、
PSPでは視点切り替えが本当にきついです。
何とかならなかったのでしょうか?
キーアサイン?
そういうのもあるのか!
と思いつきましたが、
どうすればいいのかさっぱりです。
腕が落ちたのか、
きのこ先生に敗北してしまいましたし。
でもアーキテクトを元に戻したらあっさり倒せました。
基本的にバズーカ二丁ですので、
(変える前はジナ戦向けだったのかマシ二丁でした)
これを撃ちまくって死なない方が不思議かと思います。
サンダイルフェザーはあっさり倒せましたからいいですけど。
今日はサイエンスアゴラに出向いてきました。
今回は屋外が多かった気がします。

屋外ではグライダーが展示されていました。
全体的にあの大量なチラシはなく、
当然エコバッグもありませんでした。
すっきりしているといえばすっきりしています。

グライダーの操縦席。
全体的にすっきりしています。

その展示にあった飛行機のキット。
うまく組み立てれば恐ろしいほど飛びます。
上手く出来れば……ですが。

科学未来館内にあった音を奏でる装置。
明和電機でおなじみのあれです。
こう動かす部分がむき出しですと、
何だか別の作業をするロボットに見えてしまいます。

こんなものまで研究しているのか!

食い物と言うと飛びつきそうですが、
所謂昆虫食です。
イナゴの佃煮とざざ虫は普通にありますからともかく、
他の物はちょっと……
個人的には煮るより揚げた方が(見た目的と食感的に)いいかと思います。

ロボットが社会にいたらと言うシチュエーションでの展示。
アシモよりこちらの方が現実的なのかもしれません。
因みに他にも写真はあったのですが、
Pixiaで修正してもブレがあり載せられませんでした。
やっぱりデジカメの購入ですか……?
未だジナイーダが倒せません。
というより、
PSPでは視点切り替えが本当にきついです。
何とかならなかったのでしょうか?
キーアサイン?
そういうのもあるのか!
と思いつきましたが、
どうすればいいのかさっぱりです。
腕が落ちたのか、
きのこ先生に敗北してしまいましたし。
でもアーキテクトを元に戻したらあっさり倒せました。
基本的にバズーカ二丁ですので、
(変える前はジナ戦向けだったのかマシ二丁でした)
これを撃ちまくって死なない方が不思議かと思います。
サンダイルフェザーはあっさり倒せましたからいいですけど。
今日はサイエンスアゴラに出向いてきました。
今回は屋外が多かった気がします。

屋外ではグライダーが展示されていました。
全体的にあの大量なチラシはなく、
当然エコバッグもありませんでした。
すっきりしているといえばすっきりしています。

グライダーの操縦席。
全体的にすっきりしています。

その展示にあった飛行機のキット。
うまく組み立てれば恐ろしいほど飛びます。
上手く出来れば……ですが。

科学未来館内にあった音を奏でる装置。
明和電機でおなじみのあれです。
こう動かす部分がむき出しですと、
何だか別の作業をするロボットに見えてしまいます。

こんなものまで研究しているのか!

食い物と言うと飛びつきそうですが、
所謂昆虫食です。
イナゴの佃煮とざざ虫は普通にありますからともかく、
他の物はちょっと……
個人的には煮るより揚げた方が(見た目的と食感的に)いいかと思います。

ロボットが社会にいたらと言うシチュエーションでの展示。
アシモよりこちらの方が現実的なのかもしれません。
因みに他にも写真はあったのですが、
Pixiaで修正してもブレがあり載せられませんでした。
やっぱりデジカメの購入ですか……?