全部埋まりました。

 今年最後の更新となります。

 ようやくですが、
ご朱印帳がすべて埋まりました。

 明治神宮に行った時に2冊目を買っていますので問題はないのですが、
意外にあっさり埋まったので驚きです。

 東京都内や近辺に神社や寺が多いというのが理由でしょう。

 かなり前に書きました通り、
スキャンが終わり次第ご朱印帳に書き込まれている施設について、
色々と書き込みたいと思います。

 カルネージハートですが、
先日書きました通り冥界にデータを移植し、
いじってみました。

screenshot_2011123101.jpeg

 すごく……美味しそうな色です。
 耐久性等は良好なのですが、
やはり近距離圏内の立ち回りと火力に不安があります。

 火力はナパームを使用しているので仕方がありません。
 やむなく徹甲セメタリーを相方にしています。

 出来れば徹甲冥界にしたいのですが。
(ショット冥界はありきたりですし……)

 今年も色々ありましたが、
来年こそは安定したいものです。

 来年こそは……と思います。

 皆様、
良いお年を。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

よくよく考えれば。

 昨日書きました、
神社に出かける件ですが……

 あれは嘘だ。

 の一言でした。

 風が強く吹いていまして、
それどころではありませんでした。

 と言う訳で今日は久しぶりにダラダラしていました。

 特に何もしなかったのですが、
セメタリーの調整をしていてふと思った点があります。

 それは……
これなら冥界にすればいいんじゃないですか?

 という事です。

 確かにセメタリーに比べて冥界は圧倒的に耐久力があり、
格闘性能も優秀です。

 特に伏せが実用的萌え萌えです。

 押切りであれば冥界の方が圧倒的ですので、
そちらの方が有利ですが……何か釈然としません。

 とりあえずビデオを見ながら考える事とします。

 ハード的には圧倒的に有利なのはわかりますが……

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

元に戻りました。

 非常に寒いです。

 床屋に行き、
髪を切ったので尚の事寒いです。

 例によってアダプタを買いましたので、
PSPがじっくりできます。

 とはいえ、
本も読まないといけませんし、
来年に向けて色々と下準備をしないといけませんし、
忙しいのに変わりありません。

 何気なく記事を見ていた所、
こんな記事を発見しました。

『シーラカンス全ゲノム解読 魚と四足動物双方に共通の配列

 シーラカンスは魚ではなく、
四足動物を兼ねた蝙蝠さんでした。

 と、
ここで思ったのがシーラカンスは食べると何の味がするのか?です。

 四足動物と魚の味がするのでしょうか?

 調べてみますと食べた方がいたらしく、
味がないそうで。

 合体すると味が帳消しになるのですね。

 カルネージハートエクサですが久しぶりにいじり、
原点回帰的な意味でナパームセメタリーを作りました。

screenshot_2011122901.jpeg

 武装2をロケットにし、
接近戦対策はそれなりにしています。

screenshot_2011122902.jpeg

 頼りの武装3が遅効性のフォレストファイアですので、
所謂じわりじわり系です。

 アーマード・コアと違い、
こちらは机上の空論でどうにでもできますので、
結構性に合っています。

 戦闘は基本的にオートですから。

 明日は地元の神社にでも行って、
ご朱印帳を全部埋めようと思います。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

久しぶりに。

 本日は2点です。

 今日は1日ひきこもり状態でした。

 明日は床屋に行ったり、
アダプタを買ってきたりと色々とありますので、
お出かけしていくことになります。

 先日ですが、
久しぶりに喫茶店に行きました。

 年末という事で少し変わっていましたが、
年始からは変わらずと言った所でしょう。

 久しぶりに喫茶店で飲む煎茶は美味しかったです。

 久しぶりと言いますと、
twitter上で書き込んでおきながら、
こちらで書き込んでいないスケッチアップについて少し書きます。

 書き込まなかったのは、
未だ作業があまり進んでいない為です。

2011y12m28d_193851730.jpg

 建具を設置する際、
色々と躯体にねじれや書き込んでいない部分が出ていましたので、
書き込みながら作業をしていました。

2011y12m28d_193902434.jpg

 サッシ類はそれっぽく見えるようにしています。

 ドアは仮でして、
ディテールの類は後でやる予定です。
(日本のカタログを元にして大丈夫なのかは兎も角)

 2011y12m28d_193925973.jpg

 苦労するのがこの部分でして、
柱を1つ1つ作成しています。

 これだけで数時間かかりました。

 因みに柱は太め(80mm)にしています。
 当初はかなり細め(25mm)でしたが、
2階まである柱がそんなに細くてはと思い、
太めにしました。

 でも太すぎる気もしないでもないです。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

アップしました。

 PSPのアダプタが接触不良らしく、
充電がろくに出来ません。

 これはまずいと思いアダプタの値段を調べた所、
3000円以上します。

 流石に高いだろうと調べて見ますと、
1000円程度の物がありましたので、
明日買ってくるとします。

 HP『オシイレノタナ』に、
新作『自我蜂と墓』をアップしました。

 短い話で書くのに1月もかかるとは……
 一寸スランプ気味でしょうか?

 作品に関する様々な事情は続きにて書きます。

続きを読む

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

ひと段落。

 結局ですが、
CADの素材集を買いました。

 図面を書いていくうち、
建具を書く時に建具メーカーの物を検索してDLしていたのですが、
規格によってまちまちになってしまう上、
探すのに非常に手間がかかってしまう欠点がありました。
(建具を1つ探すのに1時間近くかかってしまいます)

 この為、
作業効率を上げる為素材集を買いました。

 やむを得ない出費です。

 それと、
大掃除の際になくしていたと思われたPSP用のワンセグチューナーを発見しました。

 助かります。

 でも、
元々電波が悪いので大して役に立たないのですが。

 スカイツリーが出来てからどうなのでしょうか?

 そういえば、
ワンセグを録画できるらしいですが、
どうやったら出来るのでしょうか?

 気になるので色々いじってみる事とします。

 シナリオですが、
チェックを全て終わらせ、
レイアウト構成も完了しました。

 パッケージも終わらせまして、
これでひと段落つきました。

 後はもう借りている本でもじっくり読むとします。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

調整完了。

 大掃除が終わったので、
自分へのご褒美を兼ねてVITAでも買いに行こうと思い、
出かけたのですが……
赤い方のVITAではないです)


 機能を色々とみていくうち、
買う気がなくなってしまいました。

 PSPと互換性がなく、
(厳密にはあるのですが有料DLです)
周辺機器なども結構制約があるようですので、
今は据え置くことにしておきます。

 と言っておきながら、
直後に3DSを買う事になるなど結構衝動的なのであてに出来ませんが。

 でも何気に店頭にあったのは意外でした。
 普通に置いてあるのですね。

 シナリオですが、
流れ図と参照しながらのチェックを終わらせ、
準備稿が出来上がりました。
この後の2次チェックでシナリオの第一稿を完了させます。

 できればひきこもって明日中にパッケージを完了させたいのですが。

 結構時間を食いましたが、
色々と忙しいゲームを延々とやっていたので、
一寸かかりました。

 明日一気にやろうと思うのですが、
何分気まぐれですからねぇ。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

大掃除。

 大掃除を決行しました。
 机を移動させて中身をチェックし破棄したり移動させたり、
対ゴキブリ用兵器を投入したり交換したり、
ダニアースをかけたり窓ふきしたりと色々しました。

 個人的にはもっと大掛かりにやる気があったのですが周囲に反対され、
(当初は窓枠のカビ取りもやる予定でしたが薬剤使用を禁止された為止めました)
個人的には満足できる掃除ではないと思いました。

 1部屋を掃除するのに6時間以上かかりました。

 ゴキブリが1匹出ましたが、
死体になっていましたし問題ないでしょう。

 掃除機で吸い込んだのですが、
大丈夫でしょうか?

 特に不要物の処理を徹底し、
昔プレイしていたTCGもレアを含め全て処分する、
自身が来た時に備えて上に物を置く時は必ず奥に置くという整理をしました。

 大分綺麗にはなりましたが、
部屋に暖房がないのですごく寒いです。

 よく「冷蔵庫よりも寒い部屋」と言われます。
(外気温とほぼ同じなので朝が半端ではなくきついです)

 大掃除を終わらせましたので、
明日からゆっくり残りの作業に入ります。

 スケッチアップですが、
建具を作成しています。

 今回建具は今までの様なものよりわずかにグレードアップさせたいと思っています。
 ですので少し時間がかかる予定です。

 そもそも計測するのがほぼ目分量なので色々と誤差が出ていて大変です。

 というより、
温かい物がないと手が悴んでPCを打てません。

 それぐらい部屋が寒いです。

 親からは余りの寒さ(冷たさ)に「エアコンをつけろ」と言われていますが。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

ぼん。

 要件(身も蓋もなければカウンセリング)の為、飯田橋に行きました。

 秋葉原で降りてPDAのケースを買い、
かんだ食堂で食事をとりました。

 大抵秋葉原で食事をするところと言えば、
かんだ食堂かサンボか万世しかないです。

 ファストフード店は個人的に似合いませんし。

 そこで豚丼を頼みましたが、
相変わらず圧倒的なボリュームでした。

 美味しいには美味しいのですが、
あのボリュームは凄いです。

 かんだ食堂……恐ろしい子!

 歩いて飯田橋に行きましたが、
大体30分位かかりました。

 以前歩いた時はそんなにかからなかった気がしたのですが、
キッと遠回りをしたからでしょう。

 PDAを置き忘れてしまいましたので、
3DSで音楽を聴いていたのですが、
後で見ますとすれ違い通信が凄いのなんのと。

 大体の人とすれ違います。

 昨日ですが、
くるねこ水晶ストラップのガチャがあったのでやってみましたら、
「ぼん」が出てきました。

 凄く……目つきが悪いです。
(猫だけに)

 我が家は家族全員が猫好きなので、
至る所猫グッズであふれています。

 PCの壁紙から何まで猫だらけです。
ボクの部屋もうっすらと猫グッズがあります。

 一体何処に向かおうというのでしょうか、
この家は。

 Gジェネ3DSですが、
ウィングゼロカスタムが異様に強いです。

 ENをアホみたいに食いますが、
それでもあの火力は凄いです。

 でもそいつ任せにしていましたら、
案の定行き詰りました。

 スターゲイザーが強すぎです。

 と言うより、
非戦闘用ではないのか?と突っ込みたくなったのですが、
そこは野暮でしょう。

 そろそろ図書館で借りてきた、
ウォーターシップダウンのウサギたちも読まないとですし、
ビデオに溜まった映画も見ないと駄目ですし、
明日は明日で大掃除が待っていますし、
色々と予定が詰まります。

 その前にカルネージハートをですね……

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

寒すぎでしょう。

 非常に寒いです。

 明日は予定がありますので、
明後日に大掃除をする予定です。

 その為、
必要な物を予め買っておくことにしました。

 が、
遠出したジャスコには何故か殺虫剤が売っておらず、
結局近場にある薬局で買いました。

 何故に殺虫剤がないのか気になります。

 そういえば、
越県してまでも存在しない、
貴重な模型店が閉店する事になりました。

 地元にはツタヤだけではなく、
模型店もなくなります。

 プラモデルを買うのにわざわざ、
秋葉原にまで出向かなければならないのです。

 ラジコンの模型店はあるのですが、
それ以外がないので辛いです。

 シナリオですが、
少しだけすすめました。

 少しだけです。

 大事な事なので2回言いました。

 明日にはチェックの為纏めておかないとですが、
明日は明日でやる事があります。

 年末の魔物(とゲーム)は恐ろしい物です。

 追記。

 草稿を書き終えました。
 12KBと短めですが、
これはこれでいいと思っています。

twitterで書きました通り、
明日寝かせまして大掃除が終わった明後日にチェックします。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

気分は「引きこもりたいです」

 Gジェネレーション3DSを買いました。

 ほとんどタッチパネルで操作できないのですが、
設定を間違えているのでしょうか?

 基本的に3Dなのはいいですが、
傍目からして『単に3Dになっただけ』な気がします。

 目にはよさそうです。

 それとカートリッジなのに『ロード時間』があります。
 いえ、
モンハンもそうでしたから、
だからどうとはないですが。

 何このオリキャラ、
どいつもこいつも妙な色気が……!
(そして何故かギャラリーで全身が出ないです)

と突っ込んでいるのですが、
個人的には戦艦強化できないの?と思ってもいます。

 何気に耐久力がないですし。

 戦艦含めてデカブツが弱いのはウィンキー版スパロボとアーマード・コアの伝統(以下略)。

 何気に序盤からウイングガンダムを生産しまくってバスターライフルばかり撃っていますが、
そろそろ近接戦闘に走ろうと思います。

 ガンダムAGE-1(N)はそこそこ強いのですが、
そこから出来上がる機体がどうもダウングレードっぽいので……
(まともなのがタイタス位しかなくて後はダウンされた量産型機です)

 ロードの関係で少しもっさりしていますが、
別段つまらない訳ではないのでじっくり遊びたいと思います。

 なので、もう引きこもってもいいですか?

 世の中(2次元の)アイドルも引きこもっているものですから。



 今はスケッチアップで建具を作成しているのですが、
上の理由で今一つ作業が進んでいません。

 明日こそは、
明日こそは……!

 本題ですが、
全てのネタが作業中ですのでバトンで何とかします。

 もうこれで持たせます。

ガンダムWバトン

Q1 アニメ版のウイングゼロとEW版のウイングゼロどちらが好きですか?
A1 あえてアーキなウィングガンダムで。
Q2 ガンダムパイロットで好きなのは誰ですか?
A2 ぶち切れただけでコロニー破壊するカトル君、マジ鬼畜!
Q3 好きなガンダム・モビルスーツは何ですか?
A3 あえて言おう!「ガン」ダムなのに銃持ってないデスサイズだと!
Q4 ゼクスの本名、言えちゃったりします?
A4 ボク知ってるよ、シャアって言うんだよね。
Q5 漫画とかファンブックとか小説持ってますか?
A5 何それおいしいの?
Q6 ヒイロはなぜ自爆したり危ない目にあっても平気なんでしょうね…?
A6 流石ヒイロさんだ!俺達にできない事をやってのけるッ!そこに痺れる憧れるゥッ!
Q7 トレーズとドロシーの眉毛、何で割れてるんでしょうか。
A7 変態だから。
Q8 トロワは弾数考えて攻撃するべきですよね。
A8 そんな事、普通のリボルバー銃でマシンガン波に乱射しているトライガンのヴァッシュに言ってください。
Q9 カトルだけEWで衣装チェンジがなかったのですが、どう思います?
A9 マント着てるだろ!
Q10 五飛さん…、すごく…禿げそうです。
A10 アレはヅラです。元から毛なんて(以下略)。
Q11 登場人物の名前、数に由来してるって知ってました?
A11 数(に由来した名前)だけは多いぜ!(ディアッカ談)
Q12 デュオ、痛い目ばっか見てますね…
A12 常識人が痛い目を見るのはアニメの常識です、偉い人には分からんのです。
Q13 カラオケで「JUST COMMUNICATION」と「RHYTHM EMOTION」ははずせねぇよ!
A13 いや、外せよ。
Q14 いや、キャラソンまでいっちゃったり…?
A14 バサラの事かー!
Q15 OPの映像、1期も2期も微妙に画像が変わってるの気づきました?
A15 ああ、そんな事もあったね……
Q16 好きなBGMとかありますか?
A16 ブッピガァン!(SE)
Q17 お前を殺す!!
A17 →そいつは死んでない。
Q18 これで任務完了!になりますが最後に一言どうぞー。
A18 仕事じゃないのに任務とな?

このバトンに回答する / 回答した人を見る

テーマ : バトン
ジャンル : ブログ

色々とクラッシュ。

 昨日ですが、
サブPCがクラッシュしました。

いきなり真っ暗になってしまいましたので驚きました。

 幸いBIOSが起動しますので、
リカバリ用のDVDを使い全部リセットして再起動させました。

 アプリケーションはダウンロードして再インストールしました。

 データ自体は外付けHDとdropbox、
axxissに格納していましたので破損や消失はありません。

 原因としてCドライブの容量がなくなっていた(空き容量が40MBを切っていた)事が考えられますので、
これを考慮してDドライブに主要なアプリケーションを入れました。

 データの大掃除もしないとですね。

 シナリオですが、
これもデータが消失せずに無事作業が進行しています。

2011y12m21d_193533979.jpg

 大体中間くらいです。

 これらを書き終えた時、
少し作業を中断してチェックに入りたいと思います。

 今年中に終わるかしら?

 ハロワに求人を応募しようと思ったのですが、
仕事納めまで1週間ですので、
今年はと思いやめました。

 でも実際どうなのでしょう?

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

山場は超えました。

 風邪が治り、
日の沈みが早いと思いつつも外に出かけている最中、
途中でブリトーが食べたくなりセブンイレブンに行きました。

 そこでブリトーを買ったのはいいですが、
何故か温めてくれませんでした。

 仕方がないので家で温めましたが。

 そういえば、
四国にはセブンイレブンがないと聞いて驚きました。

 よくよく見たら秋田と青森にもないです。

 全国展開なんて嘘じゃないですか?
 (四国に)出店する予定もないですし。

 何でも「ドミナント戦略」の兼ね合いが理由だそうですが、
先天的に戦闘能力が凄い人が店の展開をしているのでしょうか?

 スケッチアップですが、
先日書いたURLを参考に(というかそのままで)螺旋階段を作りました。

2011y12m20d_190839886.jpg

 色々と疲れました。
 要は曲線になる部分をある程度つくり、
スムージングをかけるという方法です(多分)。

 ある程度ポリゴン欠けしている気がしますが、
余り気にしないでおきます。

 どうせレンダリングをかければごまかせますから。

 もうそろそろ、
前に働いていた所からお給料が……って一銭も入っていないどころか、
何も連絡が来ないのですが、
これは連絡した方がいいのでしょうか?

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

寒気がします。

 久しぶりに外に出ましたが、
異様に寒いです。

 本当に震えます。

 風邪がぶり返してきたのか、
寒気がします。

 完全に直るまで寝るしかないのでしょうか?

 今年の風邪は長いです。

 先日誕生日を迎えた母親の為に、
アップルパイを買ってきました。

 凄いだろ……このアップルパイ、
りんご3つ丸ごと使ってるんだぜ……

 下手なケーキより高いですが、
美味さは保証付きとの事。

 因みにボクは苦手なので……

 スケッチアップですが、
螺旋階段にかなり戸惑っています。

 階段自体は作れたのですが、
問題はへりでして、
かなり複雑な構造になっています。

 この部分が滑らかに作れず、
どうしようか色々と考えたのですが、
手段が思いつきません。

 今も色々と調べているのですが。

 ここがある意味地下階の最難関かもしれません。

 今の所、
ここが解決口になりそうです。

 メモメモと。

 追記。

 スケッチアップを含めまして、
作品制作状況の最新状況はtwitterで基本的に垂れ流します。

 ブログでも書きますが、
どうしてもシステム上twitterより書き込みにくい物ですから。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

今日も調子が悪いです。

 表題通り、
今日も咳が酷くて出かけられませんでした。

 と言うより、
外が寒いです……

 熱も完全に引きましたし、
席がなければもう普通なので、
明日から大丈夫だとは思いますが。

 図書館も閉まる関係で本も借りないとですし、
年末はやはり忙しい物になりそうです。

 あ、
買い出しのリストを書かないとですね。

 先生、
ドーナツも食べたいです……

 先日3DSのアンバサダーで無料配布されたメトロイド・フュージョンを延々とやっていました。

 FC版では結構行き詰ってしまいましたが、
案外サクサクと行ける物ですね。

 もうネタ切れの感が強いのですが、
あと少しは大丈夫です。

 シナリオをぼちぼちと書き始めました。
 熱が下がって容態が落ち着いた今日になってですが、
チェックも終わりましてそろそろかと思い書き出しました。

 勘が鈍っているのではないかと思ったのですが、
1月程度しかたっていないので、
鈍りどころか快調に……遅れています。

 しかしながら、
話自体が短めと見積もっていますので、
多分に今月中に終わるのかしら?と甘く思ってもいます。

 何にせよ、
明日こそ本格的に動きたいです。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

これで最後です(寝てばかりの1日は)。

 もうそろそろネタが尽きて参りました。

 大分調子を取り戻してきたのですが、
頭の方がさっぱりです。

 何だか頭に白い靄のようなものが出てきて、
何かを遮っている感じです。

 ネットでダラダラ検索していた所、
「馬車道」が埼玉近郊ローカルの店だった事が発覚しました。

 え?

 馬車道は全国にあるんじゃないのですか?

 埼玉ローカルなのに全国で有名な「十万石まんじゅう」があるのに。

 本題に入ります。

 シナリオの流れをチェックし終え、
何とか書き出す下準備が出来ました。

 チェックの関係で流れ図については一部変えているのですが、
大きく変えていませんので公開しません。

 とりあえずこんな所です。

 明日こそは外に出たいです。
 布団にうつ伏せで寝てPCをやっていると、
凄く腰が痛くなりますし。
(いわゆるエビぞり状態ですから)

追記。

 HPでセカンダリア(5)のデータがなかったためにダウンロードできませんでした。
 作成しましたのでダウンロードできます。

 それと、
FC2小説にセカンダリア(4)~(6)を公開しました。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

3日目が一番きつい。

 風邪を引いて3日目ですが、
とにかくだるくて咳が出るわ胸が痛いわで大変でした。

 仕方ないので今日のお風呂はなしです。

 余りにも体調が悪いので、
殆ど寝ていました。

 そのせいか頭が痛いです。

 昨日殺虫剤で得体のしれない虫を殺した罰なのでしょうか?

 カルネージハートですが、
ショットセメタリーをいじっていました。

 しかし、
リロードの遅さによる切り返しの悪さは否めませんので、
仕方なく相方を探してみました。

screenshot_2011121601.jpeg

 まず随時連続攻撃が出来るガトリング砲グラスホッパーを使ってみました。

 しかし、
こいつも切り返しが弱く、
結局セメタリーと同じ欠点をあらわにしてしまいました。

 そこで、
武装がそれなりに豊富なセメタリーの(かつての)相方、
ラスティーを呼び出していじってみました。

screenshot_2011121602.jpeg

 カノン砲ではなく、
面で圧倒するという意味で炸裂弾としました。

 結果は良好と言う訳ではないのですが、
カノン砲よりましなレベルです。

 汎用性ならこれかな?と思っていますが、
いまいち火力のなさに泣けます。

 というより、
炸裂弾の威力が半端ではないほど低いです。

 これだけは何とかして欲しかったです。

 明日には体調がよくなっているといいです。
 いや作業が全部中断しているので、
もうネタ切れ的な意味で勘弁です。

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

年末は危険!

 風邪を引いている関係でずっと布団にもぐりっぱなしです。
 サブPCで作業をするにしてもうつ伏せですので腰が痛くなり、
長時間できません。

 また、サブPCは処理が若干遅いので待ち時間があり、
その関係で合間合間にゲーム機を起動させています。

 Gジェネ3Dやいきもの辞典のプロモを見ていますと、
何だか欲しくなってしまいます。

 モンハン自体が長時間の拘束を余儀なくされるゲーム(やった事がある人なら分かると思います)なだけに、
対照的な「ちょっとした感覚で出来る」ゲームに目が行ってしまいます。

 でも年末はウィルスバスターの更新を含め、
大掃除の道具や交換等様々な関係で出費がかさみますので、
どうしようか考え物です。

 年末は恐ろしいです。

 そういえば、
前に働いていた所ですが1か月以上働いても給料を1銭ももらっていないのですが、
これはどういう事なのでしょうか?
(曲がりなりにも1か月たてば給料の振込話くらいは出てもいいのですけれど、
その話すらありませんでした。
因みに8月に一週間で辞めた所はきちんと給料が入っていました)

 そう考えるとブラック全開で辞めてよかったと言わざるを得なくなるのですが……

 まあ様子見という事で、
来月になって何もなかったらハロワに相談ですね。

 交通費も支給されていませんでしたし。
(但し現場を飛び交う仕事でしたので自己申請しないと下りないものだと書いておきます)

 シナリオですが、
この際だからと一気に流れ図を最後まで書きました。

 以下その1。

2011y12m15d_181419721.jpg

 その2。

2011y12m15d_181434163.jpg

 その3。

2011y12m15d_181442920.jpg

以上です。

 これから先の作業として、
「最後からチェック」を行い、
これが終わり次第書き出しに入ります。

 とはいえ、
うつ伏せでPCを使っていた関係で腰が痛いです……

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

螺旋。

 風邪を引き薬を飲んでのどの痛みは消えたのですが、
今度は咳と頭痛と鼻水に悩まされてしまっています。

 明日には治ってほしい物です。

 特にやる事もないので、
素直にスケッチアップの作業をしつつゲームをやっていました。

 で、
以前書きました通りストレージとして使用していますaxxissが不具合を起こしたため、
別のストレージを探していました。

 一時は容量の大きい4sharedにしようとしたのですが、
使用してみてダウンロードが共有ファイルを使わなければならない事に愕然となり、
別のdropboxという所にしました。

 基本的に容量が2Gしかない点を除いて不満はないので、
このまま使い続けようと思います。

 そのスケッチアップですが、
らせん状の階段が作れません。

 正確には壁でして、
螺旋をどうやって3Dで作るのか調べても調べても謎となっています。

 一応プラグインを落としていじっていますが、
思うようにできません。

 ある意味、
鷲宮神社の屋根で挫折したのと同じ状況になっています。

これからどうしようか、
一寸悩み所です。

 それと容量が大きくてブログに載せられなかったのですが、
前に作ったスケッチアップのデータをストレージ経由で公開する事にしました。

 作った作品を公開できないというのはどうかと思っていましたので、
この際公開します。

 このアドレスからダウンロードが出来ます(Zip形式)。

 あくまでスケッチアップがないと見れません。

 ホムペからでもアドレスを張る予定ですが、
その際色々と加える事がありますので後回しとなります。

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

風邪をひきました。

 風邪をこじらせました。

 ハロワに行く際、
体力的にだるさを感じたのでエントリーをするのをやめ、
急きょ帰ってきました。

 その後、
暫くして関節痛が出てきているのを感じましたので、
病院に行き、
薬を処方してもらいました。

 明日は1日中じっとする事にします。

 病院に行った帰り、
3DSのモンハンがあれば買おうと思い近場のゲームショップに行ったのですが、
売り切れでした。

 体験版のガノは倒しました。
 ぶっちゃけ地上で撃ちまくれば(以下略)。

 シナリオですが、
シーン割ごとに流れ図を書き出しました。

 と言いましても、
1シーン目だけですが。

 以下その1。

2011y12m13d_205600868.jpg

 その2。

2011y12m13d_205606212.jpg

 その3。

2011y12m13d_205611946.jpg

 以上です。

 たった1シーンですが、
全部で4シーンしかないのでかなり進んでいる方です。

 風邪で調子が悪いので、
さっさとお風呂に入って寝転がります。

 そしてビデオに撮っておいた玉ニューと日常と……
この後MXでエンドレスワルツやるんですよね。
 しかもその後タイガー&バニーを放送するとは……

 というよりゴールデンタイムで「地獄少女」を放送しているのはここ位でしょう。

 東京MXは(朝から)アニメを放送しすぎです……

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

やる気が出ません。

 最近やる気が出ません。

 と言うより、
何もする気が起きず、
単にふらふらとしているだけです。

 あえて言うなら、
ゲームと勉強程度でして、
それでも作業的な感覚です。

 何でしょう?
 このやる気の起きなさは。

 昨日書きましたスケッチアップの件ですが、
twitterで書きました通りです。

 とはいえ、
そこまでの過程を書いていませんので、
そこを。

2011y12m12d_194120904.jpg

 まず2階を書きました。

 2階は実質屋上なので楽でした。
 2時間くらいで出来たと思います。

 それをDXFで出力してスケッチアップに取り込むのですが、
プラグインで取り込むと縮尺が数百倍になってしまいますので、
素直にDXFのインポート機能がある旧バージョンで取り込み、
これを最新版で開いて作業する事にしました。

 何故フリー版でこの機能を削除したのでしょう?

2011y12m12d_193551228.jpg

 入手した断面図と立面図を基に、
床下と地下1階の柱と壁を作ります。

 ここら辺は楽と言えば楽でしたが、
丸くなっている部分は苦労しました。

 ここは円ではなく、
円が重なって構成されている曲線ですので組み合わせないといけませんから。

2011y12m12d_193609641.jpg

 スロープは図面から見た印象とネットにある写真の印象がかなり異なっていまして、
一部は図面を無視して作っています。

 よって、
正確に測定して算出していません。
(つまり適当です)

 問題はここからでして、

2011y12m12d_193626602.jpg

 この階段は写真を見て見ますと、
螺旋階段になっています。

 螺旋階段……
スイープ法でポリゴンを作るスケッチアップでは複雑な物でして、
どう作るか考えています。

 所で、
シナリオをまるっきり作っていないじゃないかと思う方もいますが、
前述しました通り、
何故かやる気が出ないのでかなりゆっくりなペースでしか進んでいません。

 というより、
やる気が出る方法を教えてください……

テーマ : 3DCG
ジャンル : コンピュータ

支配されてる!

 朝からある事情で坂戸(埼玉)に行きましたが、
坂戸駅の無意味な豪華さに驚きました。

 記憶にある坂戸駅は駅前と思えない程寂れていた気がしましたが……

 昨日は月食という事で、
色々とブログで書かれていた方も多いです。

 ボクも見ましたので、
写真を1枚撮ってみました。

2011121101.jpg

 豆粒と化していました。

 仕方がないので、
Mitakaのプラネタリウムモード(?)で再現した物を載せておきます。

2011y12m10d_233447564.jpg

 真っ暗ですが。

 こういう時はMitakaは便利な物です。

 今日は本来スケッチアップについて書こうと思ったのですが、
先に素材が出来上がったのでこちらを書きます。

 今日は異様に暖かく、
折角なので池袋方面に出向いてきました。

 マリア大聖堂へ向かい、
早速中に入りましたがやはり大きさにびっくりします。

 と言うより、
中にいるのがカップルだらけ……

 爆発しろ!

 と叫びたくなるくらいです。

 因みに中は撮影禁止ですが、
案内標識に内部の写真がありましたので、
これで我慢してください。

2011121102.jpg

 エヴァンゲリオンにでも出てきそうです。
 他にも色々と凄い物(芸術的な意味で)があるのですが、
撮影禁止なので載せられません。

 詳しくは自分で行って見てください。

 何気に上から見ると凄いです。

2011y12m11d_194249280.jpg


 その目と鼻の先にあります、
乙女ロードにも寄り道してみたのですが、
凄い事になっていました。

2011121103.jpg

 K-BOOKSに支配されているッ!

 アニメイト以外の店がことごとく支配されています。

 と言うより、
コスプレ館が何故2つになっているのか?
全くの不思議です。

 そしてその中間にある同人館の前で、
明らかに野郎がいました。

 仲間発見でしょうか?
……何の仲間かは突っ込まないようにしましょう。

テーマ : ちょっとおでかけ
ジャンル : 旅行

川越に行ってきました。

 川越に行ってきました。

 川越には何度か行っていますが、
今回は素直に電車で行きました。

 自転車ですと日没が速い関係で、
帰れなくなる危険がありますので。

 毎回同じ所をほぼ行っていますので、
特に書く事もないと思うのですが、
久しぶりにあかりやで食事をしました。

前に行ったことがあるのですが、
店の名前を忘れていました。

 餅が凄い……柔らかいです。
 団子みたいでした。

 他にも色々とあったのですが、
最後は時間に追われっぱなしでした。

 博物館関係は閉まるのが早いです。

 蔵の内部も見てきたのですが、
何だか倉庫を無理矢理住居にした感が凄く良いです。

 ディスガイア2がある程度めどがついたので、「
電車の中でカルネージハートエクサをやっていました。

 ショットセメタリーですが、
武装2をソニックブラスターからミサイルに変更しました。

screenshot_2011121001.jpeg

 ショットガンだけでは火力不足なので、
とりあえずと言った所です。

 でも中ミサイルは4発しか積めないのが辛いです。

 テストしてみました所、
あっさりやられます。

 理由はなんとなくわかっていまして、
近距離での立ち回りが弱くなったという所でしょうか?

 ショットガンのリロードが長いので、
近距離に入られると発射が間に合わないといった感じです。

 ロケットに切り替えるにしましても、
ショットガンを何で使ってるんだ?と言う話になりそうですし、
当面ミサイルで運用することになりそうです。

 モンハン3Gの件ですが、
オンラインプレイが出来ないとの事ですので購入を見合わせました。

 Kaiが使えればいいのですが、
3DSで使えますかね?

テーマ : カルネージハートエクサ
ジャンル : ゲーム

体験版。

 モンスターハンター3rdGの体験版がDSストアにありましたので、
早速落としてプレイしてみました。

 基本的にはPSP版のモンハンと同じですが、
3Dになっているので視点によってはややブレる点や、
解像度が若干低くてぼやけている(とはいえグラフィックが酷い訳ではないです)点が気になりました。

 そういえば、
いつの間にかガンナーは専用ポーチが出来ていたのですね。

 確かにあれがないとガンナーは持ち物がほとんど合成素材と弾で埋まりますから。

 それ以上に問題かな?と思ったのが、
PSPと視点切り替えの操作が逆な点です。

 PSPではアナログコントローラーが下で、
視点切り替えの十字キーが上ですので捜査上さほど不便がなかったのですが、
3DSですと逆ですので当然操作が逆で、
かなりきつい(指の配置的に)操作を強要されます。

 ですので、ちまちま視点を切り替える前に死角からモンスターの攻撃を食らうという、
分からん殺し状態になります。

 そこの点を配慮しているのか、
一応ロックオン機能がついていますけど……

 若干面倒くさいです。

 因みにボクは昔からボウガンと片手剣しか使っていません。

 それと、
水中はかなり不便です。

 ガノトトスに瞬殺されました。
 ガンナーからすれば巨大ウナギ犬カモ同然の敵だったのですが……

 明日発売日ですが、
買おうかどうか悩みます。

 オンラインプレイは出来るのかしら?

 先生、
友達いないボクでも皆で狩りがしたいです……

 誰か一緒にやろうよ……

 本題に入ります。
……と言いましても、
実はネタがなかったりします。

 と言う訳でバトンです。

 追記。

 そろそろ常連の方に「ブロとも申請」をしようか考えています。
 構わないのであればそれでいいのですが、
(大抵の人はOKと書かれていますが)
実はNO!だったりすることもありますし、
どうもボクのブログの内容と無関係ない物が多くて悩みます。

 ううん……

バトン

Q1 こんにちわーみー。まずは名乗れ
A1 名もない兵士とでも言っておこう……
Q2 ブログ名は何ですか?
A2 タイトル見ろよ!
Q3 なるほど。その由来とは…
A3 特にないぞ!
Q4 職業は何をしていますか?
A4 ジャミル級のニートだが何か?
Q5 年齢も教えてください。
A5 素数だ。
Q6 趣味は何ですか?
A6 これだよこれ!
Q7 好きな漫画・アニメは何ですか?
A7 ウィーン、ガッシャーンって感じの奴。
Q8 好きな料理なんかは…
A8 飯。
Q9 好きな歌手は誰ですか?
A9 言うの?って言うか言わなきゃダメ?
Q10 好きなKpopアーティストは誰ですか?いない場合はバーベキューごっこでもしてろ
A10 ポテチのバーベキュー味はカレー味なんだぜ、意外だったろ。
Q11 現時点で自分が1番好きな曲は何ですか?
A11 一番=金メダル=教え子にナニを……うわ何をくぁwせdrftgyふじこlp
Q12 じゃあ2番目は…
A12 実は日本で2番目です。
Q13 3番目も聞いちゃいましょう!
A13 ギリギリメダルが貰えますね。
Q14 4番目…
A14 いくら入賞って褒められてもさぁ、表彰台に上がれないんだぜ。
Q15 5番目wwwwwwwwwwwww
A15 カヲル君の事かー!
Q16 100番目(`・ω・´)
A16 残り95曲について語ろうか……
Q17 気を取り直して好きなゲームは?
A17 一番やってると言えばカルネージハート。
Q18 可愛いと思う有名人またはキャラクター
A18 ごめん、思いつかないわ。
Q19 格好良いと思う有名人またはキャラクター
A19 島でドンパチ1人で第三次大戦しちゃう人。
Q20 今の自分の夢は何ですか?・無い場合は小さい頃の夢とか
A20 コマンドー!
Q21 心に響いた名言をどうぞ…
A21 来いよベネット!銃なんて捨ててかかってこい!
Q22 一度言ってみたいセリフをどうぞ…
A22 ああ連れを起こさないでくれ、死ぬほど疲れてる。
Q23 とにかく主張したいことは?
A23 そんな物などないッ!
Q24 ここだけの話
A24 変態です。
Q25 終焉です。ご回答ありがとうございました^^
A25 終焉……!なんと懐かしい言葉かー!

このバトンに回答する / 回答した人を見る

テーマ : バトン
ジャンル : ブログ

階段を上って。

 skypeに人が来なくて平和です。

 平和なのはいいですが、
(別段話をすることもないですし)
誰もアクセスしていないリストを見るのは少しさびしいです。

 そして今日も雨……
寒いですしそろそろ雪でも降りそうです。

 シナリオですが、
企画書を作成しました。

 以下その1。

2011y12m08d_200324702.jpg

 その2。

2011y12m08d_200332957.jpg

 その3。

2011y12m08d_200419181.jpg

 その4。

2011y12m08d_200434479.jpg

 以上です。

 少し仕様を変えています。

 基本的に長編用と短編用で作り、
別個テンプレートを埋め立てていく形にしています。

 今の所、
チェックを兼ねて企画書をどう変えるか検討していまして、
削除する点と追加する点を模索しています。
(関連項目と書いてある部分はややこしくなるので削除するべきかもです)

 リンクが作成できるHTMLで作るのもいいのですが、
それですと面倒ですし、
SSをアップできませんし……

 特に追加する項目はないので、
前の企画書のままでも構わないのですが。

 因みにコンセプトは外しています。
 作品を作る上であまり意味がなかったので。

 それとおまけ。

2011y12m08d_200620223.jpg

 ついに作業を始めました。
 詳細は次回以降で。

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

不思議な映画。

 現在、
プラン9フロムアウタースペースを見ています。

2011y12m07d_190517537.jpg


 なんでこんな「史上最低」映画を……と思っていますが、
別段興味がわいたという、
それだけの理由です。

 UFOが明らかに灰皿だったり、
操縦席が学芸会のセットだったり、
墓が明らかに人物より小さかったり、
色々と突っ込み所が多いです。

(昼のシーンがいきなり夜になるのはエド・ウッド監督の伝統芸です)

 というより、
飛行機の操縦シーンで全く揺れてない……

 どうでもいいですが、
ティム・バートン監督が好きな映画でして、
「チャーリーとチョコレート工場」で従業員が両腕をクロスする挨拶は、
この作品から来ているそうです。

 実は著作権切れを起こしている(アメリカ)映画は、
ネット上のアーカイブスに保存されていまして、
無料で誰でも見られます。
(但し英語)

 意外な物も保存されていまして驚きますが、
英語なので当然字幕はないです。

 粗筋(と脚本)をじっくり読んでから見ましょう。

 戦艦ポチョムキンカリガリ博士もここで全部見た気がします。
 無声映画は粗筋さえ分かれば普通に楽しめますから。
(台詞を追う必要がないので)

 図面ですが、
1階部分を作りました。

2011y12m07d_193844833.jpg

 僅か半日程度で作れましたが、
これも暇人余裕があるからです。

 例によって、
3Dへの「下書き」ですので寸法などは書き込まずです。

 また、
地下階のあっていない箇所(階段等)は位置を調整しなおしています。

 次は2階を書いておこうかと思ったのですが、
そういえば地下階の地盤ってどれくらいの高さなのでしょうか?
 まさかFLから縁の下なしで直なのでしょうか?

 いくら日本と建築様式が違うとはいえ、
それは……

テーマ : CAD
ジャンル : コンピュータ

成すべき事とやるべき事。

 twitterで書きました通り、
仕事を辞めました。

 経由についてはtwitterで(以下略)です。

 ねちねちと書く事ではありませんので。

 即座に退職届を受諾されまして、
午前中に帰った後親と話をした事は、
「給料の支払い」と「労働条件」を明確に聞く事にしようという事でした。

 所謂「ハロワ」等に書かれている内容そのままという事はなく、
それ以外の部分が大多数を占めている事、
給料の支払い条件を予め聞いておく事でした。

 辞めた所は給料について(曲がりなりにも)1か月以上働いているにもかかわらず、
給料の支払いについて一切言動がなかったものですから。
(普通なら口座くらい聞いてもいいと思うのですが……)

 状況からして多分に給料は支払われていないのでは?と思っています。

 目先の事に突っ込んでしまう癖は直さないとですね。
 仕事を探す前に、
反省がてらカウンセラーにでも話でもしますか。

 素直に言えば、
「愚痴」を聞いてくれる相手が欲しいです……

 skypeもスカスカですし。

 図面ですが、
地下一階部分の作成を大体終わらせました。

2011y12m06d_195703398.jpg

 実際にはこれに若干手を加えています。
 寸法などは書きませんが、
この作業は「平面図」ではなく、
「立体を作る上での下書き」だからです。

 これをスケッチアップに落とし込み、
地下一階の作成に入ります……が、
問題は建具の詳細が掲載されていない事です。

 手持ちの資料では全くと言っていいほどなく、
かといって日本の建具をそのまま採用するわけにいきませんので、
多分に写真を見ながら見た目だましだましでやって行く事になるでしょう。

 この図を書いていても、
スロープの高さがどうとか、
手すりの高さがどうとか書いていませんのでかなり悩みます。

 断面図がありますが、
詳細な寸法がないので、
多分にこれを参考に目視で推測するしかありません。

 ああ情けないです。

 後1階と2階を書く必要があるのですが、
ここはまあ……時間がありますので勉強がてら書き足して行く事とします。

 それと、
関西でのカードはPASMOではなくICOCAです。
九州は九州でも違うそうです。

 ややこしいです。

テーマ : CAD
ジャンル : コンピュータ

久しぶりに。

 退職届を提出しました。
 基本的に上司に提出する物ですが、
上司がいないので担当の人に頼んでおきました。

 と言う訳で、
ほぼ2週間以内に会社から消えます。

 その前に備品を返さないとですね。

 やめる経由はtwitter上に書くとしまして、
これからどうするかを考えないとまずいです。

 流石に31歳となりますと色々とヤバいですから。

 その代り時間が若干使いやすくなると言う訳でして、
ディスガイア2を久しぶりにやってみました。

 何と言いますか……
話を進めないうちにアイテム強化を延々と続けてきた弊害か、
固定キャラが余りにも弱いです。

 レベルが100もないです。

 今の所レベルが大体700~800程度でして、
攻撃力も4万程度とそれなりにあります。
(全クラス解放にはレベル1000必要なのでかなり苦労はしますが)

 でも固有技にINTが必要なのに、
INTが低い為に火力不足なサキュバスが泣きを見ていますが。

 PSP版ですとアニメーションが飛ばせる&スリープがきくので比較的楽でして、
結構サクサク進みます。

 ある意味、
戦闘だけならタクティクスオウガより好きです。

 タクティクスオウガを久しぶりにやったら、
もっさりさと相性の極端さでややこしく感じてしまいましたから。

 只一つの問題が、
別のメモステに保存していたので、
別のメモステに切り替えないといけない点です。

 コピーすればいいという人もいますが、
DLコンテンツがなくなってしまいますので……

テーマ : ゲーム
ジャンル : ゲーム

これで確定。

 ムックの「アルカディア」をネットで購入し、DLしました。

 ……アルバムの「カルマ」の流れを汲んでいる、
所謂クラブを意識した音楽でして、
ある意味では「異色」である意味では「無難」な雰囲気重視の歌でした。

 今までムックは音楽と言うより、
歌詞に歌を乗せてきた印象が強いので、
多分に逆の感じで作り上げているのでは?と思っています。

 「聴かせる」のではなく「聞かせる」コンセプトは悪くないですが、
妙な重々しさがない分軽く感じてしまいます。

 退職届や仕事を辞める理由云々の湿っぽい話についてはtwitterでコメントするとしまして、
(もうしましたが)
シナリオについては大体これでいいかな?という事でメモを纏めました。

2011y12m04d_195108687.jpg

 余計な物を取り除き、
いくつかの線をもとに構成を纏めてみました。

 以上を持って、
これを基本としまして再構成していきます。

 と言いましても、
要はメモをまた分解して世界観とキャラクターごとに再分割するという、
繰り返しの作業になるのですが。

 さてさて、
どうしたものでしょうね……

テーマ : 創作シナリオ
ジャンル : 小説・文学

作業進行。

 今回は予約投稿です。

 仕事に向いていないのではないかと、
色々と言われ退職を勧められています。

 成果が全く出ていませんし、
ミスも非常に多いという評価が出ていますので。

 別段、
今の仕事場にいても得る物はないですし、
成果が出ていない以上自分の成長が見込めていないので、
続ける理由もなく、
辞めようと思えば即日で辞める気ではあります。

 理由が明確にあるとはいえ、
あっさり退職の繰り返しではなぁと思っています。

 もっとゆるいバイトで行きたいと思っているのですが、
歳が歳なだけに無理っぽいですし。

 一応ながら、
退職届でも書くこととします。

 CADですが、
作業を再開し柱と壁の設置を始めました。

2011y12m03d_132546875.jpg

 壁の厚さは細い箇所で100mm、
太い箇所で柱と同じく250mmとなります。

2011y12m03d_132611781.jpg

 図面の資料によって位置が弱冠違いますので、
後々照合してみます。

 今は寸法なしの平面図を参考にしています。

2011y12m03d_132625671.jpg

 窓枠はかなりいびつになっていますので、
此処をどう修正するかが課題です。

 繰り返しますが夜間かつ休日の出勤という事で、
今回は予約投稿となります。

 では。

 追記。

 一応ながら、
退職届を書く事にしました。

 評価が非常に低く、
同期の中で最低レベルと言われていますので、
(ほとんど仕事を貰えていないのは事実ですから)
これ以上続けても自分で首を絞め続けるだけですし、
出来ても非常に成長速度が遅く、
(人の数倍物覚えが悪いので)
誰にも追いつけないのが目に見えていますから。

 只、
退職する日付は出来る限り早い方がいいだろうという理由から、
特に書かない事にします。

 そういえば直属の上司って……誰だっけ?

テーマ : CAD
ジャンル : コンピュータ

プロフィール

風城 徹

Author:風城 徹
友達いない歴=年齢を素で突っ走る、
卑屈上等な男。

そんな性根の腐った人間、
風城 徹が語るブログです。

(コメント、ブロとも申請は任意。)

 基本公開情報ですのでリンクフリーです。

 但し内容の引用は著作権違反に当たる恐れがありますので、ご注意を。

Xlink KaiID Kazaki01
skypeID t_kazaki
twitter http://twitter.com/t_kazakiNo00
mail kazeshiro2000@yahoo.co.jp
(@を半角にして下さい)

HP『オシイレノタナ』

旬の花時計
カテゴリー
twitter
最近の記事
今日の日付入りカレンダー

11 ≪ 2011/12 ≫ 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
*****↓削除ここから↓****
取説は作者ブログ
「更新履歴」内リンクへ。
*****↑削除ここまで↑*****
月別アーカイブ
最近のコメント
サブカルチャー世界の謎
ブログ村
にほんブログ村 小説ブログ 脚本・シナリオへ
にほんブログ村
フリーエリア
ブログ内検索
FC2カウンター
リンク
RSSフィード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる